大山鹿さんの野鳥&野草、そして、C級グルメ日記

望遠レンズを片手に山野を駆け巡る行動派のブログ、そして、お腹が空いたらC級グルメを堪能

今シーズン初おでん

2021-10-26 18:51:51 | グルメ
2021年10月26日(火)晴れ
今日から晴れて飲食店が通常営業に戻りましたね。これで大山鹿さんの所要のお出掛けや買い食いが解禁になるのでしょうか?いやいや、慎重な大山鹿さんは石橋を叩いて、粉々にしてしまうほど慎重ですから在宅を続行していますよ。今日の在宅ランチはメタボ検査も終わったことですから、チャーシュー丼として見ました。矢っ張り、丼物はお勤め人パワーの源ですね。


そして、夕餉には今シーズン初と成るおでんですよ。お供を務めたのは相模の名水・菊勇ですよ。皆さんもドウゾ(^_-)




あー、おでんは秋の深まりを感じる一品ですね。さて、順番は違いましたが、本日の散策です。朝方には雨が上がりましたから、丹沢・大山や富士山が顔を覗かせて呉れました。




そして、アザミの花などにはアブ?やホシホウジャクが蜜を貰いに来ていましたよ。




赤いのはカメノキの実でしょうか?イヌホオズキの花と合わせてご覧下さい。


締めはソバナらしき花としましょうね。


オマケの一枚はベランダの吉祥草の花芽です。上手く咲いてくれると嬉しいです。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おでんの季節に (nampoo)
2021-10-26 19:28:52
大山鹿様
こんばんは。
おでんの季節がやってきましたね。
寒い夜には最高ですね。
ソバナ? の花とても可憐な花ですね。
吉祥草の花芽可愛らしい!そして幸運を運んできそうな名前ですね。
返信する
私もおでん (fukurou)
2021-10-27 09:46:18
大山鹿様
おはようございます。
一人でおでんをすると、確実に三日は食べなければいけません。
最近袋に入ったおでんを買って、チンして食べることが多くなっています。(笑)
ホシホウジャクのホバリング、うまくとらえられましたね。
返信する
nampooさん (大山鹿)
2021-10-27 19:10:13
こんばんは
寒くなってくるとおでんを食べたくなりますね。
ムラサキのソバナの様な花、そして、吉祥草など、秋の花達も冬を前にして頑張って咲いていますよ。
返信する
Fukurouさん (大山鹿)
2021-10-27 19:12:50
こんばんは
確かにおでんは少人数の時は余ってしまいますね。
大山鹿さんも老夫婦の二人暮らしですから、一人前パックおでんに好きな具を追加して分量を調整しています。
さもなければ、2-3日おでんを食べ続ける羽目になりますね。
返信する

コメントを投稿