2025年8月10日(日)雨
雨が時々強く降る生憎の日曜日になりましたが、皆さんは如何過ごされましたか?大山鹿さんは雨ですから散策にも出撃出来ませんから、取り敢えず、シッカリとシラス納豆ご飯を頂いてから散髪に出掛けて来ました。(駐車場が満車で、仕方無く、雨が降るなか歯を食い縛って歩いて行って来ました。)

そんな大山鹿さんにはご褒美の焼き鶏が待って居ましたよ。


そして、鯖の押し寿司、太巻きなどの昼ごはんですね。皆さんもドウゾ(^^)/~~~



さて、此処からは昨日のレンゲショウマ祭りから余り写真としましょう。


八重のレンゲショウマも御嶽神社では咲いていました。

クサギには羽の綺麗なミヤマカラスアゲハが蜜を貰いに来ていましたよ。



ホシホウジャクやクマバチも負けてはいませんね。


締めは巣立ったツバメたちとしましょう。入笠山では巣に入っていましたが、御岳山では巣立っていますね。

それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。
雨が時々強く降る生憎の日曜日になりましたが、皆さんは如何過ごされましたか?大山鹿さんは雨ですから散策にも出撃出来ませんから、取り敢えず、シッカリとシラス納豆ご飯を頂いてから散髪に出掛けて来ました。(駐車場が満車で、仕方無く、雨が降るなか歯を食い縛って歩いて行って来ました。)

そんな大山鹿さんにはご褒美の焼き鶏が待って居ましたよ。


そして、鯖の押し寿司、太巻きなどの昼ごはんですね。皆さんもドウゾ(^^)/~~~



さて、此処からは昨日のレンゲショウマ祭りから余り写真としましょう。


八重のレンゲショウマも御嶽神社では咲いていました。

クサギには羽の綺麗なミヤマカラスアゲハが蜜を貰いに来ていましたよ。



ホシホウジャクやクマバチも負けてはいませんね。


締めは巣立ったツバメたちとしましょう。入笠山では巣に入っていましたが、御岳山では巣立っていますね。

それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。