大山鹿さんの野鳥&野草、そして、C級グルメ日記

望遠レンズを片手に山野を駆け巡る行動派のブログ、そして、お腹が空いたらC級グルメを堪能

源の富山味づくし

2024-06-25 18:21:14 | グルメ
2024年6月25日(火)晴れ時々曇り
梅雨が明けたような陽気が続きますね。急に暑くなったので、外回りの労働者諸君は大変ですね。大山鹿さんも先日の真夏日に歯を食い縛って富山へ所用で出掛けて来ましたよ。所用も無事終わって、相模への帰路は時間が掛かるので、源の「富山 味づくし」を買い求めてみました。2段重ねで豪華なお弁当でしたよ。




先ずは鰤の味噌焼からスタートして、鱒の押し寿司、ドンコと続きますね。皆さんもドウゾ😽


車窓眺めも黒部川、姫川と北陸の風景を楽しめました。


さて、此処からは幼鳥たちですね。シジュウカラ幼鳥の活動が活発になりましたね。


メジロは親子の区別が未だに付きません。


締めは近所の紫陽花としましょう。梅雨に入っての日照りが続いて何となく元気が無さそうです。


それでは楽しい夕暮れ時を過ごし下さい。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
源の「富山 味づくし」 (korekore)
2024-06-26 07:14:34
豪華版の駅弁ですね。
お仕事もうまくいったようで、何よりです。
帰りのこの時間、至福の時でしたね。
メジロの幼鳥は、生まれたての場合は区別がつきますが、
直ぐに成鳥に近くなってしまいますね。
返信する
Korekoreさん (大山鹿)
2024-06-26 18:25:45
こんばんは
富山-東京は新幹線でも2時間タップリ掛かりますから、豪華お弁当を仕入れて来ました。
所用の後のゴールデンタイムですね。
メジロの幼鳥は区別が付かないものなのですね。
返信する
Unknown (necydalis_major)
2024-06-27 09:16:28
だんちょう

おはようございます!
美味しそうな料理に
キンキンの晴れ風最高ですね!
返信する
Unknown (大山鹿)
2024-06-27 20:45:48
だんちょうさん
こんばんわ
ヤッパリ美味しい料理にば晴れ風が合いましたよ。富山の鱒の押し寿司、鰤の味噌焼きと楽しい🚅の移動となりました。
返信する

コメントを投稿