おばちゃん日記

複数の扶養家族( カテゴリーを参照ください )と生活しています。
日々のあれこれを気ままに、時には本気に綴ります。

単純に喜ぶバカは本当のバカ

2023-12-08 23:18:53 | 呆れ
トチ狂った政府が2025年度から
3人以上の子どもがいる世帯について、
所得制限は設けず、子どもの大学入学に際して
入学金を含め授業料を無償化するらしいですね

3人以上の子が居る家庭は少ないでしょうが、
入学金が1千万近い大学もあるようですし、
授業料もそれなりに高額です。
それを国民から没収した金で賄うっておかしくない

私立の医学部や音大なんて初年度だけで
1千万は軽くオーバーよ。
おばちゃんが聞き及んでいる私大の医学部では
合格点に足りない分は寄付金で  だと。

また、
大学と名称は付いていても
学生は小学校で習う分数もできずに遊び優先。
またまた、
目的もなく、取り合えず大学へ。
経済学部生といっても経済のことが分かっていない、
法学部生といっても法律のことが分かっていない、
そんな学生を沢山知っています。

で、無償化の財源は、
「社会保障の公費負担を1・1兆円減らしまぁす。」
「高齢者医療費の負担増も考えていまぁす。」と。
腹立ちますね

せめて、就職に結び付く国公立に絞るとかしないと
大学に行かずに高卒で就職する人たちもいる訳で、
その人たちは、嫌でも税金を吸い取られます、
不平等の極みだと思います。

このバカげた施策には、どす黒~い利権があります。
単純に喜ぶバカは本当のバカです。

昔、「引っ越おせ・・・」と布団を叩きながら
叫ぶおばちゃんが話題になりましたが、
国会議事堂前で、「きしだ、辞めろ~」と
太鼓を叩く人はいないのね、
安倍さんの時は細野豪志さんまで参加して
叫んでいたのに。


政治不信一辺倒のブログも嫌になりましたが・・・
こちらはただの記録です。

洗車に行ったついでにガソリンを入れました。

35リットルで5,814円、1リットル、166円とちょっと。
ガソリンは半分近くの税が掛かっているのに
さらに、10%の税の上乗せ、かぁ

いっちょん、心が晴れるこつがなかとです

こんな同僚は御免です

2023-07-13 22:41:47 | 呆れ
身体は男性のトランス女性の経済産業省職員が
女子トイレ使用を要求して裁判を重ね、
最高裁で訴えが認められましたね。
そのことだけでも驚きなのに
ご本人のTwitterには驚きを通り越して・・・・
活動家道を極めていますね。







岸田は多分、
「最高裁には、画期的な良い判断をしていただいた👍」と
称賛でしょうが、
おばちゃん的には、
こんな同僚は御免です



口だけ最重要課題が多いなぁwwwww

2023-07-05 22:36:47 | 呆れ
BGMまで挿入してUPとは・・・・


今日は、
「少しでも支持率が上がれば👍」と
わざわざ曽我さんを官邸に呼びつけたのね。

拉致された方や帰りを待つご家族には
本当にお気の毒ですが、
岸田に期待するだけ無駄だと思います。

それにしても
岸田の言う最重要課題って多いのね、
本来なら『最重要』って一つじゃないの
それよりまずは木原を何とかせい。
汚いよ、捜査にストップをかけたね


さてさて
おばちゃんちの天窓の修理が100万円越えの見積もりよ
働いていた時であれば、仕方ないで済ますのですが、
年金暮らしでは厳しすぎて
気分が落ち込んでいます
おばちゃんの頭ン中では50万くらいかな
思っていましたから
明日、別の業者に見積もりをしてもらう予定です。

老後2000万円問題で騒がれましたが、
2000万円というのは、定年まで勤めあげた人に
必要な金額であって、
おばちゃんのように早期退職をした者には
さらに預金がないと老後破産まっしぐらよ

「こりゃあ、岸田、40秒に一人が自ら命を絶ってる現状を
どう捉えているの???」
考えるなんてこともないでしょうが。




これがWHO方針かい {げ~}

2023-06-25 22:58:47 | 呆れ
びっくり仰天を見つけちゃいました
音声をONにして視聴されますように。




子ども家庭庁の長ったらしい指針にも
これに近い内容があったような。

小さな子にまで性的なことを教え込んで
心底、呆れます。
吐き気までしてきました



特権階級は許さんぞぉ

2023-06-18 21:01:18 | 呆れ
『妾を囲うのは男の甲斐性』という時代ではないのに
なんちゅうことか木原誠二





アウディからベンツに乗り換えたそうな愛人さん、
愛人さんの生活費は毎月100万だって
愛人さん親子は医療費無料のうえ、
諸々のお手当に対して、贈与税も払ってないよね、
払っているなら記者会見の一つでもやってみな。
芸能人は徹底的に責められるのに
岸田の側近だからと特権階級は許さんぞぉ


またまた、百田さんが👍な動画を上げておられます。
難問ライブ
「影の総理・木原誠二は『女たらし」なのか
『女たらされ」なのか?」



こちらも呆れ
内閣支持率下落40%、不支持は41%
6/18(日) 16:50配信
共同通信


毎日新聞では支持率は33%

内閣支持率が下落とはいえまだ40%や33%
どこを評価しているのでしょう???????
強いて評価せよと言われたら
入管難民法が改正されたことくらいかしら

『骨太の方針』嘘言うでない、『骨粗鬆症の方針』じゃないか

2023-06-17 21:40:32 | 呆れ



終身雇用など日本の〝常識〟見直しへ 
骨太方針閣議決定

産経新聞6/16(金) 21:17配信
から一部

最も力点が置かれたのが、労働市場改革だ。終身雇用や年功序列など日本型雇用は、成長分野への労働移動を妨げるといった弊害が顕在化。その結果、世界をリードする新たな企業は誕生せず、賃金も伸び悩むといった現状を生み出している。

そこで骨太方針では、「人への投資」の抜本強化を掲げ、労働者のリスキリング(学び直し)を後押しする。従来のリスキリングは主に企業が学びの機会を提供してきたが、労働者が主体的に取り組めるよう「個人への直接支援を拡充する」とした。労働者にとっては自分の意思で新たな能力を身に付け、仕事も選ぶことができるようになる。

企業間で人材の奪い合いが生じることで、賃金の持続的な引き上げにもつなげたい考え。同じ会社に長く勤めるほど退職金の税負担が軽くなる退職所得課税についても見直しを行う。


終身雇用が評価されないのは如何なものか
言いたいことは山ほどですが、もう気力なし
一言だけ、
自分の意思で新たな能力を身に付け、仕事も選ぶことができるようになる
ふん、笑わせるでねぇ、学びなおしたとしても
雇い主が現れる補償なんぞありませんよ
『骨太の方針』
嘘言うでない、『骨粗鬆症の方針』じゃないか。

とにもかくも打倒、自民党


何ともねぇ、ドン引きよ

2022-04-27 21:59:23 | 呆れ
杜撰な経営で批判されている会社社長が
やっと会見をするというのでニコ生で観ました。


とにかく呆れた
会見中ずうっと肘ついて、何言ってるの???でしたね。

「この度は・・・亡くなられた被害者の方々、
及びそうさ中の被害者の方々に対して、
大変申し訳ございませんでした。」
「・・・当社としては捜索中の被害者の方々の捜索
するためにできうる限り尽くしていくしょざいでございます。」


カンぺの読めない漢字にはフリガナ付けとかなくちゃ
グダグダ長時間の会見で得したのは
docomoくらいでしょう。
この社長に批判されたauの心境は如何に

おばちゃんがもっともドン引きしたのは、
事故当日の時間帯、この社長の20歳年下の後妻さんとの間の
第2子の退院のため地元から遠い病院に行っていたとのこと。
何ともねぇ・・・・

この社長の父親だかが
「高額保険に入っていて良かった・・・」と話していたとの
ネット記事もあり、一層、何ともねぇ・・・・


ドン引きと言えば、
プロボースするつもりで この船に乗っていた
カップルの親御さんどうしで話し合って、
市役所に婚姻届を提出に行ったが不受理だったので、
受理して欲しい・・だそうです。
市役所が文書偽造に手を貸す訳もないのに。
親御さんと言えば
そこそこ生きて来られたでしょうに
何ともねぇ・・

どこがまっとうな政治だ{呆れ}

2020-09-08 22:23:47 | 呆れ
どうにも体調不良が続くおばちゃんで、
台風の備えの片づけもまだまだです


ところで、
今ごろになってというより今だからなのか前原さんが

【尖閣衝突事件10年】
前原誠司元外相「菅首相が船長を『釈放しろ』と言った」
2020.9.8





船長釈放「菅首相が指示」 前原元外相が証言 
尖閣中国船衝突事件10年 主席来日中止を危惧


悪夢の民主党政権時の菅直人総理は今も
『立憲民主党』の一議員です。


元、民主党は、
党名を変えたり、分裂したりの繰り返し、
お仕事は、ただただ政権批判と日本咎め
支持率が伸びるはずもありません、
もう、うんざりよ

国民民主党の玉木さんあたりが もっと力を持てば、
まともな野党になるのでしょうが、
今のままではね

政治に希望なし

なにぃ、「カネ出さないと外出るぞ」デモだってぇ→バカタレ、勝手に自滅しろ

2020-04-26 22:35:28 | 呆れ
要請するなら補償しろ!デモ in 渋谷


おもちゃを買って貰えない子が
売り場で泣きわめくのと同じ行動です

カネといえど、税金ですばい。
大体、商売にしろ、フリーランスにしろ
リスクはつきものです、そうは思われませんか

商売繁盛の時は、ウハウハで、
この期に及んだら、税金であるカネをくれ
求められるままに税金を渡していたら
国は破綻します。
そうでなくても大恐慌は見えていますから
生きていけないなら、止めませんから
勝手にどうぞ

野良ネコも野生の動物も
懸命に生きていますよ。
少~しは見習ってね
と、おばちゃんは思いますがね。



さてっと
半額弁当やその他の割引食材で食いつないでいる
おばちゃんは、意を決して近くのスーパーに
行きました

そうしましら
もうびっくらんこでして
平時なら19時になれば
求める割引食材があるのですが、
品物は少ないうえに
せいぜい2割引なんですね。
ああ、こりゃこりゃですよ

買い物といえば、ついでに
スーパーなどのカートに抵抗がありますから
おばちゃんの車には



手袋、Mサイズではガバガバで
Sがお勧めです。
これでセルフの支払いも

あと、手の消毒ジェル、マスクの除菌スプレー、
除菌シート、写真には納まっていませんが
車に乗る前には『室内の除菌スプレー』もシューです。
手袋以外は全部ネットでのぼったくり価格なのが・・・

扶養、及び準扶養家族を抱えていますから
感染は絶対に避けたいのですが、
収束が見えませんから困ったものですね。
余計なカネが・・・


千葉の唯様、
あなた様のブログにコメントが入りません