goo blog サービス終了のお知らせ 

かんたん

2004.12ブログ人でスタート、2014.10gooブログに転居。

倉木麻衣NHK BSでライブ特番放送!

2005-10-21 06:46:00 | テレビ番組

倉木麻衣NHK BSでライブ特番放送!
ファンクラブサイトより情報です。

いよいよファイナルの近づいた全国ツアー
“Mai Kuraki Live Tour 2005 
LIKE A FUSE OF LOVE”ですが、
このファイナルとなる10月28日(金)
日本武道館でのライ ブを中心とした
特別番組をNHK BSで放送することが
決定したそうです。

「スーパーライブ 倉木麻衣」
NHK衛星第2テレビ  12月27日〔火〕23:50~〔90分〕

NHK衛星ハイビジョン 1月 1日〔日〕22:30~〔90分〕

放送時間が一部変更になっています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GIZA Music Net 倉木麻衣 NEW着メロ「chance for you―オルゴール.ver」

2005-10-20 11:52:00 | GIZA Music Net

GIZA Music Net 倉木麻衣 NEW着メロ 
「chance for you―オルゴール.ver」が加わりました。

僕はオルゴール・バージョンは全体的にあまり好きでないけれども、
この「chance for you―オルゴール.ver」は、
すごくよいと思いました。

オルゴール.verとしてすごくあっている曲だと思います。
着メロとしてお薦めです。

麻衣さんの応援ソング。
沈みこんでいる僕には、少しほっとしました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉木麻衣さんの福岡サンパレスホールライブのメッセージと長崎ブリックホールライブのメッセージ

2005-10-20 10:14:00 | ブログ・ダイアリ更新

倉木麻衣ファンクラブダイアリーのコーナーと
ライブドアの倉木麻衣さんのブログに
福岡サンパレスホールライブのメッセージと
長崎ブリックホールライブのメッセージが届いています。

まず福岡から。
麻衣さんは緊張したそうです。
新曲「Growing of my heart」のこと。

画像はグッズ売り場。僕は福岡は2階席でした。
一番端。まずまず良いライブだったと思います。

ライブドアの倉木麻衣さんの記事
http://kuraki.livedoor.jp/archives/50079595.html

画像は川に映る街の灯りの夜景。
福岡では以前も倉木さんは映画を観たり、
街を歩いたりしていますが、
お気に入りの街なのでしょうか。

次は、長崎。
麻衣さんは当日福岡から長崎に移動したようです。
画像は、アンケートを読む倉木さん。
ファンからのメッセージ、アンケートを
きちんと読んでくれているのがうれしい。

ライブドアの倉木麻衣さんの記事
http://kuraki.livedoor.jp/archives/50080096.html

麻衣さんも各地の景色や食べ物を
楽しんでくれているようです。
画像はカステラ。黄金色のお菓子。
キャスパーもカステラが好きなようですが、
麻衣さんもカステラが好きだそうです。
アイスやスイカにしても、
麻衣さんとキャスパーの食べ物の好みは
似ているのかな。

ところで僕は昨年倉木さんのライブに
38公演全部参加しました。
そのライブツアーで僕が特に印象の
よかったライブをランキングしました。
それについては、このブログの2005年3月12日の記事、
「2004年Wish you the bestライブ、
マイお気に入りライブトップ10」に書いています。
http://blog.goo.ne.jp/ohmaidog/d/20050312

長崎ライブは僕は凄くお気に入りでよい印象を持ちました。
アンケートには、2位と書いてしまいました。4位でした。
麻衣さんごめんなさい。

でも長崎のライブはすごくお気に入りでした。
ところが僕が長崎ライブによい印象を持ったということに、
一部の人から反発があったようで、
長崎出身だろうというようなデマを
しつこく流されて苦労しました。
もちろん僕は長崎出身ではありません。
今回長崎に初めて宿泊しました。

