goo blog サービス終了のお知らせ 

大山鹿さんの野鳥&野草、そして、C級グルメ日記

望遠レンズを片手に山野を駆け巡る行動派のブログ、そして、お腹が空いたらC級グルメを堪能

大山鹿スペシャル チーズケーキのデザート

2025-08-29 18:59:20 | 大山鹿スペシャル
2025年8月29日(金)晴れ
今日も暑さが続きますが、労働者諸君は体調管理には万全を期して下さいね。そんな頑張る労働者諸君にはミックスグリルのご褒美ですよ。ユックリと召し上がって下さい。ドウゾ(/_・)/




そして、デザートにはチーズケーキですよ。お気に入りのコーヒーもチャント入れました。




さて、此処からは夏の終わりの花達で今シーズン初となる鷺草からスタートですよ。


此方はイヌヌマトラノオ&コミスジチョウですね。


ハグロトンボも水辺の木道で一休みです。


締めはお友達のムシクイを連れてきてくれたエナガとしましょうね。


それでは楽しい夕暮れ時を過ごし下さい。

大山鹿スペシャル フィッシュ&チップス🍺

2025-08-11 14:49:53 | 大山鹿スペシャル
2025年8月11日(月)雨
今日も朝から雨で冴えない3連休の最終日となってしまいましたね。まあ、出撃の心配もないのでノンビリとナポリタンの朝食を楽しみましたよ。




雨なので午前中イオンに買い物、店内をブラブラと散歩しましたが、精々1km少しの2500歩程度運動でした。食品売り場で鱈のあらと十勝の冷凍チップが売っていたので昼食に「フィッシュ(鱈)&チップス(インカのめざめ)」を造って見ました。無論、紳士の國の様に🍺も付けて見ましたよ。皆さんも、揚げたて熱々の大山鹿スペシャル “フィッシュ&チップス”をドウゾ(^^)/~~~




締めは7日と9日(満月)のお月さんとしましょう。7日は綺麗に見えました


9日は雲切れ間でヤット写せましたよ。




オマケはヤマユリとオニユリに変わって最近咲き出したテッポウユリとしましょう。


寝たきりの2日間を過ごした大山鹿さんでしたが、明日からのお勤め(お盆休みで誰もいないのでユルユル)頑張りますよ。

大山鹿スペシャル おにぎり弁当

2025-07-31 19:03:13 | 大山鹿スペシャル
2025年7月31日(木)晴れ
相変わらずの酷暑が続きますが、皆さんは体調など崩さずに頑張っていますか?今日は久しぶりに綺麗に見えた富士山&綿菓子のような雲に見送られての、信州への所用としましょうね。


高崎では妙義山、そして、信州では浅間山が気持ち良く出迎えて呉れましたよ。


こんな車窓を楽しみながら頂く大山鹿スペシャルおにぎりは何とも美味しかったですよ。


そして、信州の所用も無事に終わって、相模への帰路では牛タンスモーク(300円)が暑い中の所用を労って呉れました。善光寺🍺に安曇野の大雪渓も加わって呉れました。皆さんもドウゾ(^^)/~~~




締めはお山のキビタキ母さんとしましょう。父さんは暫く姿を見せていませんから涼しいヤビツ峠にでも避難しているのでしょうかね。残されたのは親子だけですね。頑張れ!(^^)!母さん。




オマケがベランダの月下美人ですよ。花芽が5-6cmに伸びてきました。あと一週間もすれば開花でしょうか。昨晩の三日月と合わせてご覧下さい。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。

大山鹿スペシャル 本マグロ(アラ)の甘露煮

2025-07-23 19:04:22 | 大山鹿スペシャル
2025年7月23日(水)晴れ
今日も酷暑日となった相模ですが、皆さんは如何過ごされましたか?大山鹿さんは取り敢えずエアコンの効いた事務所で涼んでいましたが、通勤時間帯には一汗掻いてしまいますね。仕方が無いので、晩酌には水分と塩分補給をしていますよ。先ずは、トウモロコシをチンして頂きました。


そうのこうのして居る内に大山鹿スペシャルの本マグロ甘露煮も参戦してきましたよ。本マグロから大量の脂が出て来ました!DHCを含んでいるのでしょうね。


大山鹿スペシャルの本マグロ甘露煮は翌朝のご飯のお供でした。


さて、此処からは涼しかった八島が原湿原の花、虫、そして、野鳥たちとしましょう。先ずは、キンバイソウ、コウリンカ、ハクサンフウロウ、イブキトラノオ、そして、フジクサと続けてご覧下さい。どの花にも虫たちが集っていますね。






野鳥は先日に人懐こいウグイスを紹介しましたが、ウグイス以外にもホオアカが湿原を飛び回っていました。


そして、虫を木に針に刺して食べている百舌鳥が居ましたよ。


締めはベランダから嬉しい知らせで、月下美人が2度目となる花芽を付けました。そして、入笠山で貰ってきたホタルフクロがまたまた咲き出しました。季節を間違えたのでしょうかね?


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。

大山鹿スペシャル 伽羅蕗2025

2025-07-16 18:58:13 | 大山鹿スペシャル
2025年7月16日(水)雨/曇り
パッとしない梅雨のようなお天気でしたが、皆さんは如何過ごされましたか?大山鹿さんは伽羅蕗を作って見ましたよ。蒸し暑く食欲が低下するときはこんなサッパリ系のオカズが最適ですね。


そして、味見の一杯ですね。


仕上げはお刺身&助六としましたよ。最近本マグロには手が出なく、サーモンばかりです。まあ、安月給の労働者諸君、ご一緒にドウゾ(^^)/~~~


此処からは散歩路の花達としましょう。満開のオニユリですよ。仲の良いサフランモドキと合わせてご覧下さい。



此方は風情の有るお宅の庭に咲いたダイアモンドリリーとカールドンですよ。


締めは富士浅間・東口本宮で茅の輪潜りをして来ましたよ。これで家内安全は万全ですね。




オマケは山中湖畔で見かけたホオジロです。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。