茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

たっぷりの豚汁

2023-04-10 09:44:23 | 今日の献立
今朝は豚汁を大きな器によそって朝食でした。

今朝



◆・切り干し大根煮物
 ・とろろ芋
 ・蕗煮物
 ・豚汁
 ・糠漬け
 ・ヨーグルト、バナナ



豚汁メインにしたので、たっぷりです。朝ご飯の分だけ作りました。



ご飯はもち麦入りでとろろご飯・・・昨夜の残りなだけ。。。


◇おまけ・・・国営ひたち海浜公園

ここは以前、旧日本陸軍の飛行場だったところで
戦後は米軍戦闘機の射爆撃場として利用
日本への返還後、この広い場所を「平和の象徴」として整備され公園となりました。
入園料は国営なので、低料金(季節によって変動有り)

国営ひたち海浜公園は、これからの季節頻繁にニュースになるくらい
「みはらしの丘」のネモフィラで有名です。
空の青と丘に咲く一面の水色が一体となって、格好の被写体になります。
コロナ前は茨城空港から中国人などの観光コースになっていました。
前に行こうとしたら、駐車場が満杯で入るのを断念したということがありました。
今は、七分咲きで15日ごろが見頃らしいです。

のちに季節を外していきました。
遊園地もあるので、夫と二人乗り自転車や観覧車に乗りました。
何年前だったかな・・・



この時はコキアがまだ紅葉する前
この丘がネモフィラの水色になるのを想像してみてください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の手作りパン

2023-04-09 09:21:09 | パン作り
いつものように家にある材料で作ったパン

今朝



◆・手作りパン(ツナ・ハムチーズ・レーズン)
 ・サラダ
 (サニーレタス、スライスオニオン、ミニトマト、ブロッコリー)
 ・ヨーグルト、バナナ
 ・ミネストローネ
 (ジャガイモ、人参、玉ねぎ、ズッキーニ、南瓜、ウインナー)



少しずつの野菜で朝の分だけ作りました。








パン作り







ツナと玉ねぎにマヨネーズ、奥はぶどうパン・・干しブドウをたっぷり入れてみた



ハムとチーズ・・チーズが溶けて出てきてしまった
奥は、冷凍しておいたさつま芋餡を使って



時間潰しでパン作り
いつも適当だけど、それなりの出来
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再びの・・たけのこご飯

2023-04-08 09:17:18 | 今日の献立
一回目のたけのこご飯は子供たちに届けたので
もっと味わいたくて もう一度作りました。



具は、筍と油揚げだけ


今朝



◆・たけのこご飯おにぎり
 ・切り干し大根煮物
  サラダ(サニーレタス、スライスオニオン、ミニトマト、ブロッコリー)
  レンジでハムエッグ、つくね焼き鳥、蕗煮物
 ・味噌汁(ネギ、豆腐)
 ・ヨーグルトドリンク



約90gのおにぎり



ネギ坊主が出てきていた。



レンジでハムエッグ・・時々作らないと作り方忘れる。600wで1分30秒


今週の献立







きつねうどん








キャベツ餅・・・テレビで知って作ってみたよ!福島の郷土食らしい
キャベツの中に茹でた餅が隠れてます。
ゴマ油で炒めてみて、味付けは麺つゆ、七味をかけてみた!




レトルトカレーに冷蔵庫の野菜を焼いてトッピング









インスタント味噌ラーメン






生協ミールキットで、台湾風焼きビーフン(チャオミーフェン)






豚ひれ味噌漬け焼きがメイン













◇おまけ・・・冷凍保存



筍ご飯をおにぎりにして冷凍しました。
でもこれも娘宅へ行ってしまうかも。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風が強い日

2023-04-07 09:41:55 | 今日の献立
昨日も風が強かった。今日も同じような一日になるのか?
おさまるのは雨が降り始まってからかな。
気温が上がってくると庭の草がすぐ伸びます。
風でも吹いていなければ、少しでも草取りをしたいけど無理そうです。

一昨日パソコンの電源が入らなかったのは
雑な使い方で電源コードが、パソコン用机の間に挟まって
中の線がつぶれて断線しそうになっていたためのようです。



気を付けて使います。
私が使うパソコンは、これまで買ったことがありません。
夫の友人からのお古ばかりです。



今朝



◆・めかぶ
 ・蕗煮物、出汁巻き卵、大根おろし
 ・新玉スライス、鰹節
 ・胡瓜とシラスの酢の物
 ・味噌汁(タケノコ、人参、ワカメ)
 ・ヨーグルトドリンク



緑黄色野菜不足なので、みそ汁に人参を追加
あとは、昼夜のメニューで調整します。


◇おまけ・・・玄関の鍵

2年前に玄関のカギを後付けのスマートキーに夫がしました。
慣れるまでは勝手に玄関が締まって、締め出されるなんてこともありました。



でも今は、全く機能していません。
電池切れなのか?と思いましたが、そうではないようです。
そんな理由なら夫は、すぐ対応するはずです。
我が家の元々のカギが特殊だからだと、言ってたけど
ちょっと不便です。

