goo blog サービス終了のお知らせ 

タカサンの一口馬主日記

2009年から始めた一口馬主の経過やエピソード・感想を綴るブログ

ウインバレリーナ 近況

2014-01-10 11:05:16 | ウインバレリーナ
14/1/9 助 手 栗東坂       57.7 43.4 28.9 14.4   G前仕掛け

2014年1月9日(木)

 前走後、宇治田原優駿ステーブルにて調整されていたウインバレリーナが、先週末4日(土)に栗東・宮本厩舎へ帰厩しています。
 昨日8日(水)は坂路を楽走で1本の調整を行い、本日9日(木)は坂路で帰厩後初めての追い切りがかけられました。担当の長谷川調教助手が騎乗して単走で追い切られ、ラストは軽く仕掛けられましたが、最後まで思ったほどペースは上がらず、4F57秒7、ラスト1F14秒4という時計が計時されていました。
 騎乗した長谷川助手は「今日のように重たい馬場だと余計に苦戦しますね。最初から最後まで馬場に脚を取られてノメりっぱなしでした」と苦笑いで追い切りを振り返ります。「それでも放牧から戻ってきた馬の雰囲気はいいですよ。馬体はそう大きく成長もしていませんが、前走の内容が良かったように、この馬は芝の実戦タイプだと思いますからね」と全く悲観した様子はありません。
 気になる次走については、来週の中京土曜6R芝2200mを菱田騎手とのコンビで出走を予定しています。
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
相変わらず稽古は動かないですね 使いつつ少しでも良くなってくれるといいのですが。
 
とはいえ、前走でも終いは伸びていたので、今回も展開次第では掲示板ぐらいは期待できるかも。
 
まずは来週の出走まで順調にいってもらえれば。

ウインバレリーナ 近況

2013-12-23 12:42:42 | ウインバレリーナ

2013年12月20日(金)
 京都府・綴喜郡の宇治田原優駿ステーブルにて調整中。1周600mのダートコースでキャンターを消化し、その後坂路にてキャンターを1本消化しています。
 担当者は「こちらへ到着後、2日間はウォーキングマシンの運動で様子を見ましたが、特に問題なかったため、馬場入りを開始し、昨日19日(木)からは坂路でハロン18秒ぐらいのところを乗っています。宮本調教師からは『年明けの中京目標で』と指示を受けていますし、それに向けて逆算して坂路で追い切りをこなしていく予定です」と話していました。
 
 
 
 
 
   
 
 
 
年明けの中京開催ですので、すぐに戻ってきてくれるでしょう。
 
小柄な馬ですので、馬体減りだけには注意してもらえれば。
 
良い体調で戻ってきて欲しいですね

ウインバレリーナ 一旦、宇治田原Sへ放牧

2013-12-13 13:02:58 | ウインバレリーナ

2013年12月12日(木)

 2戦目となった先週の中京では、後方から直線では追い上げを見せ、6着と内容のある競馬を見せたウインバレリーナ。担当の長谷川調教助手は「右回りから左回りへのコース替わりがどうかとも思っていたのですが、乗ったジョッキーも『大丈夫ですね』とレース内容に合格点を与えてくれましたし、現状の力は出してくれたと思います」とレースを振り返っています。続けて、「まだまだこれから良くなりそうなタイプですし、近いうちに上位争いに加われるだけの能力がある馬だと思いますよ。また、担当する機会があれば是非よろしくお願いします」と笑顔を見せていました。
 レース後、トレセンへ戻った後も目立った反動は見られませんでしたが、予定通り今後は放牧でひと息入れることとなり、昨日11日(水)に京都府にある宇治田原優駿ステーブルへと放牧に出ています。
 なお、復帰は来年の1月18日(土)から始まる中京開催が目標とされており、目標レースに合わせてトレセンへと帰厩する予定となっています。
 
 
 
 
 
 
 
 
一旦、近郊の宇治田原へ放牧ですが次走が、1/18という事ですので遅くとも年明け早々には戻ってきそうです
 
やはり関西馬は、すぐに戻す場合近郊の牧場を使ってもらった方がいいですね
 
来年のレースでは、まずは掲示板以上には走れるように期待しています

ウインバレリーナ 12/7(土)中京5R芝2000m 出走し6着!

