おがやん日記 ~キャンカーと共に~

BADENからZiL520(522)へお乗り換え、人生一番の大博打。綴ってみよう備忘録と。

2016.8.13~15 高知県キャンプ ~ 最終日編 ~

2016年08月31日 | キャンプ&BBQ

こんにちはー  ちょっと前回から時間が空きましたが(再びお出掛けしてたので・・)

8月15日(月)の最終日編です。

さて、今日は帰るだけー。 ちなみにココのチェックアウトは12:00との事ですが、特に後ろも居ないようなので、ある程度の融通は利くようです。

最終日、ますますがありません。

 

朝食は、我が家はいつもの、簡単うどん。  案外、コレが好評でした  パンを焼くより、簡単ですし、温泉卵を落とすだけで、栄養価も上がるしね。

さて、朝食が終わればー  ダラダラ撤収の開始です。 子供達は、キャンプ場横の川へ。。  

 

結局、時間イッパイまで、撤収作業をしていましたが、本日のメインイベントはコチラ。

スイカの早食い競争。

何故か、キレイに背の順になってますねー(笑)

 

作業途中には、 初日から、道中に度々遭遇・すれ違い。 同じキャンプ場泊されていた。 キャラバンのキャンカーさんにお声を掛けたところ・・・

実は、同じく岡モ・ファミリーでして。 しかも、吾輩が昨年の岡モ・キャンプ大会時に、お声を掛けさせて頂いた方でした。

お顔を拝見して、おやってお互い気が付きました(笑)  今年のキャンプ大会でも会いましょう  

 

我が家の子達と、Sちゃんと、偶然にも、

まったく同じTシャツ。  色違いも入れると。。実はもっとややこしい展開もあり、なんかグループのおそろいTシャツ状態でしたが。それはまた別の機会で(笑)

撤収作業も無事終わった所で、Bさん家とはここで、解散です。  

我が家は、せっかくなので、「かつおのたたき」 が食べたくて、放浪してから帰る予定。  

Aさんもありがたいことに、付きあって下さるとの事。

まずは、撤収作業の汗と、子供達の川遊び後なので、再び、「うまじ温泉へ

両家長女共演にて(笑)。 昨日は入れなかった、家族風呂もげっと。 

昨日も買った、超美味しい うまじソフトクリーム で一時、お腹を満たします。

この写真は前日のです。  大きく&安くて、味もサッパリ ゆず風味。  これはオススメ

あーここから、一切  なしです。。

キャンプ場内で仕入れた情報によると・・・かつおのたたき 。安く美味しくゲットできる場所とは・・・・。

地元のスーパーとの事(笑)。

まずは、昼食を兼ねて、道の駅へ。  

道の駅「大山」 に寄るも、食事出来るスペースが外のテラス席のみ。。  海沿いだが、風もなく、超暑い。 しかも、メニューは軽食のみ。

頑張って、もう一ヵ所行ってみる事に。 次に着いたのは みちの駅 「やす」 だが、この日は夏祭り(花火大会)の為、道の駅の駐車場は閉鎖中

。屋台村が出てます。。隣が海水浴場となっているようで、車はすべて有料駐車場へ。 仕方なく駐車して、道の駅へ行ってみるも。

高知感はゼロ。 レストランは、インドカレー屋だし  屋台も味気ない・・・。

こうなれば、地元スーパーで弁当買った方がいいって事で。すぐ近くのマルナカへ。

いやー。  地元ならではですね~   「朝のたたき仕様の かつお」 が売っているではありませんか!

2家族分購入し、これまた、地元食材? こんにゃくを使ったお寿司なんかを、お店のイートインコーナーで広げて、頂きました(笑)

美味しかったですぅ。 ついでにお土産もスーパー価格で購入(笑)  

ここから、帰路に向かうのですが、道中に初日に寄った 道の駅 「南国風良里」 があるので、再度そこで休憩&お買いもの してから

一気に帰岡して来ました!  