ライブの印象のランキングは
その街が自分とかかわりが深いかどうかとか、
その街が印象が良いかどうかとか、
そういうことは関係ありません。
あくまでも僕のライブの印象だけで決めています。
ただ、他のファンにつきまとい、嫌がらせをされると
そのライブの印象が悪くなる傾向にはありますが
なるべくそれとは離れ、ライブ自体に印象だけで
ランキングをしようと思います。
昨年もそうでした。

昨年の長崎ライブは僕はよいと思ったけれども、
それが他の人の反発を受けたので、
他の人は昨年の長崎ライブを
よく思っていなかったのでしょうか。
その意味で僕は今年の長崎のライブに
注目していましたが、実際観てみたら、
今年の倉木さんの長崎ライブも凄くよかった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉木麻衣「Growing of my heart」ジャケット決定とファンクラブサイトの画像変更

2005-10-19 02:44:00 | CD

倉木麻衣「Growing of my heart」ジャケット決定と
ファンクラブサイトの画像変更。

ジャケットはこういう感じ。
growing

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ファンクラブサイトはこういう感じ。
FC2005

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ファンクラブサイトにアクセスするとこんな感じ。
FC2005

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ジャケットの画像を見ると麻衣さんのアダルトさが出ている。
もう昔のあのあどけない倉木麻衣は遠くになりにけり。
あまり僕は麻衣さんにアダルト的なってほしくないな。
アダルトの後は、ばばぁだし。

僕はファンとして沈没状態。
あまりコメントする気になれません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GIZA Music Net 倉木麻衣 NEW着メロ「Growing of my heart―TVオ

2005-10-18 02:08:51 | GIZA Music Net

GIZA Music Net 倉木麻衣 NEW着メロ 
「Growing of my heart―TVオンエア.ver」が加わりました。

GIZA Music Net 倉木麻衣 NEW着メロ「Growing of my heart―TVオンエア.ver」

読売テレビ・日本テレビ系全国ネット
月曜夜7時30分放送アニメ「名探偵コナン」オープニングテーマで、
11月9日発売の倉木さんの新曲です。

Music Freak 10.2005,VOL.131のほうは、
倉木麻衣さんの記事はほとんどありません。
表紙の裏側の部分が麻衣さんの新曲の広告ページ。
後はインフォメーションくらいか。

テンプレートの変更ですが、
今は暫定的テンプレートなのですが、
見難い部分があり、変更しました。
正式なニューテンプレートはまだ決まっていません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Being GIZAカード

2005-10-17 01:44:00 | 音楽
音の楽しさ進化する。
今日は Being GIZAカードの紹介です。
http://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca102.html

倉木麻衣ファンがカードを持つなら、
Being GIZAカードかな。セゾンのカードです。
ミュージックライフがさらに楽しく。

セゾン永久不滅ポイントがたまる。
BGV利用料に還元できます。
Being GIZAオリジナル企画と交換も。
豪華アイテムとも交換できる。

紹介したけれども
僕は当分新しいカードは持たない予定なので、
このカードも持ちません。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉木麻衣2005年ライブツアー"LIKE A FUSE OF LOVE"今日は鳴門市文化会館

2005-10-16 09:00:00 | ライブ・イベントに行く

2005年10月16日本日、
Mai Kuraki Live Tour 2005
 LIKE A FUSE OF LOVE、13回目
倉木麻衣2005年ライブツアー"LIKE A FUSE OF LOVE"
今日は鳴門市文化会館です。

