タカサンの一口馬主日記

2009年から始めた一口馬主の経過やエピソード・感想を綴るブログ

レッドシェリフ 近況

2014-04-24 18:13:08 | レッドシェリフ

14.04.23

(橋口厩舎)
坂路1本の調整でした。
 坂路 65.5-48.0-32.4-16.8 馬なり
助手「先週末より調教を再開しています。乗り出してからも歩様に硬さが出た様子もなく、レースの反動はなさそうです。飼い食いも相変わらず旺盛ですし、次走に向けて引き続き良い雰囲気で進めていけそうです」

14.04.24

(橋口厩舎)
坂路1本の調整でした。
 坂路 68.9-50.2-32.9-16.3 馬なり
橋口調教師「引き続き坂路で軽めでしたが順調に調整しています。週末から速いところを始める予定です。前走は見どころのある競馬だったので、次走は勝ち負けを意識して仕上げていきたいと思います」

 

 

レースの反動も無く良い感じです

来週のレースでは久々に勝ちを意識してレースを見れるかも


4/13(日)福島9R 芝2000m  レッドシェリフは4着!マイネルアクロスは13着!

2014-04-15 12:42:18 | レッドシェリフ
日曜日の福島9Rはシェリフ、アクロスの愛馬対決でした
 
さすがにアクロスは久々、10日競馬で厳しいだろうとは思っていましたが、シェリフは掲示板ぐらいにはと思っていましたが。
 
 
レースは、シェリフは中段から、アクロスは何と出遅れて最後方から この時点でアクロスはジ・エンド
 
シェリフの切れる脚がないだけに厳しいと思っていましたが、直線はメンバー最速の脚で追い込んできて4着でした
 
 
 
14.04.13

4月13日レース後コメント
川須騎手「ある程度は流れてくれましたし、この馬はポジションがどうこうよりリズムが大事なので、馬の気持ちを邪魔しないように乗りました。脚が溜まった分、最後は伸びてくれましたね。ノドも気にならなかったですし、やはり力があります」
 
 
丹内騎手「駐立中は大人しくしていたのですが、いざ発馬になると伸びあがるような格好でゲートを出てしまいました。2列目あたりで流れに乗れればと思っていたのですが、やむなく後方からに。開幕週の馬場で硬いためか、コツコツしたような感触でスピードの乗りもいまひとつでした。ただ、4コーナーで外を選択したのは反省点。外に振られてしまいましたし、あれなら内に入ってハートレーと一緒に上がっていくべきだったのではないかと思っています」

奥村調教師「今日は残念な結果でしたが、使いながら良くなってくれればと思います。長い距離のレースを選択していく馬でしょうから、厩舎においたまま調整を進めていく方向でいます」
 
 
 
 
 
アクロスに関しては・・・ 正直出遅れて、更に大外を回す騎乗では。何をやっているんだ という感じ。やはり丹内騎手にはなるべく乗らないでもらいたいですね
 
シェリフは意外にもメンバー最速の脚を使っての4着 復調の兆しが見えましたね 次こそもう少し前で流れに乗って、馬券圏内にはきてもらいたいですね。
 
 
 
シェリフはやはり小回り向きの馬ですね。 ただ新潟は合うとは思えませんし、中3週で京都の2000mか中1週で福島の特別戦か。恐らく前者でしょうね。
 
 
アクロスは芝の長い距離がしばらくないので、一度ダートの長い距離を試してもらいたい中1週で福島D2400mなんかピッタリだと思うのですが、どうでしょうかね
 
 
 

レッドシェリフ 4/13(日)福島9R 芝2000m 川須騎手で出走確定!

2014-04-10 17:41:18 | レッドシェリフ

14.04.10

(橋口厩舎)
坂路1本の調整。
計測エラー。
今週13日(日)福島9R・4歳以上500万下・芝2000mに川須騎手で出走が確定しています。
助手「追い切り後変わりありません。歩様に硬さも出ておらず、引き続き良い状態をキープしています。今回は小回りに変わりますし、切れるタイプではないと思うので積極的な競馬をさせたいところです。状態は良いので好勝負を期待したいと思います」

 

 

 

 

無事出走が確定しました アクロスも同レースに確定しましたので、愛馬対決です

コメント通り、切れる脚は無いので何とか前目でレースを運んでもらいたいですね。 

何とかどちらか1頭は3着以内に入れれば嬉しいのですが


レッドシェリフ 近況

2014-04-10 10:21:13 | レッドシェリフ

14.04.09

(橋口厩舎)
Cウッドコースにて併せ馬で追い切り。
 CW 70.2-53.5-38.2-12.3 一杯
 外スクワドロン馬なりに0.5秒先行0.3秒先着
助手「Cウッドコースで長めから追いましたが、最後まで脚色は衰ろえずしっかり伸びていました。状態が良くないときは、最後フォームがバラバラになるところがありますが、そういうところがなかったので、調子は良いと引き続き思いますし、芯が入ってきた感じがします」
※4/13(日)福島9R・4歳以上500万下(芝2000m)に川須騎手で出走予定。想定順位14番目(同節馬4頭)のため、抽選となる可能性があります。

 

 

 

 

意外にも抽選対象とは。同節馬が4頭という事は、3/4の確率なので大丈夫かな

出走となればアクロスとの愛馬対決になりますね どちらも人気は無いでしょうけど、どちらかは激走してくれると嬉しいなー

まあ気楽に応援しましょう


レッドシェリフ 近況

2014-04-04 12:29:36 | レッドシェリフ

14.04.03

(橋口厩舎)
坂路1本の調整。
 65.7-49.0-32.3-16.1 馬なり
橋口調教師「今日も坂路で軽めの調整でした。変わらず順調に来ています。週末より時計を出し始めてレースに向けて仕上げていく予定です」

 

 

 

特に変わらずです。

週末の追い切りでは良化している所を見せて欲しいですね