昨年2004年12月7日にスタートしたこの「かんたん」ブログ。おかげさまで本日7周年を迎えることになりました。8年目に入ります。
他のファンとの交流に消極的で、麻衣コミュ不参加で、地味なブログで孤立系です。自分なりの倉木ファンとしての記録と倉木さんへのメッセージを中心にブログを書いています。
僕は悪質ないじめ嫌がらせに苦しめられています。倉木さんからの信用もかなり低いようです。
倉木さんと倉木さんの音楽とライブが大好きなので、これからもしっかり応援を続けて行きたいと思います。この辺は変化なしです。
かんたんブログ発行者 暗き今(不老長者)

このブログには、自分のこともたくさん書いている。正直に本当のことを書いているし、個人情報に近いものをいくつも公表している。でもよく「嘘ばかりつく、反対のことばかり言う」と決め付けられ、ときには意地悪行為をされることも多い。ブログに書いている内容が、自分自身に対する侮辱の理由や嫌がらせネタになっているようにも思えるときも多い。
ブログは続けるけれど、パスワード保護をして、公表しないようにしようかと、考えることも多い。もしかしたら、来年1月中にそうしようかなと考えているところ。まだ結論は出ていない。
パスワード保護しても、ブログは続けるし、ジリ貧ですが、倉木ファンは続けます。

今年3月11日に大地震がありました。倉木さんのライブも中止になったものがあります。それ以降で僕が倉木さんのライブやイベントに行ったのは、10月22日の日本武道館のチャリティライブだけです。それ以外一度も行っていないし、会場周辺をうろついたこともありません。そのことに関係あるかどうか不明ですが、このところまた新手のストーカーがでてきていて、迷惑千万。
カウントダウンライブは行く予定です。

倉木ファンをやっていると、たとえば、辛口がいいか甘口がいいかというような問題を当てはめられる。辛口や甘口の評価が適切でないことが多い。それに辛い食べ物を食べると、辛口と呼ばれる悪い人がいいのだろうと決め付けられ、甘い食べ物を食べると、甘口と呼ばれる悪い人をがいいのだろうと決め付けられる。
どっちも大変迷惑であるけれど、意地悪な人は、僕のことを辛口がいいか、甘口がいいか、どちらかを強引に押し付けようとする。それはどちらでも僕に対する侮辱になり、面白がっている性格の悪い人も多いようだ。僕にとっては他のデマ話と同様に死活問題になる。辛いものや甘いものを食べることがあっても、そのような考えは断固拒否する。
これと似たような問題は他にも多数ある。自分自身の苦しみや現状を考えても、悪質極まりないデマや択一式消去法の悪用、誰々の真似をしているの不適切な評価や誰々についていくのでっちあげ工作などは、強く否定していくしかない。
僕に対するデマは多い。面白がってデマを流すやつは多い。それを信じている人も多いだろう。倉木麻衣さんのファンにもいる。他のファンとの交流が自分を苦しめる結果になっていることもある。そんな中だから、倉木さんも僕に対するデマを信じているんじゃないかという気がしている。残念。ジリ貧ファンだけれども、倉木麻衣ファンは続けます。