けいすけパパのケアンズ日記

毎週日曜日は6歳の息子の育児担当をしています。息子との遊びや成長について、そしてケアンズの良さを伝えられたらと思います。

クリスマスギフト・マーケット

2011-11-27 15:00:58 | 日記
こんにちは。  けいすけパパです。


今日は、先日原爆展が行われていたザ・タンクスというイベント会場の周りで、クリスマスギフト・マーケットという


結構規模の大きなマーケットが立ちましたので、けいすけと様子を見てきました。


このタンクスの周りには、過去に紹介したレッドアロー、ブルーアローという散策道もありますし、ケアンズ市営植物園(入場無料)もあり


週末は地元民の憩いの場となります。


ザ・タンクスの周辺についたのが、11:30くらいでしたので、先ずはレッドアローに登り、お昼前後の飛行機の離着陸を見ることにしました。




散策道は、一周できるようになっていますが、けいすけはいつも左周りで登ります。 登り口は竹林がたくさんあります。 
ケアンズ市により、階段などの整備もされており、安全に散策が楽しめます。



レッドアローは、市内から車で10分ほどなのですが、そこから市内を展望できます。
空港もよく見えます。 この写真は、けいすけが、バージン航空が飛び立つところを撮りました。




マーケットの雰囲気です。 残念ながらお客様の数は思ったほど多くはいませんでした。



最後に、ボタニカルガーデンに寄りました。
きれいな花も咲いていたのですが、写真ではその美しさは伝えられません。
ケアンズ在住の方は是非どうぞ。

今日は天気も最高でしたが、気温も上がり大変よかったのですが、暑くて疲れました。







日本人会バザー

2011-11-26 17:19:56 | 日記
こんにちは。 けいすけパパです。


今日は、ケアンズ日本人会が毎年行っているバザーを紹介したいと思います。


パパは、日本人会の理事のひとりですのでそのお手伝いと、ママはけいすけのいらなくなったおもちゃを販売する目的で出店者として参加してきました。



スケジュールは、日本人会の理事の集合は11:00、出店者も11:00過ぎから徐々に集まり、12:00から販売開始という予定だったのですが


これは毎年あるのですが、良い品物は並べたそばから売れていくという状況がどうしてもあります。 


残念ながら、カメラを忘れたばかりか、携帯電話でも写真を撮ることをすっかり忘れてしまい、残念ながら雰囲気をお伝えすることはできませんがかなり盛況でした。


出店者の売り上げの10%は日本人会の日本語補習授業校への寄付となります。 また、今年初めて理事により飲み物の販売もあり、その売り上げも寄付金となります。


正確な数値ではありませんが、280ドルくらいの寄付金は集まった模様です。



けいすけもママの出店場所でおとなしくしていました。

最後に、売れ残っていたICEAGE(アイスエイジ)というDVD2本を$5で買ってあげたのでご満悦でした。 

帰ってきて早速そのうちの1本を見ていました。


明日27日の夜中発の飛行機で、友人夫婦と我が家でグアム旅行です。

ケアンズからグアムまでは約4時間。 シドニーまで3時間掛かりますので、海外旅行と考えると大変近いです。

6泊7日の旅行となりますが、次回その報告をしたいと思います。





プロバスケットボール観戦

2011-11-20 20:51:48 | 日記
こんばんは。 けいすけパパです。


今日は、けいすけには関係ありませんが、仕事関係で招待されたNBL(ナショナル・バスケット・リーグ)の

試合を観戦してきましたので、オーストラリアのバスケットについて、少し触れたいと思います。

アメリカのNBAのような有名なリーグではありませんが、現在ニュージーランドの1チームを加えた9チームでリーグ戦が行われています。

今日の試合は第7節目の試合でしたが、今年度は第25節まであり、その後ファイナルになります。


我が地元ケアンズには、タイパンズ(世界一の猛毒を持つへび)というチームがあり、昨年は、今日の試合の相手ニュージーランド・ブレーカーズと

熾烈な戦いを演じ、最終的には負けて2位になりましたが、それでもファイナル進出は初めてであり地元の期待は増しているようです。

昨年のチャンピオンチームをホームに向かえての試合でしたので、観客も気合が入っていました。 


前置きが長くなりましたが、



先ずは、国歌斉唱から(手前白いユニフォームは相手チームで、タイパンズは緑と黄色のユニフォームだったのですが、写真では遠くて見えていません)