自宅に居る時、玄関のカギの閉め忘れをたびたび指摘されます。
ちょっと前には強盗事件があちこちであったり
取られるものは無くても、なにがきっかけで狙われるか分からないご時世
これも気を付けないと・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタートの季節

2023-04-06 09:59:02 | 今日の献立
孫の診断書を取りに病院に行くというので付いていきました。
待っている間に近くにあった桜並木をパチリ
3日前









川沿いの土手をジョギングしたり散歩している人、昼ご飯を食べている人
桜の下で寛いでいて、皆楽しそう、笑い声が聞こえてきました。
今週からは、新しいスタートの人たち多いんだろうな。


今朝



◆・筍入り混ぜご飯
 ・茄子、カラーピーマン、ズッキーニ揚げびたし
 ・手作りがんも(蓮根、人参、絹さや、ヒジキ)
 ・めかぶ
 ・ミニトマト
 ・糠漬け(蕪、胡瓜)
 ・味噌汁(タケノコ、ワカメ、絹さや)
 ・ヨーグルトドリンク





写真が湯気で霞んでしまった。


3日前の差し入れ



混ぜご飯の具、蕗の煮物、エビ入蒸し卵、筍炊き込みご飯おにぎり



娘は混ぜご飯が好きなので具だけ煮て持っていきました。
1歳11か月孫が好んだのは、混ぜご飯より炊き込みご飯だったそうです。


◇おまけ・・・CMソング

NHKの朝ドラ始まったばかりなので毎日見ています。
スタートから悲しい流れです。

いつもだと民放のCMの多さに辟易しているのですが
ここ1か月以上お気に入り?のCMがあります。
そのCMを見たいため・・正確に言うと流れる歌を聴きたいため
朝ドラ前は民放をかけています。

JR東海のCMソング「会いにいこう」
流れるサビの部分
 『~ 走りだそう トンネル抜けて
    会うから見える顔がある

  会いにいこう どんなときでも
  踏み出す一歩が僕と今日を変えていく』

歌声もインパクトあっていいけど、歌詞も朝聞くと元気が出る感じで
何度でも聴きたくなるCMソングです。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝の持ちぐされ

2023-04-05 10:08:29 | 今日の献立
スチームオーブンレンジ
沢山の機能があるのに、使いこなしていません。
買った時付いてきたレシピ本で、お勉強しましょう。

スチーム機能を使って、エビ入り蒸し卵



上手く出来上がりました!

今朝は「グリルで焼く亅を使った料理です。

今朝



◆・パンプディング
 ・蕗煮もの
 ・春雨中華サラダ
 ・サラダ(サニーレタス、アボカド、ミニトマト)
 ・台湾パイナップル



昨日のフレンチトーストの卵液が余ってたので、残ってた食パン一枚とバナナでパンプディング

グリル機能を使ったのは、初めて



使ってみないと加減が分からない。

夫には、量が足りないと思ってお餅一枚追加


◇おまけ・・・娘とランチ




珍しく娘のおごり


いつもはパソコンからの投稿だけと、電源が入らず
仕方ないので、スマホからなので手探り状態
前にもやってても、いろいろ忘れてること多いシニアです。

スマホもレンジも、宝の持ちぐされ状態
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たけのこご飯

2023-04-04 10:08:35 | 今日の献立


咲くと見ごたえあるけど、期間が短くて残念。


昨日は早速筍ご飯を炊いて息子宅へ差し入れしました。



筍と油揚げだけの炊き込みご飯
それ以外にも一緒に



天ぷら、家にあった材料なので豪華な食材はありません。
さつま芋、マイタケ、竹輪磯部、かき揚げ(玉ねぎ、にんじん、三つ葉、桜エビ)



春雨の中華サラダ、エビ入り蒸し卵、酢ばす



蕗の煮物も一緒に、夕方出来立てのご飯を届けました。


今朝



◆・フレンチトースト
 ・春雨中華サラダ
 ・台湾パイナップル
 ・コーヒー



昨夜の残り



カチンコチンになったフランスパンを、昨夜から卵液につけて
無駄なく食べました。卵液に使う糖分はゼロの物、カロリーもゼロ
食べる時の粉糖とメープルシロップは、罪悪感少なめ


◇おまけ・・・孫の観察眼

5歳孫から「ばぁばは、太っている」と、先日言われてしまいました。
先日の健診結果で、標準体重より確かに5㎏くらい多いので
孫の言ってることは正解です。
でも、「身体計測」の項目は「A:異常なし」どうしてなんでしょう。
「血圧」だけが「C:経過観察を要する。日常生活上注意を要する」
 ↑ これは気を付けないと! 体重減らせば血圧下がりそうだけど。。。なかなかね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫が選んだお菓子

2023-04-03 09:48:46 | 今日の献立
孫が持ってきてくれたお菓子「ミフィーサブレ」かわいかったよ!
孫は千葉県在住、製造元が千葉市ですって、偶然?
美味しかったし、なかなか良いチョイス!