吾輩だけ、次の日も休みでしたので、たまりに溜まった洗濯物と、子供の宿題をみてお盆休みは終了となりました。

 

にしても、充実したお盆休みでした。 Aさん、Bさん、ほんとーにお世話になりました。 超楽しかったです 

 

 

 

 

 

 

 


2016.8.13~15 高知県キャンプ ~ 海&川 遊びまくり編 ~

2016年08月25日 | キャンプ&BBQ

こんにちは~

では、14日のキャンプ2日目の出来事から~

 

この日は、キャンプ場を8時に出発です。  (朝ごはんは簡単に、パンとコーヒーだけ)

キャンプ場から約30分で、着いたのは 海~

本日、午前中のメインイベント。 シーカヤック&シュノーケリングの体験です。 しかも、お値段もお安く。 一人2,000円 要予約です。

必要な備品は全て貸してくれます。 靴&ライフジャケット&水中メガネセット。

この体験は、小学生以上で出来るのですが・・ウチの下の子は、小さい方なので、シュノーケルが口に合わず。四苦八苦。。

装着後、使用出来るかの確認中(笑)

皆さんは、準備を整えて、波打ち際へ。。    アセアセしました! 

下の子と同級のSちゃんは、前もって自らのシュノーケルを持参していました。 小さい小学生は持参が良いかも。。

結局無理やりに装着し、ダメなら口を閉じてやるって事で、集合。

この旅、お気に入りの一枚になりました。  

ごくごく簡単に講習を受け、船出です。

防波堤まで行き。 そこから、一旦 沖合にも出てみます。   

そこで、一旦船上で休憩。  降りたい人だけ降りてみる事が出来ましたが、バディ次女から絶対に降りないでという事なので、ココでは断念

長女は、Aさんパパと一緒でしたが、沖合で、降りたにも関わらず・・・怖くなって。スグに帰船してました。  もったいない~

小魚の群れが居たそうです。

 

その後は、再び防波堤内まで戻り。 ここでは、全員。 船から降ります。

次女もすんなり、海の中へ~   なんだ出来るじゃん。

魚が居る、ポイントまで皆で泳いで行き。 サンゴ礁や小魚等を鑑賞。

再び船まで泳いで戻り。 カヌーに乗り込みます。   大変なのはココですかね~ (笑)  上手く乗らないと、カヌーごとひっくり返りますから。

行程が2時間位でしたが、体力的には十分です。(笑)    面白かったです。 これはリピありですねー。

 

丁度昼頃になったので、

一旦、キャンプ場まで戻り、水着を乾かす段取りをしてから。 今度はキャンプ場から北上します。 (これまた狭い、道中ですよ。ご注意を)

西日本では有名な。  高知県 馬路村 へ  ふるさと活性化、成功の村です。  

ココへは 「うまじ温泉」があるのですが、そこのレストランでの昼食です。  このレストランで食べた物ですが、撮り忘れ~ですが・・  

どれを食べても美味しいですよー  ホント。

で、温泉に来てみて発見。 温泉の前に流れている川が、 キャンプ場すぐ横の川の上流にあたるのですが・・・。 こっちの方が遊びやすい。

特に小さい子が居る場合は安心出来ます。 しかも、そのまま 温泉に浸かれる ありがたい場所。

晩には、温泉に来る予定でしたので、キャンプ場での川遊びを止めて、ココで遊ぶ事に。 

一旦、キャンプ場へ戻ります。ちょっと雲行きが怪しい気もするので、その対策も兼ねて。

ちなみに温泉の前には

遊園地とは比べものにならない、馬路村森林鉄道が・・(笑)  ミニSLですが、実際、馬路に走しってた鉄道の名残らしいです。

子供 300円で 2周します 約5分。

一旦キャンプ場へ戻ってから、再び「うまじ温泉へ」 運良く、温泉施設内へ駐車する事が出来ました。早速川遊び

先人が残してくれているターザンロープ。

水深も、ひざ上位 (場所によって違います)

急流すべり台なる所もあり、遊ぶにはうってつけな所でした。。 

十分遊んだ頃に・・突然のゲリラ雨。 相当激しく降りましたが・・・。 どのみち濡れ濡れの人達ばかりなので、さほど気にせず撤収。

さすがに、体温は奪われるので、そのまま、温泉へと直行しました。

肌触りがヌルヌルした温泉で、けっこう良いです。   うまじ温泉施設は、食事&お湯共にGOODです

その後、キャンプ場に戻り、夕ご飯の準備。 かねてより、レトルト品でいいかぁ~って話してたので。

ウチは簡単パスタで終了。。はナシよ~ で、 就寝なのです(笑)

