goo blog サービス終了のお知らせ 

NSS日々あれこれ

NSスピードウェイ管理人のブログです。
お問い合わせは090-9403-5768までどうぞ。

Tシャツ製作

2018-09-09 | RC
カッテイングマシンを使用して、Tシャツ等にアイロンプリントが可能となりました。
とりあえず次回レースの景品用を製作。




自分用も製作してみた。




これ着てタミヤグランプリに行って来よう。

ワークス?  いいんだよ言ったもん勝ちさ。

進捗④

2018-09-08 | RC
依頼品のデミオも完成。
こちらはステッカーを貼る前提で塗装しています。




希望されたシルバーとメタリックグリーンのボディは、モンスターエナジーのデザインと色が合わないのでバランスに苦慮した。
結局ロゴの色を黒にすることで対応。
素人がデザインしているので、細かなところは目をつぶっておくれ。


週末は雨の予報です。
月例レースは16日に延期かな。
タミヤグランプリ前なので避けたいのだけど、他に日程が取れない。

諸事情により今までレース後の抽選会で提供していたモーターが出せなくなりました。
抽選会そのものも中止となりそうです。

【追記】
抽選会は景品を「NSSオリジナルTシャツ(非売品)」に変えて継続します。

進捗③

2018-09-06 | RC
タミヤグランプリ用のデミオが完成。





ステッカーを貼らなくてもいいようには作っていますが、貼るともうちょっと見栄えが良くなるかな。


進捗②

2018-09-02 | RC
「Divent製エアブラシ ダブルアクション 口径 0.5 」のハンドピースが来ました。
「タミヤエアブラシスプレーワーク HGⅢ」と並べても安物感は無く精度も高そうです。
0.3㎜口径のハンドピースはラジコンボデイ用塗料がすぐにつまる為意外と使えないのです。



もっともボデイ塗装で一番活躍しているのは、広範囲塗装が出来るタミヤのベーシックハンドピースだったりするのだけどね。
クリアボディは裏から塗装なので、粒子が荒いとかムラが出るとかあまり影響が無いですし。



Divent製とタミヤ製ベーシックの実売価格はほぼ同じなのがなんとも。
まぁこれでまともなグラデーション塗装が出来そうです。