TC-01のレースはタイヤを規制して、パワーソースは規制なしとするつもりです。
タイヤはとりあえずSP1023ミディアムナローレーシングラジアルタイヤのみ。
これはキット付属ですし、タミチャレタイヤとしてタミヤの公式コントロールタイヤでもあります。
まぁ、安い以外取り柄も無いのですが・・・身も蓋もない(笑)
ただ消耗するにつれグリップが落ちるのが早く、ほっとくと毎ヒートごとに新品タイヤなんて輩がでる可能性があります。
まぁ個人の自由と言えばそれまでですが、そこに歯止めをかけないと後々困ったことになるのは経験済みなのよ。
とりあえず一日に1セットのみ、レース用として使用可にするか考慮中。
わりと昔からある手法ですが、ライト・グリル等のステッカーを透明両面接着シートで内側から貼ります。
ぶつけても剥がれないのでいい方法ではあります。
ただ問題点もあり、接着シートの密着が難しく塗料が滲みやすい、シューグー等の内側からの補強が剥がれるなど考えられます。
身近に使用例が無いので、まぁやってみようかとね。