徳島県というと1991年に以前応援していた某歌手の
コンサートで徳島市には来ていますが、
鳴門市は始めてのところ。
どんなところかな。

今年のライブツアーももうすぐ終わりになってしまう。
地方の小さめのホールはここが今年最後。

たっぷり倉木麻衣のライブを楽しみたい。

スケジュール
日程 会場 開場/開演
9/03(土) なら100年会館 17:30/18:00
9/07(水) 名古屋センチュリーホール 17:45/18:00
9/10(土) 東京国際フォーラム ホールA 17:00/18:00
9/11(日) 東京国際フォーラム ホールA 16:00/17:00
9/16(金) 札幌市民会館 18:00/18:30
9/24(土) 倉敷市民会館 17:30/18:00
9/25(日) 広島厚生年金会館 17:30/18:00
9/29(木) 仙台サンプラザホール 18:00/18:30
10/02(日) 富山オーバード・ホール 17:30/18:00
10/04(火) 新潟県民会館 18:00/18:30
10/13(木) 福岡サンパレス 18:00/18:30
10/14(金) 長崎ブリックホール 18:00/18:30
10/16(日) 鳴門市文化会館 17:30/18:00
10/25(火) 大阪城ホール 18:00/19:00
10/27(木) 日本武道館 18:00/19:00
10/28(金) 日本武道館 18:00/19:00

会場開演時間は変更の場合あり。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道紋別市のGIZA

2005-10-15 00:37:00 | 雑談

北海道紋別市にもGIZAがあった。
http://mombetsu.jp/kanko/point/giza.html
http://giza-ryuhyo.com/

どうやらGIZA studioとは関係ないらしい。
今年北海道旅行したとき案内書に書いてありました。
流氷とオホーツク海の不思議な視点から学ぶ体験型施設だそうです。
なかなか紋別市なんて行く機会がないですが、もし行くチャンスがありましたら、
倉木麻衣ファンの皆さんも立ち寄ってみたら、どうでしょうか。
僕は後で気付いたので、行きませんでした。

住所・名称は、〒094-0023北海道紋別市元紋別11番地6
北海道立オホーツク流氷科学センターです。

詳しくはサイトを見てください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉木麻衣2005年ライブツアー"LIKE A FUSE OF LOVE"今日は長崎ブリックホール

2005-10-14 08:54:00 | ライブ・イベントに行く

2005年10月14日本日、
Mai Kuraki Live Tour 2005
 LIKE A FUSE OF LOVE、12回目
倉木麻衣2005年ライブツアー"LIKE A FUSE OF LOVE"
今日は長崎ブリックホールです。

ここは2004年の春の倉木麻衣さんの
ライブも行われました。
麻衣さんは長崎が好きなような印象があります。
長崎の夜を堪能するとか言っていたことがある。
夜景がきれいなところだそうですが、
僕は長崎県で宿泊したことはありません。

今回は長崎で宿泊してみよう。
そういえばその前の年、2002年秋から
2003年春にかけてのツアーで長崎の公演の後、
あのマイケーヘアーをやめてしまった。

麻衣さんにとって特別なところなのかな。

浦上という主人公のミステリーもあったが、
それはともかく、
この長崎ブリックホールは、昨年行ったとき、
浦上駅近くで、猫がいたけど、まだいるかな?

スケジュール
日程 会場 開場/開演
9/03(土) なら100年会館 17:30/18:00
9/07(水) 名古屋センチュリーホール 17:45/18:00
9/10(土) 東京国際フォーラム ホールA 17:00/18:00
9/11(日) 東京国際フォーラム ホールA 16:00/17:00
9/16(金) 札幌市民会館 18:00/18:30
9/24(土) 倉敷市民会館 17:30/18:00
9/25(日) 広島厚生年金会館 17:30/18:00
9/29(木) 仙台サンプラザホール 18:00/18:30
10/02(日) 富山オーバード・ホール 17:30/18:00
10/04(火) 新潟県民会館 18:00/18:30
10/13(木) 福岡サンパレス 18:00/18:30
10/14(金) 長崎ブリックホール 18:00/18:30
10/16(日) 鳴門市文化会館 17:30/18:00
10/25(火) 大阪城ホール 18:00/19:00
10/27(木) 日本武道館 18:00/19:00
10/28(金) 日本武道館 18:00/19:00

会場開演時間は変更の場合あり。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉木麻衣2005年ライブツアー"LIKE A FUSE OF LOVE"今日は福岡サンパレス

