昨日午後から・・・
千葉スカに行ってきた!!
今回の目的は楽しんで走るだけではなく・・・
以前このブログで書いたと思うのだが・・・
ベストルートを探索するためっ!
ってことで、Masaさんと一緒に行ってきた!!
今回はペースより、『良いルートを探すためツーリングマップルRをいつも以上に意識しながら走ろう』と思うキャラメルマン・・・。
しかし・・・
走った瞬間・・・
そんなのは、もうどうでもいい~~っ!!
と思うほど、気持ちよく『かっ飛ばせる』ではないか!! 千葉スカはっ!!
これ!これ!これ~っ!!
「ルートの事なんて今日はいいやっ!それより今楽しみたい~!!」
と、本当に、本当に『千葉スカ』は気持ちよく走れる~っ!!
ルートを考えながら走ると地図を確認しながら走らなくてはならなく、地図を確認するため止まらなければならないのだが・・・
気持ち良く走れ過ぎて、止まりたくない~~っ!!(爆) ← こんな気持ちの時ってあるでしょっ!(笑)
と心から思うほど、気持ちよく走れ、高速コーナーを堪能しながら走るキャラメルマンっ!!
まだ、キャラメルマン8号の事を書いてないので今度書こうと思っているのだが、サスのバランス・調整がイマイチの状態でして・・・
そんな中、久し振りに乗るキャラメルマン2号は、バイクを倒しやすく、バランスが良く、本当に良いバイクだと実感できた!!
反面、初めてキャラメルマン2号がパワー不足に感じる場面もあった!
キャラメルマン2号は素直にバイクを倒すことが出来たので・・・
両サイド、きっちり端まで使えましたっ!!(笑)
残念ながら、キャラメルマン8号は今現時点ではここまで倒せない・・・。(苦笑)
私達がいう『千葉スカ』は東金有料、そして木更津北より『南』のエリアの事を読んでいるのだが・・・
その中の北エリアは、紅葉で今までにない渋滞ポイントが発生し、せっかく気持ちよく走れていたのにかったるくなる2人・・・。
しかし、途中道を探しながら走っていると、絶景に遭遇したっ!!
とても綺麗だったよ~っ!!
止まりたくなかったのに、この絶景はどうしても写真の収めておきたくて止まる程のものだったっ!!
とりあえず南の方は混んでいないだろうと、いつもいく「道の駅 三芳」に行くことにした・・・。
ここまでに来る道がとてもいいので、
『この道は絶対はずせないよね!ルートに入れよう!!』
って事で、南に降りるルートが決定!!
そして今回は行ってみたい道があったので、探索しに行った・・・。
この道がなんと・・・
めっちゃいいっ!! すこぶるいいよっ!(笑)
高速コーナーのクネクネで道幅広く、超理想的だった!! ← 路面は100点とは言えないが・・・。
『 Oh ~~っ!! 』 ← 感極まる!!(爆)
いい道を見つけられたぞ~ぃ!!(笑)
楽しみながら北エリアに行くルートを走っていると、暗くなってきたのでガレージに向かった・・・。
ここで、『まちさん』に連絡し、仕事帰り寄ってもらう事に・・・。
ルートを考え確認する3名・・・。
大まかな「北エリア」のルートが決まった!!
もともと翌日・・・
3名で「千葉スカ」を走る予定だったので、北ルートを実際に走ってみる事となり集合時間を決めた後、この日は別れた・・・。
今回の千葉スカで・・・
冬用のグローブは関西に置いてきたため、SRを乗っていた時に何も知らずに買って使っていたグローブを使ったのだが・・・
なんと『しまり』のないフニャフニャなグローブなんでしょう!!(笑) ← 慣れるまで違和感があり、運転しづらかったっ!(笑)
タンクバックも、初めて買った時のだけに大きくて・・・
ドカ弁の『弁当』見たいになってるや~ん!!(爆)
この日ルートを探索していたため、何回か『Uターン』をしなくてはならなかったのだが、ハンドルがバックにあたり、曲がりにくいのなんのって!!(爆) ← なので関西バージョンは一回り小さいのを購入した!(笑)
しかしツーマプがないと探索できないので仕方がないキャラメルマンだった・・・。(笑)
この日は千葉スカを200km程走ったのだが、
バイクが私にマッチしていたのか、本当に気持ち良く走れた一日だった・・・。
久し振りに「かっ飛んだ」感じっ!!(笑)
明日は、本日走った(ルート探索北エリア編)レポを更新予定・・・。