goo blog サービス終了のお知らせ 

おがやん日記 ~キャンカーと共に~

BADENからZiL520(522)へお乗り換え、人生一番の大博打。綴ってみよう備忘録と。

突然の「体育の日」 ① ~尾道マリンユースセンター 編~

2016年10月27日 | キャンプ&BBQ

こんにちはー

怒涛のごとくをようやく、乗り切れそうな10月・・・ 今までの平穏な生活に落ち着くと信じております。。

 

だいぶ遡りますが・・先日の3連休のお話です。  

長女のスポ小の、招待試合が日曜にあった為、この土日は何処へも行けず。。 

吾輩も応援に駆り出されておりましたが、下の子がつまらなそうだったので、すかさず退参。。 

帰宅後、久々に「BADEN」の洗車を勤しみました♪  はて何か月ぶりの洗車なのでしょう。。(画像なし)

 

そして、何も計画せずの祝日(月)の朝。  天気も良いとの事で、お出掛け気分。

 

家族会議の末。 4者3用のやりたい事が。(笑)

①(以前行った、大山にある、ワンコに触れあいに行く&道の駅スタンプラリー)

②(BBQ&テニス)

③(ゴーカート)/福山市 ×2票 

はいゴーカートに決定です(笑)  

ゴーカートだけだと、1日ある休日にしては少し残念なので、BBQかテニスをする事に。

ええぃ。 とりあえず、全ての準備を整えて出発です(笑)  でも、BBQだけは予約を入れておくことに。

ゴーカートの場所に近い場所で、検索し予約を入れてみました。  何やかんやと、バタバタ買い物も済ませると、既にお昼近いですが、高速を爆走して辿りついた場所(笑)

 

表題の通り。 「尾道マリンユースセンター」 です。  お初な場所です。

予約時には、キャンプサイトイッパイとの事で、臨時サイトでの案内との事でしたが、受付時にキャンプサイトが空いたとの事で、急遽そちらに変更。

デイ料金1000円を支払い入場します。

しかも、炊事場の隣です。 出足が遅かった為、13時頃に着きましたが、チェックアウトは15時との事。 急ぎ支度です。

パット見、区画が遮られてると思いきや、お隣とは何もなしです。前の遊具との境にだけ遮られてます。

炊事場から見たサイトはこんな感じ。  なかなか良いですよ。

サイトから見るとこんな感じです。

オートサイトなので、大変便利です  今回はお座敷仕様にしてみました。  

イスを出す手間も短縮です。

目の前の遊具はこんな感じ、子供達はすかさず遊びに行きます。

遊具の奥には、海が。  釣りをしている方々も居ます。

トイレもキレイな方ではないでしょうか。 

炊事場も、何処ぞと違って、ちゃんと調理台がありますし、お湯?なのかな??微妙な感じですが出ます。

使い勝手は良いです。 

そして、肝心のBBQを堪能

 

 あっと言う間に、BBQで1時間が経ち。  遊具や広場である程度遊んだので、サクっと撤収です。

荷物が少ないので楽ち~ん。

 

今度、キャンプでも利用したいかもって思わせる、感じの良い。 施設でしたー。  (ただし、ゴミは持ち帰りです。)

今回は予約がイッパイで利用出来ませんでしたが、体育館等も利用できるのと、夏はカヌーなんかも出来るそうです。 

一緒に予約できると、遊びが広がりそうですねー。。

 

では、その後の行程はつづく・・・。

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。