goo blog サービス終了のお知らせ 

大山鹿さんの野鳥&野草、そして、C級グルメ日記

望遠レンズを片手に山野を駆け巡る行動派のブログ、そして、お腹が空いたらC級グルメを堪能

仙台・炭之家の牛タンつくね

2025-09-03 18:36:58 | グルメ
2025年9月3日(水)晴れ/曇り
午後には薄雲が張り出して来ましたが、富士山は今日も朝晩と綺麗に見えていましたね。暑さを忘れてユックリとご覧下さい。


今日の逸品は仙台・炭之家さんの牛タンつくねですよ。牛タンが偶に入って居るかなの食感でした。まあ、締めのカップスターのカップラーメンと合わせてドウゾ(/_・)/






さて、此処からはお山の野鳥たちとしましょう。キビタキ父さんはシッカリと水浴びしていますね。


水浴び後のガビチョウもスッキリした顔をしていました。


此方はコツコツと木を叩くコゲラですよ。


そして、アゲハチョウも蜜を頂いて居ますね。


締めは秋を感じる秋桜としましょう。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。

猛暑日にはニンニクたっぷりのピリ辛味噌ラーメン@岡村屋

2025-08-27 19:04:53 | グルメ
2025年8月27日(水)晴れ
早く猛暑が終わって欲しいですね。最近の若者は根性がありませんから、こんな猛暑でも若者の野代わりに歯を食い縛って所用に出掛ける大山鹿さんですよ。そんな大山鹿さんの根性を支えているのは、擦りニンニクたっぷりのピリ辛味噌ラーメンですね。お世話になったのはラーメン岡村屋さんですよ。皆さんもドウゾ(/_・)/




所用もニンニクパワーで無事に済ませて、夕餉はアッサリと鰺と烏賊のお寿司としました。お魚は魚萬さんから仕入れた逸品との噂です。


さて、此処からはお山の水場としましょう。メジロとヤマガラが睨み合っていましたよ。流石、メジロのチームワークは素晴らしく、アッという間に仲間が駆けつけました。


此方はメジロとシジュウカラの睨み合いですね。


そこにエナガも参入しました。


お山の水場は覇権争いが大変ですね。締めは、アサガオ、タカサブロウ、ザクロソウとしましょう。


オマケはベランダのフウセンカズラの実ですよ。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。

カレーセット+ゲソ天トッピング@そば処(北千住)

2025-08-25 19:05:05 | グルメ
2025年8月25日(月)晴れ
今日も猛暑が続きましたが、労働者諸君はズル休みせずにお勤め頑張りましたか?大山鹿さんはこの暑さににもメゲズに所用で出掛けて来ましたよ。お昼は何時もの様に駅中の立ち食いそばですね。お世話になったのは北千住駅中の「そば処」さんです。そば処さんはゲソ天そばで有名ですが、前から気になっていたカレーライスも所望して見ました。カレーセットにゲソ天をトッピングし注文しました。蕎麦屋さんのカレーセットと云えばカレーはハーフサイズを予想して居ました。新潟・万代バスターミナルではハーフサイズのカレーと蕎麦がありましたが….  そば処さんではそれぞれ一人前ずつ出て来ました。流石、自慢のカレーライスは美味しかったですが、食べきれませんね如何しましょ!皆さんも手伝って下さい。ドウゾ(/_・)/






さて、此処からは昨日のお山散策の続きです。トノサマバッタが路を塞いでいましたよ。


路傍にはツユクサがこの暑さにも拘わらず咲いていました。


セミはツクツクボウシとミンミンゼミが半々くらいでしたね。




そして、水場ではメジロ達が大騒ぎで水浴びをしていました。




それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。

週末に備え カツ煮込み

2025-08-22 18:30:19 | グルメ
2025年8月22日(金)晴れ
今日も暑い日が続きましたね。お盆が過ぎてもこの暑さとは労働者にとっては地獄ですね。本当に酷暑手当を要求したいところです。まあ、そんなに簡単に規定は変更できないでしょうから、最大限の自己防衛として、ズル在宅としましたよ。結果、在宅ランチは冷やし中華を頂いてサッパリとしました。


夕餉には明日からの週末に備えてカツ煮込みとしましたよ。先ずは一口味見で一杯ですね。


そして、締めはカツ丼としました。皆さんもドウゾ(^^)/~~~


夕方には近所の散歩でテッポウユリ、キバナコスモス、そして、マツバボタンが一日の疲れを癒やして呉れましたよ。


さて、明日からの週末、水場は小鳥たちで大賑わいとなることでしょうね。乞うご期待です。








それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。

おそば屋さんのカレー蕎麦@爽亭

2025-08-21 19:02:35 | グルメ
2025年8月21日(木)晴れ
もうグレてしまいそうな猛暑が続きますが、労働者諸君はズル休みせずに頑張っていますか?大山鹿さんも若者が嫌がる外回りの仕事を頑張っていますよ。そんな大山鹿さんをタマスダレや車窓からのスカイツリーが応戦してくれましたよ。




そして、10分昼食は駅中の「爽亭」さん自慢のおそば屋さんのカレー蕎麦を所望してみました。そばつゆベースにカレー粉が入ってカタクリでとじた逸品ですね。皆さんもドウゾ(^^)/~~~




所用も無事終えて最寄り駅では夕焼けの丹沢・大山が迎えて呉れました。


矢っ張り、カレー蕎麦では明日への力がリンリンと湧きませんから、焼き肉ですね。牛タン、カルビと頂いて、明日に向けたエネルギー補給は万全ですよ。




それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。