music freak Es 5 APRIL 2012 vol.029が届いています。倉木さんに関する記事は少ないようです。
最終ページに大野愛果さんの記事が出ています。大野さんが倉木さんに提供されてきた楽曲が数回に分けて紹介されるようです。
大野愛果さんも倉木ファンに人気がありますよね。メロディ・メーカーという表現は、ピッタリな感じ。僕が倉木麻衣さんを知ったのは、「Stay by my side」が出た頃、そのミュージック・クリップを観たのが最初。ファンになり、ファンクラブに入会したのは1年ちょっとあと。
20歳になる前で初々しかった倉木さんを思い出します。初期の頃の倉木さんの曲のコンポーザーというと、大野さん、徳永さん、ヨーコさんなどいますが、楽曲では大野さんが一番人気があったんじゃないかしら。
新しいことにチャレンジする倉木さん。最近はバラエティ・アイドルやテレビ・タレントとしても活躍している倉木さん。多くのファンにも好評でしょう。でも・・・・・・あの当時の倉木さんを懐かしく感じてしまいます。倉木さんは、絶対に歌は続けてほしいと思います。
さっぱり冴えないファンの妄言でしょうか。がははは~
僕の就職はどうなるんでしょうかね~?