goo blog サービス終了のお知らせ 

さあ~てと 帯しめましょか。

人生、山あり谷あり
向かうはわが身の置き場所よ。
帯締め、気を染め、往きましょか・・・  ~part 2~   

御訪問者の皆様へ

ようこそ、いらっしゃいました♪ いつも御訪問頂きありがとうございます。 訳あってコメント欄閉じていますので、《おしゃべり広場》は閲覧のみとなっております。 本年もよろしくお願いします。

      

うちの家族って変?

2008年02月04日 17時08分00秒 | 日記

マーちゃんがお友達に言われたそうな・・・ 

 

 

「おかしいって、それ

 

 

「自分のじゃなきゃ、気持ち悪いやろ~」 

 

 

何の話・・・ かと思いきや、男性下着(=おパンツ)の話だそうな。

 

 

 

  ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

 

 

そういえば、確かに子供達が高校一年生ぐらいまでは

 

LL・L・M と、3人ともサイズが違ってたわねぇ。

 

うちの家族は子供たちは小学5・6・・いや違う、

 

2・3年生ぐらいからか、小学一年生から剣道していたので袴に

 

着替えるとき、全ての先生方がトランクスだったので、自分たちも

 

あれ(トランクス)がいいとブリーフから変えたのでした。

 

 

 

 

ーーーちなみに、少年剣道では小学校の講堂を練習の場として

 

使わせてもらうことが多いので、当然更衣室などないところが多く、

 

その場で着替えているのです。でも、大先生方や女性はそうもいかず、

 

講堂の舞台裏を更衣室変わりに使って頂いていました。ーーー

 

 

 

 

と、まあそんなわけで子供たちが成長した今現在、うちの男3人は

 

 

同じサイズのトランクスにそろってしまったのです。

 

 

 

  ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

 

 

・・・で、話はトップに戻りますが、うちでは洗濯した後、風呂場の横の

 

 

洗面所の棚に置いてます。当然風呂上がりにはそれを使います。

 

 

なもんで、あるものから使うって普通じゃないの と思ったわけです。

 

 

ところが、人(といっても家族ですよ)のおパンツはいやだと・・・

 

 

ほぉ~~、そうなの?と驚いた次第でして・・・  

 

 

私は一人っ子なのでそこんとこよくわかりません。・・・はい。

 

 

うちの家族って・・・変 

 

 

みなさん、どう思われますか 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンク