goo blog サービス終了のお知らせ 

大久保バプテスト教会 聖書の学び

大久保バプテスト教会で祈祷会に配信されるメルマガを掲載しています。
聖書の学びを御一緒に

コロサイ人への手紙1章9節~14節を学び

2010-04-21 18:48:14 | 聖書

使徒パウロはコロサイ教会の信仰と、

互いに愛し合う愛 と福音に聞き従って実を豊かに結んでいることを神様に感謝した後、

9節からコロサイ教会のためにお祈りをします。

パウロ が神様に祈り求めたことは、コロサイ教会の兄弟姉妹が

1)霊 的な知恵と理解力とをもって神の御旨を深く知り、

2)主の御 心にかなった生活をして真に主を喜ばせ、

3)善い業を行って 実を結び、

4)神を知る知識が増し加えられ、

5)神から賜る 力によって強くされ、

6)何事も喜んで耐えかつ忍び、

7)ク リスチャンとなり、聖徒の特権にあずかる者として下さった神 様に感謝することです。

   霊的な知恵と理解力は、神様から与えられるものであり、神様に求めるものです。

この霊的知恵と理解力は神様から与えら れますが、

私たちの至福のために用いるものではなく、

神様の 御旨を知り、その御旨に応答して生きるためのものです。

そし てこの霊的知恵と理解力は

神様との個人的・深く親しい交わり の中で与えられるものです。

私たちクリスチャン一人ひとりの 神様に対する責任は、

神様がご自身の御心をあらわされる環境 の中に自分自身を置くことです。

ですから、礼拝と諸集会に出 席すること、

御言葉を読む時、

祈る時を大切にしなければなり ません。

礼拝をささげることで主の御前に自身を置くのです。

それがないと霊的成長がなく、神様の求めておられる実を結ぶ事ができなくなります。

不健康な信仰生活は、信仰を蝕み、い つか神様の恵みから離れて、

与えられた信仰を捨てる事になり かねません。

礼拝をささげることと主と隣人と教会に忠実に仕 えることを大切にしましょう。

霊的成長と神様を個人的にもっ と良く知るベストな方法、

それは信仰をもって神様と教会を愛 し、

忠実に仕えることなのです。

自分を顧みず、主と教会と隣 人に仕えてゆく時に、

神様はあわらしてくださり、御心を示し て下さいます。

神の御心を求めて歩む者に、3つの祝福が神様から与えられ ます。

1)クリスチャンとして成長し続ける恵みに与る。

2) 神様から力与えられて耐え、忍ぶことができる。

耐えるとは、 試練や試みに信仰をもって耐えるということです。

忍ぶとは、 試みる人々に愛をもって忍耐するということです。

3)神様に 感謝し続ける人生、神様の恵みの中で生かされ続けます。

私た ちが神様に感謝する3つの恵みが13節と14節に記されています 。

1)闇の力から救い出され、

2)御子イエス様の支配下に移 され、

3)この御子によって贖われ、罪の赦しを受けて生かさ れています。

悩みや悲しみよりも、数えきれないほどの恵みを

日々わたしたちは神様からイエス様を通して受けています。

いつも喜び、絶えず祈り、すべてのことに感謝して歩みましょう 。

 

週の後半の日々も主の導きとお守 りがあるようにお祈り致します。

主に在りて  大久保教会牧師 河野信一郎