goo blog サービス終了のお知らせ 

本とパンのあるくらし

おいしいパンと大好きな本があれば幸せ。
そんな私が綴る日々の暮らし。
おすすめ情報発信します。

ご当地ねこ

2024年10月14日 | 芸術

岩合光昭写真展「ご当地ねこ」行ってきました。

   

ポスターにもなっている京都の伊根町のねこクン。

この仕草、表情、いいですね~。

 

会場内は撮影禁止ですが、会場までの壁にパネルがあって写真撮れました。

   

山梨県の桃農園にいるボンドくん。

いなせやな~カッコイイ。

 

   

   

滋賀県、信楽焼のたぬきに混じって猫。

良いね。

 

   

宮崎県からは南国の木に登ってる猫。

 

日本全国47都道府県をまわって撮った写真。

その土地ならではの猫の様々な姿が見られて楽しい。

ちょうどコロナ禍で、世界ネコ歩きはできず、日本をめぐったのですね。

その日本も外に人がいない状況があったりするけど、ネコはそんなこと関係ないのだニャン!

 

   

神社にもネコ。

 

   

何見てんのよ~って感じのネコ。

おしゃれだなあ~カッコイイ。

 

日本全国のネコたちに会える展覧会ですよ。

美術館えきKYOTOにて。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タローさんのハンバーガーと栗おやき

2024年10月13日 | パン

昨日のランチはタローベーカリーさんのパン。

   

このハンバーガーとっても美味しいんです。

味付けがハンバーガー専門店みたいな美味しさ。

ごちそうです。

 

   

そして登場したのが秋の味覚、栗おやき。

中に餡がはいったもっちりしたおやきの生地が美味しい。

 

   

   

シンプルなソフトフランスパンにはレタスやリンゴやキュウリをはさんで食べてます。

 

タローベーカリーさんのパンを食べるのが週末の楽しみ。

美味しいパンは、しあわせ気分になりますね。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田を描く画家・福田豊四郎

2024年10月12日 | 芸術

「モダニスト 福田豊四郎、秋田を描く」

生誕120年記念 特別企画展を見てきました。

   

堂本印象美術館にて。

 

   

京都で土田麦僊に師事し、主にふるさと秋田の風景を詩情豊に描いた画家とのこと。

初めて目にするので、どんな感じなのかワクワク楽しみに♪

 

やはり故郷の秋田の様子を描いた作品が良かったです。

   

「雪国」という作品の一部(本展チラシより)

なんとも牧歌的で、ほわっとする。

 

歩いている人達は寒くてちょっとうつむき加減だけど、手前の木の枝に小鳥がとまっていて、もう少ししたら春がやってくるからねって感じがする。

 

芸術の秋、これから展覧会が目白押し。

色々見て目と心の栄養に。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンにも秋がやってきた

2024年10月10日 | パン

こないだ食べた番長のパンがかりのパン。

   

渋皮栗のマロンロール。

美味しい。

栗、秋ですね~。

 

   

トリュフとポルチーニのフランスパン。

たっぷりのチーズとキノコ。

秋、キノコの季節でもありますね。

 

栗とキノコのパンで来る秋を満喫。

パンで季節を感じる今日この頃となってきました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねぎとしょうがと豚バラのスープ

2024年10月08日 | こまちの台所

一昨日作った晩ごはんのおかず。

「ねぎとしょうがと豚バラのスープ」

   

しょうがたっぷりで心身共に温まるお料理です。

 

豚バラは熱湯で1分ほど湯通ししてあるので、あっさりしてます。

さっと湯通しすることで味もしみこみやすいんですって。

 

薬味は、すだちと柚子こしょう。

初めて柚子こしょうを買ってみましたが、他にも色々使えるのかなあ。

活用してみたいです。

 

これからの季節スープ料理もいいもんですね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする