コースの路面にひび割れはありますが、レースには影響無いと見ています。
久々に天気の心配が無いですね。
いや喜ぶべきところですが、先月の梅雨時期以上の悪天候続きは、月例中止など影響が大きかった。
擁壁だけでなく、サーキットのコスト的にもね。
昔はこんなカートレースもしたことがあるのですが、廃れるのも早かったですね。
面白さではなく、レースレギュレーションの解釈で揉めたのが原因というのがなんとも。
私のマシンはあずにゃんだったよ・・・
今日大家さん(社長さん)から連絡があり21・22日に工事するとのことでした。
この二日間はサーキットをお休みします。
なお雨天の場合は延期となります。
擁壁周辺はある程度かたずける方が良いと思われるので、20日は17時でコースをクローズして、テーブルや木材等を反対側に寄せておこうと思います。
今日NSスピードウェイの土地を所有している大家さんと話をしました。
大家さんは近郊にある土木屋さんで、自社の機材で擁壁の補修と舗装が出来るそうなので、後日工事に入ります。
おそらく来週、月例レース後にスケジュール調整後、数日サーキットをお休みすることになります。