倉木さんが8月2日(水)bayfmのClubイクスピアリ(舞浜)で 20:00~21:30 に『テクノジャパン presents bayfm ON8 MEETS MAI KURAKI~2006 DIAMOND WAVE SUMMER~』に出演。僕は近くでラジオを聞こうと舞浜のディズニーランドの近くに行った。海に近いせいか夜風が涼しい。海に近いと都会でも冷房を控えめにできるように思う。僕は途中で移動するときラジオを置き忘れたり、適当な居場所を探し、ばたばたしていたが、時間にはラジオを聞く。
時間まで他の番組を聴いていたが、ある若手男性アーティストの曲を聴いていて歌詞の内容に腹を立てたりしていた。まさに今風の若者の驕り高ぶり。いやなやつ。世の中には加害者とそいつのために苦しんでいる被害者がいる。このアーティストの歌を聞いて、喜ぶのは無論、加害者側。いまどきの若者の主張はもっともらしいが、甘ったれているので、苦しんでいる被害者など悪者にしか見えないのではないか。苦しんでいる被害者が不平を言わなければ、やりたい放題やっても丸く収まる。それが若者向きなのだろう。みんなに感謝は加害者擁護。もちろんこういうこと書くと被害者の立場を悪用する若者も出てくるかもしれない。
それに矛盾は悪い。矛盾しないはよいというのは先入観、偏見というもの。無論その逆がよいといっているわけではない。矛盾非矛盾は価値概念を内包しないとか、矛盾があるからこそ考える行為があり、矛盾が新しい思想を生む端緒になることもある。矛盾非矛盾だって多様な側面があろうに。もちろん矛盾が原因で他人に対する説明としては意味不明なのでだめということもある。しかし、矛盾しないということ、つまり論理的整合性に対し、絶対的な信頼を寄せなければならないほど、人間が論理を完璧に操れるという保証もない。個人内面レベルにおいても人間が矛盾しないことに対し、本人の意思に反してまで服従的である必要はない。と僕は思っているのだが。
いまどきの若者はすぐ他人に攻撃する。こちらは相手を知らない。相手は僕を知っているらしい。匿名性を利用して執拗に攻撃してくる。僕はほぼ大半の若者が大嫌い。年寄りや中年が嫌いだというとそれだけでアホの若者は、自分たちが好かれると思ってしまう。大嫌い。若者の大半は保守的(加害者擁護)。特権階級、加害者を除き、日本の将来厳しいよ。
こういうことを書くとまた誰だかわからない人から攻撃されるのかな。書かなくても攻撃か。若者にしても、上記の男性歌手にしても権力盲従派(加害者擁護)。それを批判するとまた攻撃。
そういえば舞浜に到着するとき電車の中で、「舞浜か~」なんていっていた女性。僕のことを知っているのか?僕は知らない。誰なんだろう。よくあるんだ、こういうの。監視されているのか。気のせいか。
ラジオ番組が始まる。この番組昨年は僕は聞かなかった。自宅でうまく受信できなかった。僕の周囲に不審な人が集まってきたので、途中でチケット売り場の後ろのベンチに移動し、ラジオを聞き続ける。僕のいたところは倉木さんの会場からは少し離れている。会場はものすごい盛り上がり。応募は2000通あったそう。倉木さんが登場してものすごい声援。徹夜で待っていたファンもいたようです。すごい。熱心なファンが多くて麻衣さんは感激していたようです。アサイジュースのこと。かえるのこと。麻衣さんはかえるが好きなようです。いいかも。ファンがすごく盛り上がる。麻衣さんうれしそう。
お化け屋敷の話。ラストナンバーの声が出るとファンの不満そうな声。ファンは本当に倉木麻衣さんが大好き。そんなファンの気持ちが伝わってくる。80分間だけれども時間が短く感じられる。終了。僕は出待ちをせず帰ることにした。他のファンは出待ちをしたのかな。よくわからない。
僕は昨年6月まで千葉市花見川区に住んでいた。それ以来13ヶ月千葉県には一歩も足を踏み入れていなかった。久しぶりの千葉県でした。うっかり携帯電話を持っていくのを忘れてしまった。今回はディズニーランドには行かなかったけれども、また機会を改めていってみよう。一部の超人気アトラクションを除きほとんど行っているが、パレードは見たい。麻衣さんはディズニーランドに行ったことはあるのかな。
麻衣さんはこの後すぐ帰ったのかな。どこのホテルだろう。舞浜は夜風が涼しくて気持ちよかった。麻衣さんはこの夜風の涼しさに接することができたかな。
僕は自宅にテレビがセッティングしていないので、倉木さんの夜のテレビ番組コメント出演「魁!音楽番付」を見るため自宅から歩いていける距離のカプセルホテルに宿泊。電車を降りるとき女性がニタニタしていたが、僕を知っているのだろうか。僕は相手を知らない。どうして僕が知っていると思うのだろう。それがよくわからない。こういうことはよくある。誰なんだろう。こういう状態で直接僕に対しあれこれ言ってくるやつもいる。ずっと続いている。どういうからくりなのか。誰が、どういう目的で、どういうやり方でやっているのか。ずっとこんなことで頭を抱えている。印象の悪い女。僕の苦しみを知っていて、ニタニタしていたのなら悪党だ。
