goo blog サービス終了のお知らせ 

いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝い、アマチュア無線移動運用など。

タイ王国のカップラーメンと缶詰

2006-02-23 23:56:10 | 飲む・食う
本日、当ブログのアクセスカウンタが40000を超えました。気づけばブログを始めて一年と少し、このブログによって私の生活にもメリハリが出来ております。見てくださる方、そしてコメントを下さる方、毎度ありがとうございます。

では本題。
先日外資系のスーパーに買い物に行き、輸入モノの食べ物を物色していたらタイ王国のコーナーに私の好奇心を刺激するものがあった。

タイ カップラーメン


まずはタイのカップラーメン二種類。赤と青である。赤はなんとなくトムヤムクン風の味できっと辛いのだろうなぁ、ということでまだ食べていない。とりあえず青を食べてみた。

タイ カップラーメン


見た目は普通のカップラーメン、ふうふういいながら啜ってみると…。

タイ カップラーメン


最初は日清のシーフードヌードルふうの塩味の普通のラーメンかのようだったが、約6秒後、「さすがはタイランド!」という辛さが我が舌を刺激した。やや濃い目の味だが美味しいカップラーメンである。

そして次は缶詰。

タイ 缶詰


サバ及びイワシの缶詰である。双方ともトマトソース煮のようだ。一度に両方食うのもアレなのでイワシを食べてみた。

タイ 缶詰


見た目は非常に美味しそうなイワシのトマトソース煮のようだが塩味があまり利いていないようでどうにもボンヤリした食べ物だ。そして適当に酒を飲みながら食い進めていると、次第にウロコらしきものがお口の中で「イガイガ」もしくは「ザラザラ」という表現しにくい擬音語のような違和感を演出し始めたのである。すなわちうろこがあって食いにくいということですネ。

しかしこれらの価格が驚き!カップラーメンが確か78円と58円、缶詰はどちらも58円だった。こんなに安いとどんな味でも文句は言いませんね。



人気ブログランキング
クリックお願いします
↓ ↓ ↓ 

また最近順位が下がってきちゃいました

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 狭山湖リアルタイム情報 | トップ | 健康診断の結果が…。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
安っ! (はるか)
2006-02-24 00:05:09
これまたちょうど先日、今度タイに移住しちゃう友人とごはんを食べに行ってきました。

向こうはとにかく何でも辛いよ、と言われたんですけど、

カップラーメンもやっぱり辛いんですね。

あんまり辛すぎるのは苦手なんだけど、

このカップ麺はチャレンジしてみたいです~。

あと、缶詰の怪しげな表記も気になります(笑)。
返信する
はるはさん (nuruhati1559)
2006-02-24 07:15:21
これまたちょうどですねぇ。

赤は辛いのは分かるけど、青まで辛いとは思いませんでした。さすがタイ!

缶詰、いかにもいかにもといった感じですが、アジアの中の日本という言葉がココロをよぎります(笑)。
返信する

コメントを投稿

飲む・食う」カテゴリの最新記事