2005-10-13 20:46:00 | ライブ・イベントに行く

2005年10月13日本日、
Mai Kuraki Live Tour 2005
 LIKE A FUSE OF LOVE、11回目
倉木麻衣2005年ライブツアー"LIKE A FUSE OF LOVE"
今日は福岡サンパレスです。

ここは昨年2004年の春の倉木麻衣さんの
ライブも行われました2日連続でしたね。
僕は以前応援していた某歌手の時を含め、
何度か来ている会場です。

自民党の小泉3や民主党の岡田3は
選挙のとき地元には行かなかったそうだ。
僕は立場が違うよな。
僕は今度も育ったところの大分県に立ち寄ります。
それから福岡へ。

昨年のお香の匂いが忘れられませんね。
麻衣さんも楽しんでくれていると思う。
麻衣さんが素敵だな。

僕はファンとして厳しい状況におかれているようだ。
そんなことをいうとまた
嘘つき呼ばわりされるかもしれないが、
嘘つきなら別に厳しくないだろう。
正直なのにそのことを信用される可能性が
絶望的なのが、とても苦しい。
でも諦めずに地道にファンを続けよう。

残りのライブしっかり1回1回かみしめながら、
麻衣さんの応援をしながら、
自分のファンとしての今後のあり方を考る。

スケジュール
日程 会場 開場/開演
9/03(土) なら100年会館 17:30/18:00
9/07(水) 名古屋センチュリーホール 17:45/18:00
9/10(土) 東京国際フォーラム ホールA 17:00/18:00
9/11(日) 東京国際フォーラム ホールA 16:00/17:00
9/16(金) 札幌市民会館 18:00/18:30
9/24(土) 倉敷市民会館 17:30/18:00
9/25(日) 広島厚生年金会館 17:30/18:00
9/29(木) 仙台サンプラザホール 18:00/18:30
10/02(日) 富山オーバード・ホール 17:30/18:00
10/04(火) 新潟県民会館 18:00/18:30
10/13(木) 福岡サンパレス 18:00/18:30
10/14(金) 長崎ブリックホール 18:00/18:30
10/16(日) 鳴門市文化会館 17:30/18:00
10/25(火) 大阪城ホール 18:00/19:00
10/27(木) 日本武道館 18:00/19:00
10/28(金) 日本武道館 18:00/19:00

会場開演時間は変更の場合あり。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉木麻衣ファンクラブ会報No.21

2005-10-12 13:46:00 | ファンクラブ会報

 倉木麻衣ファンクラブ会報No.21

倉木麻衣ファンクラブ会報No.21到着。10月5日着。
表紙はおなかをちらりと見せながら熱唱する麻衣さん。
麻衣さんのおなかライブで見るととても美しいけれど、
フォト向きじゃないと思う。

目次の次のページに本人の手書きメッセージ。
ファンクラブイベントのこと。
 
M.K up to date
5thアルバム「FUSE OF LOVE」のこと。
エンターテイメントポータルサイト「BGV」のこと。
http://www.bgv.jp/
new single「Growing of my heart」こと。
Mai-K渋谷ジャックのこと。
これは僕は不参加。

Making Story
ファンクラブイベント[Mai-K a tumarrow 2005]
についてのタイムテーブル。
オープニング。
斉田才さんと内藤智子さんが司会。

以前の僕の記事では、内藤智子さんの名前を
間違っていました。訂正しました。
内藤智子さんには深くお詫びいたします。

メンバーと倉木さんの登場。
ギターのジェロームさんとキーボードのレスさん
そして倉木麻衣さん。

アコースティックライブーその1-
M-1、「Stay by my side」
M-2、「Time after time ~花舞う街で~」

Secret Of Mai Shootingのコーナー
「ダンシング」、「P.S MYSUNSHINE」の
ビデオクリップ時のオフショットとそのときのエピソード。

Back Stage Passコーナー
応募時の質問を取りまとめ、
直接倉木さんに答えてもらいました。

プレゼント大抽選会
GIZA野鳥の会とそのペットの協力があったそうです。

アコースティックライブーその2-
M-3、「明日へ架ける橋」
M-4、「I sing a song for you」
M-5、「always」

倉木さんからのお手紙。
内藤智子さんが倉木さんのファンへの手紙を朗読。
この手紙は今回のファンクラブ会報に同封されています。

並行してスタッフ秘話も。
各会場ごとの秘話が書かれています。
僕が参加したのは仙台です。

What's music
倉木麻衣さんの「FUSE OF LOVE」の解説。

What's R&B
ジャミロクワイとシャキーラ
いかにも倉木麻衣らしい。
ここで登場かわいいキャスパーのイラスト。

L.M.K
10年後の自分について。
歌を愛して歌い続けたいそうです。
麻衣さんはそれでこそ。
オフの日のすごし方について。
最近のマイブームについて。
自分の曲で一番好きな曲は?
ファンの存在とは?
今後どういうアーティストを目指しているか?

Mai-catcher
Mai Favorite。
写真でいろんなものが紹介されています。
とうもろこしを北海道で食べたそう。
焼いたやつ。
僕はとうきびはゆでたやつを大通公園で食べる。
焼いたやつは好きだけど、歯に黒いものがつくので、
家で食べるのはいいけど。
今回は楽屋のこと。注目。

Mai.K Times
「アルバム完成記念やったねスペシャル」と題し、
次のページより5ページの力作。
ダイアリースタイル。

You & Mai Sq. 
ファンからのメッセージ、イラストいっぱい。
ファンからのイラストにもかわいいキャスパー登場。
キャスパーはテニスボールに夢中だそうです。
夏ばて気味のキャスパーを麻衣さんが
癒してあげたそうです。
キャスパーも麻衣さんが一緒だと大喜びだね。
麻衣さんとキャスパーは相思相愛。

Staff room
10月28日恒例バースデーBBS開催だそうです。
僕が今まで唯一参加のBBS。今年も参加予定だけど、
ライブがあるので昨年より参加時間は減りそうです。
一昨年もライブがあったからそのときと同じ。
僕は一昨年ライブは2日目だけ参加。
今年は麻衣さんにもどんどん参加してほしいぞ。
もしかしてライブ中に麻衣さんのメッセージが出たりして。
ライブ終了後のお楽しみだね。

Mai-K net通信販売では、2006年版の日めくりカレンダーの
発売。ファンクラブイベントとライブのグッズ発売。
それにファンクラブイベントで発売されていたMai-K net限定
プレミアムDVD「Making of ダンシング ~Diary of Los Angels~」
の発売。限定プレミアムDVDを
手に入れ損なっている人は購入してみては。
なかなかよいです。ゲットできる最終チャンスだそうです。
僕は1枚持っているけどもう一枚買おうかなと考えています。

Guess &Get
倉木さん直筆サイン入りポップスタンドが
もらえるかもしれないクイズ。
今回も食べ物ネタ、
紅茶がテーマ。
前回の答えとモノローグ。

Back Stage Pass
麻衣さんの制作に関する質問に
担当スタッフが直接答えるコーナー。
Mai-K net限定プレミアムDVD
「Making of ダンシング ~Diary of Los Angels~」
に収録されたリミックス5曲について。

Live Report
ツアーリハーサルのこと。
すごくハードなスケジュールだったようです。
8月25日には、倉木麻衣さんはヒルズパン工場の
Thursday liveにゲスト出演したようです。
真っ青な顔をしていて相当体調が悪かったらしい。
僕はこのゲスト出演知らなかったので参加していません。
前回のゲスト出演も知らなかった。
ちょっと悔しいけど、いまさら仕方ないね。
広島のライブのとき隣で麻衣さんのゲスト出演の話を
していたやつがいたけど、このことだったのか。
全然知らなかった。知っているファンも多いんだろうね。
いまさらながら僕のファンとしての
立場の弱さを思い知らされたよ。
地道のファン続けるだけだね。

麻衣さんの健康と幸せが一番。

Mail order information
Mai-K net Official Goods紹介

Manager diary
マネージャーの倉木麻衣日記。
倉木さんは約半年、まともな休みが
取れないスケジュールが組まれているそうだ。
健康のためにウォーキングをやっているそうです。
各地方のラジオの収録にも顔を
良く知っているレギュラーファンが
たくさん詰め掛けていて、
倉木さんはトークしやくてよかったそうです。

僕は見ていて全く好感の持てないファンだったな。

こういうことにむやみに接していて
僕の心は沈みっぱなし。
倉木麻衣の心の通じないファンだね、僕は。
でも他の人間だった僕を嘘つき呼ばわりしたり、
馬鹿にしてせせら笑ったり、それが出来ないと
ふて腐れるような連中ばかりだから、
僕のほうが世の中にある程度背を向けて
歩いていくべきなのだろう。

PARTY PARTY
Mai-K net のダイアリーから。

DISCOGRAPHY
INFORMATION

今回の会報も盛りだくさんな内容。読み応えのある内容。
ファンにとっては宝物。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉木麻衣J*GM2005,11Vol.061、MAIエッセイ052

2005-10-11 04:53:00 | 本と雑誌

今月のJ-groove magazineでは、052から055まで
今年2005年のライブツアー
”LIKE A FUSE OF LOVE”のスタート、
なら100年会館のライブリポート。

ライブの内容の簡単な説明とファンの反応について。
麻衣さんの言葉と
成長と進化の刻まれたステージ。

MAIエッセイは、キャスパーちゃんはお休み。
キャスパーさん元気かな。
ツアーの楽屋の話が登場、
フルーツの盛り合わせがあり、
レモンの輪切りも置いてあるようです。

雲の切れ間の夕日の写真を撮ったようです。
これどこだろう。
麻衣さんの撮影したきれいな風景写真集
観てみたいな。

今月から、あの男前(?)斉田才さんのコーナーが始まり、
倉木さんのことが触れられています。

J*GM2005,11Vol.061
ジェイロックマガジン社より
ただいま絶賛発売中。

僕は毎月、このJ*GMは、自宅に送ってもらうのだけど、
住所変更手続きしていなくて、
旧住所に送られてそれから今の住所に転送される。
だから少し読むのが少し遅くなり、しかも
今ライブツアー中ということもあり、
さらに読むのが遅くなる。
記事も他の記事の発表時期との兼ね合いがあり、
言い訳だらけですが、
とにかく記事の公表が遅くなります。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

ミュージックフリークも同様です。
住所変更手続きしてもいいけれども、
近い将来また引越しの可能性があり、
購読の更新の時期も近いので、
面倒で住所変更手続きしていません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日より、倉木麻衣の新曲が「名探偵コナン」のオープニングテーマとして放送

2005-10-10 07:24:00 | 主題歌・テーマソング

本日より、倉木麻衣の新曲が「名探偵コナン」の
オープニングテーマとして放送されます。

現在全国ツアー
「Mai Kuraki Live Tour 2005 LIKE A FUSE OF LOVE」
を敢行中の倉木麻衣ですが、
新曲『Growing of my heart』が、
読売テレビ・日本テレビ系全国ネット「名探偵コナン」
オープニングテーマとして
10月10日(月)本日より
オンエアされます。

タイトル
Growing of my heart

読売テレビ・日本テレビ系全国ネット
月曜夜7時30分放送アニメ
「名探偵コナン」
オープニングテーマ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉木麻衣USリリース集

2005-10-09 02:03:00 | CD

russl01
rusal01

倉木麻衣さんのUSリリースのもの。画像のみです。
僕も持っています。

麻衣さんの曲は、パソコンに曲を入れて、聴いています。
英語の歌詞の曲など凄くよい。

ファンなら必ず持っておきたいもの。
すごくいいよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉木麻衣さんの富山オーバードホールライブのメッセージと新潟県民会館ライブのメッセージ

2005-10-08 12:55:00 | ブログ・ダイアリ更新

倉木麻衣ファンクラブダイアリーのコーナーと
ライブドアの倉木麻衣さんのブログに
富山オーバードホールライブのメッセージと
新潟県民会館ライブのメッセージが届いています。

まず富山から。
肌寒く長袖の必要を感じているようです。
雨も昼から降っていました。
新曲のこと。

画像は、Tourトランポ。僕も新潟の会場で見てきました。
今回のツアーではノートパソコンは
僕は持ち歩かないのですが、地方に行っている間は、
携帯サイトで麻衣さんのライブ日誌を観ることにしました。

ライブ日誌はうれしいな。

ライブドアの倉木麻衣さんの記事
http://kuraki.livedoor.jp/archives/50069329.html

やはり新曲「Growing of my heart」のこと。
画像も同じようなもの。
麻衣さんは富山では街を出歩いたりしなかったのかな。

次は、新潟。
やはり雨のことが書いてあります。
ずっと降っていた。
僕は他のファンに意地悪や嫌がらせをされることが多く、
開演近くに会場に行くことが多い。
本当はもう少し早めに行きたい。
新潟は雨が降り続け、仕方なく早めに会場に行ったら、
早速極悪ファンの餌食になりました。

芸能人のファンをやるやつは
悪い人間が力を持ちやすい。
他のアーティストもそうだろう。
僕が以前応援していたアーティストにしても、
ちょっと行っただけのアーティストにしても、
他のファンに意地悪する極悪ファンがいるが、
倉木さんのファンにもいる。
会場だけでなく、街でも、交通機関内でも攻撃される。
身分を明かそうとはしない。
徹底的な卑怯者。

残念なのはそういう悪いファンが組織化し、
人脈を広げ、さらに強くなり、影響力を強め、
アーティスト本人や事務所、レコード会社、
時にはアーティストの家族にも贔屓にされることだ。

後発のファンは、そういう古く強いファンと
対立すると絶対に不利。
別にけんかを仕掛けなくても
古く強いファンの気に入る行動をとらないというだけで
攻撃対象にされる。
以前応援していた某歌手のファン時代、
やはり自然発生的ファンのヒエラルキーに
苦しんだ部分が多い。
今でも尾を引いている。

力のあるファンを敵に回すと厄介である。
しかし、そういうファンが良いファンであるとは限らない。
アーティストサイドに気に入られ、
特権階級的横暴さで、自分に服従する他のファンは贔屓にし、
そうでないファンには攻撃的に接する強い古参ファンもいる。

一方で
芸能人を批判すると喜ぶ一般市民がいる。
そいつらは最低人間の屑。
芸能人を批判したからといって
なぜ一般市民が喜ぶ必要があるのか。

ましてや僕を攻撃しているファンは、一般市民だ。
そしてそいつら極悪ファン、極悪市民の
人気にささえられているのが、
芸能人、スポーツ選手、政治家、著名人、マスコミである。

日本の腐った体質が変わってほしい。

飲食店や、買い物でお店に行くと
相変わらず僕を嘘つき呼ばわりする連中がいる。
僕は腹を立てて嫌っているのに、相手は僕から
好意を持たれていると思っているらしい。
許しがたいことだ。男、女、子供を問わず、
どいつもこいつも悪辣極まりない。
日本人の心は汚い。
こんな悪い日本人が死んでも悲劇じゃないよ。

雨が降っていたけれども
僕は、万代川を眺めていました。
この川を眺めるのはたかだか4~5回くらいだけど
お気に入りです。
冬は見たことない。

麻衣さんは街を見て回ったそうです。
新潟の街の心遣いに
暖かさを感じたそうです。

ライブドアの倉木麻衣さんの記事
http://kuraki.livedoor.jp/archives/50071191.html

こちらも新潟の雨と街の暖かさについて触れられています。
麻衣さんは昨年も水族館へ行ったり、白山神社に行ったり、
もしかすると麻衣さんは新潟はお気に入りの都市なのかな。
麻衣さんの幸せが一番。

画像はガチャガチャ。何かあるのかな。僕は通算18回チャレンジしたけど。
またやってみよう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする