
我輩は主婦である。名前はみえり。
私が、子どもとお菓子作りする。
それは、どんな時かといえば、
「昨日は怒りすぎちゃったかな~」と反省した時、
「最近情緒不安定で涙が多いなぁ。大丈夫かな?」と子どもを心配してる時、
一緒に遊んで、子どもとの関係をより円滑にしたい時です。
なので、
せっかくの楽しい時間を、「ここはやっちゃだめっ」「それしちゃだめっ」「こうするのっ」などと、
極力怒鳴りだくない。
「わぁ~、すごいね~」「上手だね~」を連発したい。
そして、「楽しいなぁ!」「わたしって、すごいっ!こんなこともできるんだよ~」と思わせたい。
子どもがどうやってもOK!
お菓子作りだけれども、こねても、ねっても、潰しても、叩いてもOK!!
しかも美味しい!
そんな楽しくて美味しいクッキーはないかなぁ~。
試行錯誤の結果、たどりついたのが、このレシピです。
子どもと遊びながら作る♪型抜きクッキー by あきのぶどう [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが142万品
よかったら、春休みの暇つぶしにでもどうぞ~^^
****
作ってる様子。

材料を合わせるポニョ。

生地を潰しているポニョ。

生地を叩いているサニーぽん。

型抜きしているポニョ。

できた!

型抜きしているサニーぽん。

できた!
余った生地は、お団子作るみたいにまるめて~♪


つぶすっ!
サニーぽん、作るのは好きだけど、
作って食べないことが多い(粉モン嫌い。ホットケーキもお好み焼きもケーキもパンも嫌い)。
このクッキーだけは、モリモリ食べます^^
ザクザクな食感がすきなんだろうなぁ~
そういう意味でも、素晴らしいレシピです(自画自賛してるし~)
*****
幼稚園がある日の朝食に、娘たちがホットケーキ作り。

娘二人とも、朝6時から起きてるから、幼稚園いくまでの3時間(9時に家を出ている)暇なんです。
子どもたちだけっ!暇なんですっ。涙
普段は幼稚園ある日の朝っぱらから、
いくら子どもたちが暇してようが、ホットケーキなど作らせる余裕はないけど、
午前保育になって、お弁当作らなくてもよい&天気悪いから洗濯しなくてもよい日だったので、
がんばってみました。
いや~、ほんとお弁当作りないって楽ですね~!
キャラ弁や凝ったお弁当作ってないけど、お弁当作りって大変。
午前保育だった先週、ポニョにズバリ言われました。
「かーちゃん、お弁当作らなくてよくて、楽そうだね~。よかったね~」
ハイ。
どんだけ、毎朝切羽詰ってるんだって感じなのね、私・・・。
「話しかけないでっ」オーラは出してるとは思ってたけど、
子どもにとっても、近寄りたくないかーちゃんだったんだろうなぁ。
給食のない幼稚園選んだんだから、来年は、腹くくって、もっと手際よく手抜きしよ~^^
****
そんなわけで?!、朝の子育て、テレビサマにお任せです^^
朝6時半のフックブックローから、朝8時55分のテレビ絵本まで、
2時間半通しで、テレビに子育て頼ってます。Eテレサマサマ。
最近大好きな「0655」。
毎週月曜日は、デジカメで「たなくじ」(爆笑問題の田中くんのおみくじを、携帯で写真とって、おまもりにする)撮影^^
今週のポニョは、

太田君!超レアなくじでした^^
私が、子どもとお菓子作りする。
それは、どんな時かといえば、
「昨日は怒りすぎちゃったかな~」と反省した時、
「最近情緒不安定で涙が多いなぁ。大丈夫かな?」と子どもを心配してる時、
一緒に遊んで、子どもとの関係をより円滑にしたい時です。
なので、
せっかくの楽しい時間を、「ここはやっちゃだめっ」「それしちゃだめっ」「こうするのっ」などと、
極力怒鳴りだくない。
「わぁ~、すごいね~」「上手だね~」を連発したい。
そして、「楽しいなぁ!」「わたしって、すごいっ!こんなこともできるんだよ~」と思わせたい。
子どもがどうやってもOK!
お菓子作りだけれども、こねても、ねっても、潰しても、叩いてもOK!!
しかも美味しい!
そんな楽しくて美味しいクッキーはないかなぁ~。
試行錯誤の結果、たどりついたのが、このレシピです。
子どもと遊びながら作る♪型抜きクッキー by あきのぶどう [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが142万品
よかったら、春休みの暇つぶしにでもどうぞ~^^
****
作ってる様子。

材料を合わせるポニョ。

生地を潰しているポニョ。

生地を叩いているサニーぽん。

型抜きしているポニョ。

できた!

型抜きしているサニーぽん。

できた!
余った生地は、お団子作るみたいにまるめて~♪


つぶすっ!
サニーぽん、作るのは好きだけど、
作って食べないことが多い(粉モン嫌い。ホットケーキもお好み焼きもケーキもパンも嫌い)。
このクッキーだけは、モリモリ食べます^^
ザクザクな食感がすきなんだろうなぁ~
そういう意味でも、素晴らしいレシピです(自画自賛してるし~)
*****
幼稚園がある日の朝食に、娘たちがホットケーキ作り。

娘二人とも、朝6時から起きてるから、幼稚園いくまでの3時間(9時に家を出ている)暇なんです。
子どもたちだけっ!暇なんですっ。涙
普段は幼稚園ある日の朝っぱらから、
いくら子どもたちが暇してようが、ホットケーキなど作らせる余裕はないけど、
午前保育になって、お弁当作らなくてもよい&天気悪いから洗濯しなくてもよい日だったので、
がんばってみました。
いや~、ほんとお弁当作りないって楽ですね~!
キャラ弁や凝ったお弁当作ってないけど、お弁当作りって大変。
午前保育だった先週、ポニョにズバリ言われました。
「かーちゃん、お弁当作らなくてよくて、楽そうだね~。よかったね~」
ハイ。
どんだけ、毎朝切羽詰ってるんだって感じなのね、私・・・。
「話しかけないでっ」オーラは出してるとは思ってたけど、
子どもにとっても、近寄りたくないかーちゃんだったんだろうなぁ。
給食のない幼稚園選んだんだから、来年は、腹くくって、もっと手際よく手抜きしよ~^^
****
そんなわけで?!、朝の子育て、テレビサマにお任せです^^
朝6時半のフックブックローから、朝8時55分のテレビ絵本まで、
2時間半通しで、テレビに子育て頼ってます。Eテレサマサマ。
最近大好きな「0655」。
毎週月曜日は、デジカメで「たなくじ」(爆笑問題の田中くんのおみくじを、携帯で写真とって、おまもりにする)撮影^^
今週のポニョは、

太田君!超レアなくじでした^^