「魁!音楽番付」は午前一時38分から。フジテレビ。桑田佳祐さんや華原朋美さんも登場。倉木麻衣さんの登場は、1分間位かな。「おもう」というテーマ。古典やレゲエなど「ニューアルバム「DIAMOND WAVE」の紹介。
翌日朝早く自宅まで歩いて帰る。一眠りして倉木さんのニューアルバム「DIAMOND WAVE」を聴く。なかなかよいです。これについては別のブログに書いています。
街に出ると僕はぜんぜん知らない学生や若者がさも僕を知っているような態度であるときはニタニタしながら、あるときは陰険に接してくる。こっちは相手が誰だかわからない。若者以外もひどいが、若者の無礼振りにはあきれ返る。誰なんだよあんたたちは。先々が思いやられる。今日は外出しない予定。
8月3日は、倉木さんは、11:30-14:55にfm osaka「LOVE FLAP」、12:57-16:00にQR「吉田照美のやる気MANMAN!」、16:00-19:00にFM 802に「ROCK KIDS 802」に出演。コメント出演以外でもこれだけの出演。大阪、関東、北九州と場所もばらばら。収録はどうやったのだろう。FM 802は生放送だったのかしら。北九州に行ったのかしら。東京で収録なのか。そういう情報は僕には、まったく入ってきません。明日は夜α STATIONで京都だけれども、これも東京収録なのかな。京都に帰るのかしら。5日は東京でイベント。僕は倉木さんの移動スケジュールがさっぱりわからない。どうやっているんだろう。
麻衣さんも疲れているんじゃないかしら。ツアー前だというのに。QR「吉田照美のやる気MANMAN!」、がスタート。麻衣さんは質問に答えています。7月中の倉木さんのラジオに比べると少しテンションが低いかな。大丈夫かな、麻衣さん。今日は朝7時に起きたそうだ。じゃあfm osakaの番組で、大阪には行っていないのか。東京で収録なの?事前に収録?よくわからない。いつもは平均8時くらいに起きているそうです。
今日の朝食は、パン。何もつけずにべーグルを食べたそう。ファンはベーグルになりたいんじゃ。倉木さんはベーグルが好きなようです。ブルーベリー入り。カテキン入り有機緑茶。今日はそれだけ。いつもはパンのときとご飯のときがあるそうです。ご飯のおかずでは味噌汁、納豆、魚。魚は秋刀魚やさば。和食では僕と倉木さんの好みはよく似ている。
麻衣さんは猫のような性格だそうです。自然で言うと風。プロポーズされるときは自然の流れの中で、「ずっと守り続けるよ」などという発言がうれしいそうです。僕は麻衣さんが大好き。麻衣さん、僕がずっと守り続けるよ。
マータイさんとの会話。ライブのこと。かわいい妹キャスパーさんのこと。最近の気に入りの映画では、「フェイク」という作品。アル・パチーノとジョニー・デップ。麻衣さんはやはりジョニー・デップがお気に入りのようです。
麻衣さんが映画のビデオを借りてきたそうです。借りるほうがいいなと僕も思うときがあるけれども、僕が借りるといかがわしいやつが出てきて、「お金がないから買わずに、借りたのだろう」と決め付けてくる。執拗に「お金がないだろう」と決め付けてくる。それがどれほど人生の多くに悪影響を及ぼすか、若者以外もそうだが、若者は特にわからないだろう。僕が批判すると、何かと他人のせいにしようとしているなどと若者らしい加害者擁護事なかれ主義。こういう状況から抜け出せなければ、やはり僕の人生は厳しい。
僕に対し付きまとい、プライバシーの侵害、デマを流すことを止めないやつ。若者以外もそうだが、特に若者に対して許すことはできない。僕に対し悪いことをしても悪いとも思わない人間が多い。特に若者がひどいもの。こんな状況が長く続く。やはり厳しいもの。
ところで麻衣さんはこの後、FM802の仕事に向かったのかな。東京でやるの?明日の京都の夜は?それから明後日のお昼のイベントか。コメント出演はどんな感じなんだろう。よくわからないけれども、麻衣さん大丈夫?QRの番組やはりテンションの低さが気になる。夏バテかな。麻衣さんファイトファイト。ファンは応援しているよ。みんな麻衣さんが大好き。
お詫び-FM802というラジオ局、どこのラジオ局かわからず、調べたら、福岡らしい。そのつもりで文章を書いたけれども、後日再度調べたら、大阪でした。調べ間違えたようです。関係者の皆さんには深くお詫びいたします。ごめんなさい。文章はそのままにしていますが、「北九州」というのは間違いです。郵便番号だったら北九州だけど。