大山鹿さんの野鳥&野草、そして、C級グルメ日記

望遠レンズを片手に山野を駆け巡る行動派のブログ、そして、お腹が空いたらC級グルメを堪能

山菜天ぷらの晩酌

2024-04-30 18:44:24 | グルメ
2024年4月30日(火)雨/曇り
大山鹿さんは今日が有給休暇奨励日でしたから、当然のお休みとしましたが、生憎の雨の朝を迎えましから、お勤めの方々は体調不良を起こさずにお勤め頑張れましたか?連休を26日からスタートさせ、渓流釣りを楽しんだ大山鹿さんは朝起きて雨が降っていて、正直、身体を休めるのでホッとした次第です。シッカリと朝ご飯を頂きながら、釣り場の風景や山野草を思い出していました。




こんな藤の花が綺麗な風景の中での釣りは気持ち良かったですよ。


そして、渓流沿いの林道ではチゴユリが咲いていました。


オドリコソウやフタリシズカも咲いていましたよ。


山肌に目を移すとキンランやギンランですね。


シジミチョウもハルジオンやヘビイチゴの花の蜜を頂いています。


そして、山菜も少々採れた山ウド、タラの芽、コゴミの天ぷらを頂きましたよ。




締めはタラの芽としましょうね。少し葉が開いてしまっていますが、美味しく頂け頂けました。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
山菜の天ぷら (korekore)
2024-04-30 21:55:52
山菜の天ぷらは、おいしいですよね。
先日、我が家でも、タラの芽の天ぷらを美味しくいただきました。
久しぶりだったせいか、満足しました。
山ウドの酢味噌和えもおいしかったです。
返信する
Unknown (necydalis_major)
2024-04-30 22:33:36
だんちょう

こんばんは。
タラノメ美味しいてすよね!
今年はまだ食べていませんよ😆😆
返信する
Korekoreさん (大山鹿)
2024-05-01 16:36:15
こんにちは
今の時期、山菜が美味しいですね。
名前は忘れましたが、「身体が痒くなるほど春の山野草を食べてしまった」と書いていた森に住む作家が書いていたのを思い出します。
返信する
だんちょうさん (大山鹿)
2024-05-01 16:38:29
こんにちは
北海道もそろそろ春の山菜の季節でしょうか?
此方は山菜のシーズンはそろそろ終わりそうですよ。
矢っ張り、タラの芽でしょうかね。
コシアブラ、シドキなど天ぷらに向いた山菜も多い様ですよ。
返信する

コメントを投稿