まりのえ屋

趣味の話(ねこ、きもの、手芸、着せ替え人形、音楽、本、などなど)

6月の記録

2020年07月19日 18時53分16秒 | 鉢植え
ああ随分さぼってしまったよ。
気がつけば7月も下旬ではないかっ!
ということで、鉢植えたちの記録

ゼフィランサス 別名レインリリー(雨の後に一斉に咲くから、らしい)

いまいちわかりづらいが、ピンクです。
配達の仕事中に群れて咲いてる場所見っけ!



ほったらかしでもどんどん増えるヤツ
球根でも種でも。

うちには花びらの外側だけピンクの花もある。中は白。


今年はブラックベリーが豊作だったのに、カメムシも大量発生したらしくて

こんな風に食べごろになったら汁を吸われてしまったー!
結局今季の収穫は

これだけ
冷凍してたらちょっと不気味な感じになってしまった。違うモノに見える・・・

実家の紫陽花

これだけではわかりづらいけど、かなり大きいです。
6月21日に切り花にして翌日から職場に飾りました。

角度を変えてもう1枚

こちらはガクアジサイ

とても日持ちが良くて7月初めまで綺麗に咲いていました。

初めて食べた宇和ゴールド(柑橘類)の種を植えたら

ちゃんと芽が出た!
どこまで育つかなぁ・・?

職場の傍の花壇で

今年初めて咲いたクチナシ
これが枯れた後に

第2弾がひっそりと

美しいですね


すくすく育つ綿
もうだいぶ大きくなっているけど写真がありません。

毎年葉っぱはたくさん出るけど花は1つしか咲かないのに、


今年は2つ咲いてた!(名前不明)


訃報!

ポロニア・ピナータさんが昇天してました・・・残念!



オマケ

人間用接触冷感枕カバーをぶんどった猫
ペット用冷え冷えマットはお茶挽いてるんですけどー


おやつにサクランボ
アメリカ産レイニアチェリー


長野県にある「おいしいイチゴ研究所」の夏苺
産地直送です(食べチョクで注文)
先日の豪雨で大変な被害に遭われ困っておられます。片付けもままならない中で、収穫できる分を販売していらっしゃいます。苺好きな方、ご支援をお願いします。
コメント