2013-12-09 17:27:53 | ウインバレリーナ
アミークスと同じく中京5Rに出走したバレリーナですが、こちらは6着と健闘しました
 
パドックでは若干、テンション高めも体重はキープできていましたので、まずまずに見えました。
 
レースではあえて控えた形で後方から。 直線ではそれなりに伸びて6着でした 
 
とはいえ、1.4秒差ですからまだまだ力不足ですが・・・
 
 
 
 
 
菱田裕二騎手 今日は2戦目の実戦ということもあって、テンションの高さが感じられました。ですから、前半はあまり急かさずに運ぼうと思っていましたし、あの位置取りからの競馬となりました。初めての騎乗でしたが、2歳馬らしい全体的な緩さはあるものの、極端な非力さというのは感じませんでしたし、GOサインを出してからはしっかり反応して直線も長く脚を使ってくれました。成長とともにまだまだ良くなってきそうですし、競馬内容は悪くなかったと思います。

宮本調教師 (掲示板まで)あともう一頭でしたね。前走と同様に良馬場で競馬を迎えられたのも良かったですが、まだ力が付ききっていない現状でよく頑張ってくれたと思います。まずは新馬戦から2戦を悪くない内容で終えることができましたし、今後は近郊の牧場でひと息入れて、年明けの中京開催からの始動を予定しています。

片山駿の目 モニター越しのパドックでは、初戦と同様に落ち着いた周回を見せていましたし、馬体もマイナス2キロではありましたが、細い印象はなく、輸送を無事にクリアしてくれたのだと思います。今日も行き脚は付かず、後方から競馬を進めることになりましたが、道中は経済コースで脚を溜め、直線はスムーズに外に持ち出せたように、ジョッキーは上手に乗りこなしてくれたと思います。直線は伸びかかったところで止まってしまったように、坂はやや堪えた印象もありますが、初戦よりもレース内容は良くなっていましたし、今後も使いつつ成績を上げてくれそうです。次も同じローカル開催ならば大崩れなく走ってくれることでしょう。
 
 
 
 
 
 
コメントにもあるように、人気以上には頑張ってくれているので、健闘の部類ですが、勝ち負けをするにはまだまだ力不足の印象です。
 
このまま使い続けるよりは、一旦一息入れるほうがいいかもしれません。
 
次に戻ってきたときは、少しでも成長した姿(出来れば馬体重もあと20kgぐらいは増えて欲しいですが)で、しっかり調教を積める様になって戻ってきてもらえれば
 
 
近郊牧場という所がウインらしくていいですね(ラフィアンなら間違いなく鉾田でしょうから)
 
 
近郊なら、次は2月の小倉辺りが目標かもしれませんね。
 
 
にしてもこれで33連敗
 
今年の愛馬出走も恐らく来週のレッドオーラムとアーヴィングでラスト。 何とかそこで脱出できるといいのですが

ウインバレリーナ 近況

2013-11-29 09:02:08 | ウインバレリーナ

2013年11月28日(木)

 中2週で来週の出走を予定しているウインバレリーナは、今週は追い切りを行わず、通常のメニューでの調整。昨日27日(水)、本日28日(木)ともに坂路を楽走で1本というメニューをこなしていました。
 担当の長谷川調教助手は「この馬なりにカイバは食べていますし、来週の出走に向けて調整は順調です。お母さんのコスモダンスナイトもこの馬と同じ小柄な馬でしたが、いい根性を持っていました。バレリーナもそういうところは似ていると感じますし、レースを使いながらいずれは勝ち負けに加わってくれると思っていますよ」と今後の成長に期待を寄せています。
 また、「お母さんは気性的にかなりうるさいところもありましたが、バレリーナは今のところそういう悪いところは受け継いでいないようで良かったです」と笑顔で冗談っぽく語っていました。
 来週の中京土曜5R芝2000mに菱田騎手で出走の予定に変更はありません。
 
 
 
 
 
 
 
 
来週出走予定ですが、やはり馬体重の関係もありあまり中間強い追い切りは出来ませんね 恐らく来週の追い切りだけ強めにといった感じでしょうか。
 
使った上積みはあるとは思いますが、やはり中京の坂と力の要る芝は少し心配です。
 
あとは減量騎手でどこまで・・・ 菱田騎手は何気に今年49勝もしているんですね。 
 
何とか5着以内を目指して頑張ってもらいたいです。  というか中京結構出走ラッシュなので、出走出来るのかな