娘が送ってきた茶々丸坊ちゃんの写メ 顔しかない
よく見たら ・・・ 足が ・・ いや 手も写っていました。
私が西へ来る前に、耳の後ろ側の下あたりに引っかき傷があったので、一応獣医さんで頂いている
しみない傷薬をつけていたのですが ・・・ 更に引っかいて傷が悪化したようで、息子が
獣医さんに連れて行ってくれ ・・・ ご覧のようにエリザベスカラー装着となりました。
お薬を飲ませるのも一苦労なのに、薬を飲んだ後泡を出したりと悪戦苦闘しているようです。
でも、お陰で傷の方も快方に向かってきているようで ・・・ ε-(*´ω`*) ホッとです。
ただ、未だに毛が抜けたり、小股のところに赤いブツブツができたりしています。
ノミの駆除剤は一応つけてあげているので、ノミが原因ではないと獣医さんの所見ですが
断言はできないけれど、やはりストレスがあるのかもしれないと、こちらも獣医さんの所見です。
主人の転勤の影響といいますか生活環境の変化が ・・・ 一見図太そうに見える顔つきの
茶々丸坊ちゃんですが、ちっちゃい胸を痛めてるんですね。 一時は毛も抜けることもなくなってきたので
この生活にも慣れてきた?と安堵していたのですが ・・・ 獣医さんは夏場でもあるしと言っていましたが
実際のところは、言葉が話せないので分からないのが現状ですね。
ワンコのアーリンは、何の変わりもなく元気 元気
で安心なのですが、猫ちゃんの方が
デリケートなんですね。 茶々丸坊ちゃん \(*⌒0⌒)bがんばっ♪
昨日の気温 何と 何と 38℃ 超えたんだそうです。
ここは兵庫県なのですが、気象予報の区域が豊中になっています。
確かに、昨日の暑さは ・・・ いつもと違うって感じでした。
夕方のニュースで 豊中 38.1℃ 昨日の日本で一番暑かった場所だったそうでした。
覚悟はしていたものの ・・・ 秋よ~ 早く来て~
最新の画像[もっと見る]
海水浴の浮輪かと思ったら,傷口の保護でしたか。環境が変わると ストレス。。とは 人様並みなんですね・・。やはり 家族は全員が一緒というのが 一番 健康にいいようですね!(^^)!
さっぽろも 今頃になって 真夏日が ブリ返してきています。夜も暑く 参っています!(^^)!
うちは去勢した時に着けたことがあるけど、あの時は小さかったからね。
今だったらおとなしく着けてないだろうな~。
猫は、自由気ままに我がまましているようですが、結構デリケートですよね。
茶々丸くんにとっては、ケラさんが恋人のようでしたものね
お大事にね。
うちは犬を飼っていますが、内弁慶なので、ペットホテルに預けると、必ず下痢します…。一人で置いて行かれるのがつらいらしい…。
でも、きっと徐々に慣れていくんでしょうね。
人間も同じですよね。
ペットくすりというお店の
「ペットくすりニュース」というコーナーに
体調の見分け方や薬の飲ませ方とかも載っていて、よく参考にしています。
http://www.petkusuri.com/
茶々丸くん、はやく元気になってくださいね。
ホントに暑いのに・・・です。^^;
四六時中装着させているわけではなかったようですが仕方がないですね。
でも、今では傷の方も大分良くなってきたようです。^^
注射を2本も打たれたんですもの、良くならないとです。
千葉に帰ったら、また、一緒に寝てあげなくては・・・です。
札幌も暑さぶり返しですかぁ~ それは それは 身に堪えますね。
体調管理に気をつけてくださいね。
西の方も暑いですぅ~
お陰さまで、今ははずしてもらっているようです。^^
夏場は傷も化膿しやすいので、酷くならないうちに良くなってくれたのでε-(*´ω`*) ホッとです。
茶々丸は今月ワクチンと抗生剤などで3本も注射を打たれて、ますます病院嫌いに拍車をかけたかもです。^^;
こむぎさんのところも、ニャンタくん こむぎさんが恋人ですものね。^^
茶々丸は、今は娘にべったりなようですが、私が千葉に帰ると、態度がガラッと変わると娘の
ひんしゅくをかっています。
それなりの身のこなしは、しっかりとしてるようなんですけどね。
ワンコもニャンコも意外とデリケートなようですね。
ペット薬のサイト拝見してみました。 フィラリアのお薬も安く買えるんですね。
獣医さんでだと 1錠 1500円ですのに6錠で 1600円って 嘘みたいですね。
このようなサイトといいますか、ペットのお薬なども買えるとは知りませんでした。
色々参考にさせていただこうかと思います。
ご親切にv(*^ー^*) ありがと♪~ございました。
我が家にも、皮膚炎を起こしたり、
異常にお腹を舐めて、
ツルツルになってる子もいます。
それぞれ性格があり、
いろいろ起きるものですね。
v(*^ー^*) ありがと♪~ございます。^^
そらさんのおうちにも、ツルツルになってる子がいるんですよね。
ブログを拝見して、うちの茶々丸と同じだわって思いました。
神経質な子もいれば、全然気にしない子もいれば・・・ですよね。
皆、人間と同じく感情もありますしね。
何を欲しているか、少しは分かりますが・・・
ある程度の事位しか理解できないですものね。
神経質な子ほどストレスになりやすいのだそうです。
うちの茶々丸はどちらかというと神経質な方なので・・・成る程なといった感じです。
千葉に帰ったら、いっぱい可愛がってあげようと思います。 (^_-)-☆
心配でしょうね。傍にいらっしゃれると
いいのでしょうが離れいますと心配ですね
兵庫も猛暑をはるかに超え相当厳しいものが
おありですね。気温を見ては気の遠くなる気温で皆様方のお辛い日々本当にお気の毒としか
いいようがありません。
早く涼しい日々が一日も早く訪れますように
と思います。
ペット達も今年の暑さは堪えているのではと思います。
離れている時は、今頃どうしてるかな?と心配していますが
息子と娘が色々気をつけていてくれるようですので安心しております。
兵庫の方の暑さ・・・覚悟はしていたものの・・・あまりの暑さに日常の買い物以外は篭っていました。笑。。
札幌の方も、まだま暑いようですね。日本全国逃げようがありませんね。^^;
v(*^ー^*) ありがと♪~ございます。
一日も早く 涼しくなって欲しいものです。