今日は色々と経験し、遊びぱなしだったので、皆さん就寝早かったです。

吾輩も、普段テント寝は、寝れないんですが・・この日は、即寝してましたー   最終日へつづく。


2016.8.13~15 高知県キャンプ ~キャンプ場編~

2016年08月24日 | キャンプ&BBQ

こんにちはー

では、早速うなぎ編からの続きを。  

国道55号線を走っていると、目印の看板を発見

ココから、北上して行きます。 いや~ ココからは、田舎道。。 道幅が狭いっす。   気を抜けない道中を辿って着いたのは。

 

おや  キャンプ場の看板を撮り忘れています。

ここは「 安田川 あゆ踊る清流キャンプ場 」 という所です。  「アブ」が居ますよ~ご注意を(笑)

 

さて、ここからが大変です。。 何せ暑い & スマホが代替え・・・なので、ブロガー失格レベルでもナシ。。

キャンプサイトのスグ横には、名前の通り、清流が流れてますので、子供達の川遊びの準備やら、リビング幕の準備やら、寝床のテント設営やらと・・・ 久々に設営すると大変でした(笑)。  

途中、子供達に浮輪を渡す為に川に向かった、嫁が岩場でコケて動けない・・といった一波乱もあり (何事もなかったのですが・・)ダクダクです。 設営出来たら、スグ調理・・・。休憩する余裕が・・・

しかも、ウチは初めて無水カレーなるモノに挑戦という、自らハードルを上げており。

 

出来上がりの写真はありませんが・・・(笑)  見た目は 非常に残念な感じでした。  が、味はまぁ良かったと思います。 皆さんのご協力もあり、全て食べきる事も出来ましたし

この日は、食事後、子供達と花火を行い。 キャンプ場に男女とも一つづつしかないシャワー室を待ちながら過ごし初日は終了。

ヴェレーロのメッシュ全開だと、寝苦しい感じはなく、朝方は涼しく起きれました。

ちなみに、コチラのサイトですが。

 

炊事棟。キャンプサイトより一段上に。  洗濯機は自由に使用可能。

分別ごみ(自由)には、非常に助かります。

炊事棟から見た、キャンプサイト。

見ての通りの砂利サイト。 駐車場は別にありますが、車乗り入れも可。 ただし狭くなるだけ。 電源なしです。

お隣には、オートサイト(芝&電源)があります。 今回は、有名なブロガーさん御一行様がいらっしゃったようです。

初めて、砂利サイトを利用しましたが。 ペグによっては抜けやすい以外は、水はけもよく、備品が汚れにくいのはよかったですねー撤収時だいぶ楽。

 

では、内容たっぷりの2日目に つづく・・・。

 

 


2016.8.13~15 高知県キャンプ~出発&うなぎ編~ 

2016年08月22日 | キャンプ&BBQ

こんにちは。

久々、ブログを開いてみると、キャンカーのブログ村サイトでは、自分のブログを見つけれない状態に・・・ちょっと寂しい。。

では、今年のお盆休みを利用しての、高知県キャンプを3家族で堪能したので、その模様を。

今回もご一緒させて頂きましたのは、 スキーや、 キャンプ、 カヌー 等々をご一緒させて頂いてます。今回も仮にAさん、Bさんご家族とします。

 

題名では13日からとなっていますが、正式には12日の晩から出発しました! それは「うなぎ屋さんへ行く為だけに 前日入りした為です。

高知県では超有名店らしく、 あまりにも有名すぎて、土日では店内に入るのに2~3時間待ちはザラ!店内に入って、注文を受けてから捌くらしく、そこから1~2時間待ちとの事・・・TDL並みです。しかも、ここの「うなぎ屋」さんの定休日は、「土用のうなぎの日」だそうで・・。 うなぎの日に、うなぎ屋さんが休まざらなければならない程だそうです。  AさんBさん両家族は去年、驚異の待ち時間を経験したらしく、今回Bさん家族は断念。

Aさん家族は、魅力に取りつかれてる為、その後も通い続けているとの事。  

しかも、今回は裏技を使います。 (裏技で無くなるので、知りたい方は個別にお問い合わせください。

実は、我が家は「うなぎ」がダメな家族でして、 吾輩は大好きなのですが、嫁はダメ。 その影響の為、子供達は、食べず嫌い・・。

一度は、行くのを諦めていたのですが、撃沈覚悟で、ご一緒する事にしたのです。 その為だけの、あえての前日入りだったのです。

 

12日(金)、こそっと逃げるように定時に会社を抜け出し、全く出来て居ないキャンプ道具の積み込み作業と、宿泊準備を整えたのが予定よりも1時間遅い22時頃(笑) 予定通り25時頃に高知県予定地へ到着しました。

 

 

道の駅「南国 風良里」 です。 朝に撮った写真です。  さすがにお盆期間中、たくさんの車中泊がいらっしゃいました。

道を隔てた コッチの場所も、駐車場&新トイレ棟もありましたが、昨晩はイッパイで停めれませんでした。。

コッチ側の方が、駐車場は平坦のようです。     の建屋側のは傾斜が結構あります。。

さすが南国、暑がり次女にとっては、車内温度が上昇したのを敏感に反応。 「 あっちぃ 」連発の為、仕方なく、エンジン始動。 後席のエアコンは激冷え するので(笑) 助手席で寝る事に・・・ で、朝5時頃に、近づいてくる人影に反応してました。 無事、Aさん達と合流したのでした(笑)

ちなみにAさん達は25時頃出発、途中で仮眠してからの朝5時着との事。

ここの、道の駅の人気の所以の一つがコレだと思います。

 

 種類的には、もう一つかな~ってな感じですが、何せ、お味が宜しい どれをとっても、美味しいんです

ただ、このあと「うなぎ」を食べる身なので、バイキング代は、今後のお勉強代と致しました。(笑)  大人=700円くらいでした。。

 

では、「うなぎ屋」さんへ出発です。  開店は11時なのですが、事前にお店の方から10時半には来て下さいと言われていますので、向かうと・・ 事件です

すでに行列状態。ギリギリ駐車する事が出来ました。(事件はコレではなくコッチ)  後から考えると、10時半に来てとは、駐車場の事なんでしょうかねー?

ブロガーの端くれとして、この状況を記録する為に、を撮ろうと、スマホを見ると・・・・

常に、数字やら記号やらが、打こまれてまして、再起動すら出来ず。 勿論、を撮る事すら出来ない。 スマホ・・壊れてます。

(結局、うなぎ屋キャンプ場への道中で、ドコモショップで見てもらいましたが、画面割れとの事。 いつのまに  ご臨終でした。 時間も無いので、代替え機を借りて、とりあえず電話は繋がるように・・・。 そのためなのか?今回の旅、殆どなし。。  皆さんから画像をわけてもらってます。)

 

 

 結局開店まで外で待ちました。 しかも、開店前なのにすでに、この看板が・・・

 その間もドンドン車列は入っては出て行き、 (諦めの人達/名前を記入して出て行く人達 様々です)

開店と同時に入店し(裏技を知っている人達だけです)、席につくや、みなさん注文を行います。  ここで出遅れたかどうかはわかりませんが・・

結局、入店してからも、約1時間待つことになりました。  出てきた 「うな重」 を見て感激です

(チト、ピンボケ・・)

皮はパリパリ、中はフワフワ  これは、待つだけの理由解る気がします。

(が、相変わらずウチ嫁はNG、子供達も、天の邪鬼で、いらな~いっとは言うては居ますが、二人で一つの重をしっかりキレイに食べてました。肝すいまでも(笑))

いやー満足しました!  吾輩は、裏技を使うのであれば、また来たいと思っています   キャンカーの特権ですもんねー

 

うなぎ屋さんを後にし、ドコモショップへ寄り、B家族とも途中で合流し。 3台一緒にキャンプ場へ向かう所で・・・つづく。

 

 

 


週末の出来事 ~カヌー・流しそうめん・川遊び~ 

2016年08月02日 | はじめまして&日々の出来事

こんにちは。

では、7月24日(日)の出来事を備忘録にて。

 