今朝



◆・蕗煮物
 ・茹で卵などのオーブン焼き
 (千キャベツ、ブロッコリー、ベーコン、ブラウンマッシュルーム)
 ・白菜キムチ
 ・味噌汁(タケノコ、ニラ)
 ・台湾パイナップル



春の組み合わせの味噌汁



ブラウンマッシュルーム、なかなか出番が、、、無理やりの出番


◇おまけ・・・蕗の筋取り



頂いた蕗の下処理、茹でて筋を取る作業
大量なので丁度いた娘に手伝ってもらいました。
初めてやる作業だというので筋の取り方を教える。
単純作業で好きとは言っていたけど
もし蕗をもらっても、料理したことないから私に預けることになるだろうと。。。。
ひょっとして蕗の料理は やらずに終わる?

そういえば娘が独身時代、電車で千葉にあったクッキングスクールに
高額の授業料を月賦契約して通っていたことありました。
欲張って、料理以外にパン、お菓子のコースも、元が取れたかは疑問
今では我が県にも同じ教室ができています。
教室を覗いてみると、結構主婦の方から、子供、男性など習っています。
今では男女問わずいろいろな年齢層の方で賑わっています。
昔はこんな光景無かったけど、時代なんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の頭痛

2023-04-02 14:11:45 | 今日の献立
何やら届け物があるというので、孫と娘が昨日昼頃わが家へ
1歳孫の入院でホワイトデーのお菓子を届けられなかったので
孫が選んでくれたお菓子を持ってくるのが目的だったようです。
      



昼は我が家で食べたのだけど、ワチャワチャしていて何を食べさせたか?写真なし
暫くして思い出したメニューは、
ぶり大根、タコ飯の残り、焼きそばの残り、鮭フレークご飯(孫)、いちごなど
それ以外は思い出せず

食後は、5歳孫とはトランプをしたりかるたをしたり遊び相手です。





1歳11か月孫は、マグネットなどで何やらいたずら中

晩御飯は食べてから帰るのだろうと
手間いらずオーブン料理を早めに用意。



中にはコーンと茹で卵入り

夫と私で子守をしている間に、娘は新年度用のいろいろな買い物に出掛けました。
晩御飯の時間になると、買い物から帰った時にはすでにあった娘の頭痛が
薬を飲んでも治まらないというので、運転が危ないので 
結局泊まっていくことになりました。

昼寝をしなかった下の孫は夕食前に寝てしまい、5歳孫は食事後に
ゲームをしながら寝てしまいました。

さあ、大変!
二階で休んだ娘は、そのままにして
一階のリビングで孫二人と一晩を過ごすことになりました。夫も一緒です。
夜中に何度も泣いたり目を覚ます1歳孫のお世話でよく眠れません。
毎日一緒に寝ている娘は大変です。

そして新年度用に、道具や持ち物に名前付けがあるというので 
   昼前に帰っていきました。

あー、疲れた!


◇おまけ・・・頂き物



沢山の蕗を茹でてあく抜き



今年は不作と言っていましたが、大きな筍を2本頂きました。
早速茹でました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜室が豊かな最近の献立

2023-04-01 09:40:41 | 今日の献立
快晴です。春休みで週末、皆どこかへお出かけ?

今朝



◆・タコ飯
 ・サラダ(ブロッコリーと卵、サニーレタス、ミニトマト、スナップエンドウ)
 ・まぐろ角煮、酢ばす
 ・しば漬け
 ・味噌汁(もやし、小松菜)
 ・ヨーグルト
 ・はるみ





タコ飯には生姜を一緒にして炊き込みました。
少しタコは硬くなるけど、ご飯の桜色がいいね。


今週の献立





サービスエリアでお土産で買ってきた明宝ハムを焼いて朝食
五目豆と菜の花柚子胡椒和え




蓮根入り鶏つくねバーグ




ビビンバに目玉焼きをのせて




何かおやつを食べてしまってお腹すかなかったので、冷凍きつねうどんで簡単晩






朝食




カオマンガイで昼




作り置きのグラタンと菜の花のバラ肉巻き焼き




アスパラのバラ肉巻き




妹が来た日に夫用の昼食パンを買ってきた
一部妹のお土産に






簡単に海鮮丼で昼






餃子で晩




散歩帰りにメンチと唐揚げを買ってきて昼








茄子と鶏肉のキムチ炒め、ブロッコリーと卵のサラダなどで晩




焼きそばと前夜の残りの餃子で昼


我が家は娘と孫が来ると連絡がありました。
嬉しいけど、疲れる一日となりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする