おばちゃん日記

複数の扶養家族( カテゴリーを参照ください )と生活しています。
日々のあれこれを気ままに、時には本気に綴ります。

備蓄しなきゃ

2022-03-31 20:37:04 | おばちゃんが気になったこと
さあ、明日から またまたの値上げよ
少しでも・・・と買い物に


油の陳列棚がスカスカになっていました。
庶民は皆、思うところは同じなんですね。
本当はもっと買い込みたかったのですが、
腰痛もちですから早々に諦めです。

 
ところで、これ、ヤバくない? 





今までの事例からも
日本で大きな地震が起きる前兆かもと心配です。



地震の備えも兼ねて、備蓄しなきゃ

行こう、買い物に!!!

2022-03-30 22:33:27 | おばちゃんが気になったこと
明日は、年度末
そして、明後日4月1日からは 
またまた値上げですねぇ

原油高・円安で値上げラッシュは止まらない。
4月からの値上げ品リスト



[ 食品・麺類 ]
・冷凍食品
・ポテトチップス
・トマトケチャップ
・ウイスキー
[ 日用品 ]
・ティッシュペーパー
・トイレットペーパー
・紙おむつ
[ 公共料金 ]
・電気代
・ガス代
・水道料
・首都高速道路

感染者が増え出しましたから 
買い物には行きたくないのですが仕方ない
行こう、買い物に


「頑張れ~おっ母」  by・15万
ってかぁ 

神様の域の方

2022-03-29 22:34:18 | おばちゃんが気になったこと
おったまげ~

99歳の男性が放送大学を卒業 17年かけて単位を取得 徳島
2022年3月28日 6時23分



ご本人曰く
「一区切りではあるが、勉強は続けていきたいです。
大勢の人にお世話になったので社会奉仕をして、
お返しをしていきたい」
 だそうで、
意欲ゼロ、向上心もゼロで、日々無意味に過ごしている
おばちゃんには、このお方は神様の域です。

おばちゃんは、二度と大学なんぞには
入りたくはないのですが、
何か一つでも形にしなきゃ・・・とは思います。

目標を高くしても挫折感しか残らないでしょうから
ハードルを低めに ボチボチと。
年齢のせいか漢字は書けなくなってきたし、
暗記力も低下の一途ですから
★ 今年中に暗譜で この曲を仕上げようっと









まずは、暗譜
それができたら プログラミングですが、
楽譜が古くて、今のエレクトーンには







フロッピーディスクの情報をUSBに移す方法まで
自力解決ができたら 

因みにこの曲は
映像の世紀「パリは燃えているか」


ご時世がご時世ですから

ええええ~

2022-03-28 22:16:30 | おばちゃんが気になったこと
1月に車購入を契約しました。

https://blog.goo.ne.jp/obachandesu/e/ccfbf59f8c6c32b0062ed2278698637b

コロナに戦争まで加わり、
まだまだ車が届く気配はありませんが、
車検証に記される登録日は1月なんですよね。

なのになのに

10月に一部改良

『改良』
つまり、注文している車より良くなるってことよねぇ、
ちょっと、ちょっとですよ、もう


ええ糞の心境ですから
某国の将軍様の不幸も笑いに変えようっと。
【腹筋崩壊】北朝鮮の番組に空耳字幕つけた結果

おばちゃんは体調不良

2022-03-27 22:33:32 | おばちゃんが気になったこと
今日は
だけど、おばちゃんは体調不良です

季節性の対策として、
新年4日から2クールの治療を受けたのですが、
自然の方が強敵でした





目はショボショボ、鼻づまり、耳づまり感で、
頭までボ~となりです。困ったものです。
あ~あ~あ~あ~あ~あ~


あ~あ~のついでに またですかぁ

【速報】<新型コロナ>「BA・2」佐賀県内で初確認 
オミクロン株の派生型

3/27(日) 17:32配信
佐賀新聞
 
佐賀県は、県内の新型コロナウイルスの陽性者のうち、
40代男性1人がオミクロン株の派生型で感染力が強いと
される「BA・2」に感染したことを確認したと27日に
発表した。「BA・2」の県内での確認は初めて。


コロナは終わりなきの様相ですね。
来月になったら また感染者が増えそう。
本当本当に困ったものです。

やはり出るのは溜息ばかりなり

2022-03-26 21:36:32 | おばちゃんが気になったこと
昨晩は、このニュースで時間を潰してしまいました。

諌早湾干拓 国勝訴 開門判決は“事実上無効化”
漁業者「本当に悔しい」【佐賀県】

3/25(金) 19:47配信
佐賀ニュース サガテレビ


そもそも諌早湾干拓は、
1952年(昭和27年)に当時の長崎県知事が、
長崎県の平地を広げることと、まだ食糧難だったことから
干拓した土地を農地にすることを発案したらしい。

そして、いまだに目に焼き付いている7㎞にも及ぶもいわれる
ギロチン映像 
1997年4月14日


ギロチンによって、


そして、開けろ 開けるなの司法判断



紆余曲折の中、昨日





こうなるよね、


昨晩、メリット・デメリットなどを何時間も調べましたが、
時代の変化と共に
司法でも解決できる問題ではないと思います。
言えることは、有明海の漁で生計を立てて
おられる方々の不満が消えることはないでしょう。


今日は、凄い雨・風でした。
県内では、走っていたトラックが風で横転したり
建物の足場が倒壊したりだそうで 
今は、もう収まっていますが、
昨年の豪雨で雨漏りした天窓も 
そろそろ修理しないとまずいかもです。
また、ゼニゼニゼニよ

やはり出るのは溜息ばかりなり







改めて情けない日本

2022-03-24 21:46:42 | おばちゃん的思考
またまたですね、危ないなぁ

時事ドットコムニュースから写真拝借


迷うことなく適切に検討首相
「許せない暴挙であり、断固として非難する」

昨日のウクライナ大統領の演説のとき居眠りしていた外務大臣
「日本の領土が侵略されるような場合、アメリカは、
あらゆる種類の能力を用いた日本の防衛へのゆるぎない
コミットメントを表明している」


対してアチャラのお国

【速報】韓国軍も日本海で地対地ミサイルなど発射
3/24(木) 18:26配信
TBS系(JNN)

北朝鮮がICBM=大陸間弾道ミサイルを発射したことを受け、
韓国軍の合同参謀本部は、きょう午後4時25分から
日本海で地対地ミサイルなど5発を発射し、
「即時対応と報復能力、および意思を見せた」と
発表しました。


なんとも日本のお国の情けなさ

サイタサイタお花がサイタ











思いがけないプレゼントと・・・

2022-03-23 20:51:53 | その他
今日、思いがけない方から
丁寧な梱包で、ずっしりした重さの郵パックが届きました



ブログでお知り合いになった動物に対して同じ想いを抱いている
熊本の ちー様からです。
凄い量のトマトです



こんなに大きい物も


早速、おばちゃん流でソースをかけて皮ごといただきます。


甘い フルーツトマトですね。
一気に食べちゃいました。


ちー様にお電話しましたら
砂糖をかけたらデザートになりますとのこと。
またまた早速



本当に美味しいんですね👍
ご馳走様。

皆様にも 甘いトマトには砂糖かけをお勧めします。


さてさて、
ゼレンスキー大統領が演説しましたね。


某ちゃんねるの書き込みには

73ニューノーマルの名無しさん2022/03/23(水) 18:45:41
BGM:サザエさん次回予告

ゼレンスキーです
ロシアが何も考えてないのかチェルノブイリを攻撃してきました
汚染ヤバくて色々漏れてるらしいのでまた面倒なことになりそうです
それだけじゃなくてロシアはB.O.Wやサリンを作ったという噂です
もう戦場ここに極まれり、ですよ(笑)
とにもかくにも国連があまりにも使い物になりません。
クソです。ウンコです。
日本をアジアのリーダーと見込んで新しい国連に変わる組織の
立ち上げとかやってほしいな〜って
なんせ日本はアジアで最初にロシアに制裁した度胸があると信じてるので
さて次回は
「日本の調和力、すごい」
「ウクライナに栄光あれ」
「アリガトウ」
来週もまた支援してくださいね


おばちゃんは、書き込みはしませんが
日本人の心を怒らせることのない
「スピーチライター、あんたは偉い。」と思いました。
それにしても どうなりますことか
人命もですが、取り残される動物にも心が痛みます

玉木さんに座布団一枚

2022-03-21 22:26:45 | おばちゃんが気になったこと
経産省「需給ひっ迫警報」初めて発令 
あす気温低下・発電所復旧進まず 
電力需給「非常に厳しい状況」節電呼びかけ

3/21(月) 19:55配信
写真: TBS系(JNN)



東京電力は明日(22日)の電力需給について
「非常に厳しい状況」だとして節電への協力を呼びかけ、
経産省が「需給ひっ迫警報」を発令しました。

東京電力では今月16日に発生した福島県沖を震源とする
地震の影響で火力発電所の一部で運転停止が続いています。
加えて、
明日(22日)は関東地方の気温が下がることから
暖房需要が増える可能性があり、
ピークとなる午後4時から5時にかけては「97%」の使用率が
予測されていて、電力需給のひっ迫度合としては
最も深刻な「非常に厳しい」状況です。
・・・(以下略)・・・


おばちゃんの考えをぐちゃぐちゃ書いても
目くそ鼻くその世界
ここは、玉木さんに座布団一枚




「本来なら国が責任を持って安全基準を満たした原発は動かすべきなのに」
とな
「玉木さん、あなたもお国を担う政治屋さんよ、頑張って
by・佐賀のおばちゃん


およよ~お元気ですね







ブルブル

2022-03-20 21:28:23 | おばちゃんが気になったこと
暑さを覚える日々が続いていたかと思えば
また、ひんやりの日々のおばちゃん地方です。

ひんやりの日々でブルブル
なんでんかんでん値上げラッシュで、よりブルブル

ブルブルでも扶養家族の食費は落とせません。
猫缶、ウエットフード、ドライフード、おやつ・・・
お高くなったと痛感します







せめて、節約できるのは



おったまけの安さに飛びつきました👍


惨め、惨め~

まだまだ値上げラッシュは続くのでしょうが、
ドイツに比べればまだましでしょう。
ドイツは、福島原発事故後に脱原発、脱炭素に
舵を切りましたね。
放射脳の人達は、日本もドイツに見習え
叫んでいましたが、
エネルギーをおそロシアに依存していた
ドイツの今はどうよ
電気料金が60%以上値上げになったというじゃないですか
日本は地震が多いから原子力発電はダメ~と簡単には
言えないでしょう。

いずれにしろ、
とにかく値上げは勘弁して欲しいものです。