色々な遊びを提案してくれるAさんから、カヌーしよーって連絡が入り、24日天気も良いので実行して来ました! せっかくなので、流しそうめんもどう?って。 楽しそう

場所は、岡山市内の河川敷。 知る人ぞ知る、穴場的スポットなので、あまり詳しくは止めておきますが。 市のHPにもちゃんと乗っている場所です。吾輩は40数年岡山在住ですが・・初めて行きました! しかも家から近い。。

 

さて、時系列順にて。。

前日からの準備でーす。、「ふるさと納税」でゲットした その商品とはコチラ です。

 

水遊びには必需品 「ライフジャケット & アクアシューズ」 です。 この写真は既に使用後の乾燥中ですが

その他には、以前ご紹介したキャンプ大会でゲットした商品が初お披露目となりました。 ようやく箱から出してみました。

その時の記事はコチラ

膨らませてみました(笑)

 わかりにくい? ではこれはどうでしょう(笑)

バーデンへ入れてみると おお~ 入りますね~  反対側はこうなりますが・・・(笑)

 

まぁ、バーデンへの乗車は次女だけなので、全く問題なーし。

当日は、Aさんがカヌーを進水しやすい場所どりが居るとの事ので、朝早くから現地に行かれてました。(感謝です

 我が家はいつもの如く、長女がスポ小なので、吾輩と、次女とで先入り。嫁&長女は昼過ぎに別便で来る段取りです。

現地に到着すると

 

 

 

 

Aさんはカヌーの為、バーデンアルタモーダは今回は封印です。

 

すでに、別のグループの方々も水遊びをされていました。

とりあえず、荷物をおろしたら、今回ご一緒する方々が来る前に、まずは一漕ぎ。

市内にこんな場所があるなんて・・。 日差しもキツくなく、涼しくて気持ちいいです。

カナディアンカヌーは初めてなので、最初はビビりましたが、慣れると楽しいです

持参したゴムボートはと言いますと・・・、本流はさすがに怖いので、支流にて

ここの支流はホント、良いです。まず深くない。 大人でも膝上です。 そして、本流までは、水かさが一旦無くなりますので、ほっといても本流には流れ出ません。 川上も程良く段差があり行けれなくなってます。

そうこうしている間に Bさん達も合流。 そしてお初になります。Cさん一家も到着。 ここで、スバラシイ出会いが。。

Aさんのキャンプ仲間と言う事で、ご紹介受けたCさんなのですが・・。本名でご挨拶後。   Aさんがポロリとブロガーと言ったので・・・確認してみると。

 

他のブログサイトでは、同郷という事でコメしあっていた、ブログお仲間でして。  お互いに おおー! って

急に親近感湧いちゃっいました。  Aさん達と遊ぶようになり、前ブログのお仲間達とお会いする機会が増えております。 以前は全く会えなかったのに。。

やけに人が多いでしょ。 奥に見えるスラックス姿の方々は、何処かの宗教団体さん達でして、ピーク時にはバス3台位でやってきて、お経をあげて、なにやら儀式をおこなって帰って行かれました。。 はーい気にしな~い。 気にしな~い。

カヌーの次は・・

語らずとも解る 流しそうめん (第一弾目・・・まだ、我が家がそろってませんので)

そうめんの後は・・・

スイカを食べ終える頃、ようやく我が家がそろいました。 (ついでに買い物を頼んでたからねー) それは・・

 

氷です かき氷をする為  でしたが・・・ 天気が曇っていた為か・・・あまり売れ行きは芳しくなかったです(笑)

その後も 流しそうめん を第2弾、第3弾と行い。

ボートに乗ったり

子供達が入れ替わりでカヌーに乗ったり

嫁が乗せてもらったり(笑)

浮かんでたり、寝てたり?(笑) しながら過ごし。

  

 十分遊んで解散となりました。  いや~皆さんパワフルですねー

でも、我が家では初体験な事ばかり。。とーても楽しかったです

皆さん大変お世話になりましたー!! また遊んでやってくださいな。。

最後に!

水遊び時は、ライフジャケットを必ず付けましょう!  ウチらグループ内でも、本流で油断して危ないシーンが、この時ですら、ありましたからね。。