まりのえ屋

趣味の話(ねこ、きもの、手芸、着せ替え人形、音楽、本、などなど)

昨日はお出かけ

2014年09月24日 23時19分38秒 | イベント
1年ぶりくらいに福岡市へ。
友人に誘われて、こういうイベントに行ってきました。


寡聞にして知らなかったのですが、2005年から続けられているとか。出演者はプロ・アマ混成で、皆さん手弁当だそうで。
友人も出演者です。クラリネット奏者として参加してました。

久しぶりにアクロス福岡のシンフォニーホールに入りましたよ。
初めての3階席です。天井がこんなに近いーーー



今まで知らなかったことの1つがコレ。↓

天井に穴が開いていた・・・
音響効果のためなのかな??開閉できるんでしょうか?できそうよね。



せっかく高いところにいるので、上から全体像を。

開演15分前でこんなん。えええええええええーーーーーーーーっと思ってたらサクサク埋まっていきましたよ。




演奏曲目は
 1.歌劇「アイーダ」より凱旋の行進曲
    アイーダトランペットというものがあることを初めて知りました。
 2.チゴイネルワイゼン
    バイオリン単独の音はあまり好みではなかったのですが、これは好きかも。
 3.交響詩「フィンランディア」
    もうあんまり覚えていない・・・聞けばわかると思うけど。
 4.パッサカリアより「夏祭り」
    オーケストラと和太鼓のコラボ。格好良かった。
 5.「漸進打波」
    長崎県瑞穂町の和太鼓プロ奏者集団の演奏。タイコ大好きなので燃えたー
 6.「レクイエム(死者のためのミサ曲)」ニ短調K.626 より「ディエス・イレー」、「ラクリモーサ(涙の日)」
    モーツァルトですな。
 7.ピアノ協奏曲第23番イ長調 K.488 第2楽章
    これもモーツァルト。モーツァルトは耳になじんで聞きやすいです。
 8.「アカシアの径」
    男声の合唱。
 9.歌劇「トゥーランドット」より誰も寝てはならぬ
    トリノオリンピックで広まったお馴染みの曲ですね。歌手が歌う主旋律部分をトロンボーンで演奏してました。
 10.荘厳序曲「1812年」
    たぶん初めて聞いた曲。太鼓の音が効果的に入って好みだった。


5と6の間に20分くらい休憩時間があったのですが、その間に


ロビーでちょっとした演奏会やってくれてたり。


3階席に上る階段。ただでさえ吹き抜けっぽくて怖いのに、横とか下とか透けてるところがあって眩暈がしました・・・
 

午前中のリハーサルの見学ができるよ、といわれていたのだけど、時間がなくて行けず、友人には会えずじまいでしたが、充実した2時間半でした。