大山鹿さんの野鳥&野草、そして、C級グルメ日記

望遠レンズを片手に山野を駆け巡る行動派のブログ、そして、お腹が空いたらC級グルメを堪能

蓮池の開花2024

2024-06-23 19:40:28 | 草木花
2024年6月23日(日)雨/曇り
朝から雨の降る生憎の日曜日でしたが、皆さんは如何過ごされましたか?それでも昼頃には雨が止んだので、近所の蓮池公園に出撃して見ましたよ。ホオジロが雨に濡れた身体に鞭打って出迎えて呉れました。


蓮の花は2-3個やっと開き始めました状態ですから、カワセミが載って呉れることは万が一にもありませんでした。




花菖蒲は数は激減していますが、綺麗な花を咲かせていましたよ。


此方の花には小さな虫が蜜を貰って居る様ですね。


萩(ナツハギ?)の花も咲き出して、クマンバチや名も無き虫が止まっていました。


雨も降り出しそうな雲行きだったので、夕飯の買い物をして早々に引き上げてきましたよ。先ずは、仕入れて来た焼き鶏で一杯ですね。


締めはオタフクのお好み焼きとして見ました。皆さんもドウゾ😏






オマケは蓮池公園で見かけた変な虫です。


明日もお天気が回復の予報ですから、体調不良のズル休みは行けませんよ。それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いげのやま)
2024-06-24 06:43:26
蓮の花も良いですね、私も家で育ててみたい気持ちですが置き場が無くて~・・

焼き鳥の砂ずり・・コリコリ美味しいですね
そう言えば最近お好み焼き食べてないです~
返信する
蓮池 (korekore)
2024-06-24 17:28:32
今年は、まだ蓮池に行ってませんでした。
近いうちでかけてみたいです。
そして、蓮の大きな花の中に止まるカワセミなどのショットにも
挑戦してみたいと思います。
お好み焼き、たまには食べたくなります。
返信する
いのげやまさん (大山鹿)
2024-06-24 19:02:43
こんばんは
蓮を育てるには可成り大きな(50cm以上)の壺が要りますね。
まあ。アパートでは絶対無理な蓮飼育です。
砂肝の焼き鶏は何とも美味しかったですね。
関西ではお好み焼きを週一で食べるのかと思って居ましたよ。
返信する
Korekoreさん (大山鹿)
2024-06-24 19:05:12
こんばんは
ハスカワの季節ですよ。
辛抱が足りない大山鹿さんは未だ撮影には成功していません。
お好み焼きのお勧めはオタフクのセットです。キャベツと豚バラがあれば美味しいのが出来ますよ。
返信する

コメントを投稿