チームのマスコット、「ジョー・ブレーク」

へびの着ぐるみを着ている人がとてもエンターテイナーなためか、いつも会場を笑わせています。 また、相手チームにあわせ、挑発するようなキャラクターになったりします。



いずれも後ろ姿ですが、このように着替えをします。今日は、この他にブレークダンサーになっていたので3回着替えをしました。

因みに、2枚目の写真は、バイクでキウイ(ニュージーランドの国鳥で、ニュージーランド人はキウイと呼びばれています)を轢こうとしているところです。




タイパン・ガールズが、タイムアウト時やハーフタイムにダンスを披露します。
 

試合の結果は、80 対 78 と2点差で勝ちました。 

残り10数秒で相手のボール、2点で同点、3点シュートが決まれば逆転ということで、最後までヒヤヒヤしましたが、勝ってよかった! 

ジョーブレークや選手達がコートサイドを回ってくれ、ジョーとも多くの選手ともハイタッチして、パパは超楽しんだ2時間半でした。

因みに、けいすけは今日バスケットを招待してくれた方の息子さんが、奇遇にも同じ幼稚園で仲が良いとのことで、その方の奥様がけいすけの面倒を見てくれ

パパは思う存分楽しむことができたのです。

比較的にコートに近いところで見ることができるので、スポーツ観戦好きにはお勧めです。

www.nbl.com.au でチェックしてください。


最後に、今週我が家でもクリスマス・ツリーの飾りつけをしました。










The Wiggles Big Birthday

2011-11-10 19:26:48 | 日記
こんばんは。  けいすけパパです。


オーストラリアで超人気のおじさん4人組ウィグルスがケアンズに来ました。

今日と明日、ケアンズのコンベンションセンターでコンサートです。 The Wiggles Big Birthdayはコンサートのタイトルです。




パパは、仕事でいけませんでしたが、ママとけいすけがウィグルスデビューとなりました。



けいすけと大親友のTちゃん。 コンサート自体が初めてです。


さて、ウィグルスですが、日本では馴染みがないと思いますが、「おかあさんといっしょ」的な人気の番組をもっており

こどもたちにCDやDVDがすごく売れているようです。

おかあさんといっしょと大きく違うのは、おにいさん、おねえさんではなく、主役がおじさんは4人が主役ということです。

彼らは、いつも同じ格好をしています。 長袖のTシャツ姿なのですが、赤色、青色、黄色、紫色の4色です。



ママによると、コンサートの途中で、東日本の大震災の被災者の人達へ、日本語で童謡「春がきた」を歌ってくれたそうです。

日本人にとっては、心あたたまる、とてもうれしい演出だったそうです。


超大人気にも関わらず、パパは全員の名前が分かりませんので、興味のある方は調べてみてください。

因みに、ママによると青色のアンソニーさんが一番カッコイイそうです。



けいすけは、最近までウィグルスはあまり知りませんでしたが、ママが友達からDVDを借りてきて見せていたようで

何とか楽しんでもらえたようです。







 

原爆展でのボランティア

2011-11-05 17:28:50 | 日記
こんにちは。 けいすけパパです。


今日は、ケアンズにあるタンクス・アート・センターで行われている原爆展でボランティアをしてきました。


実は、先週土曜日も行ってきましたので、今日は2回目です。




これが原爆展のポスターになります。

この催しは、平和市長会議(MAYFORS OF PEACE)が主催しているものですが、

ここケアンズ市が2010年よりこの平和市長会議の会員になったことがきっかけのようです。

豪州での原爆展開催は、今回が初めてとのことですが、実際多くの方々に見ていただくという点においては

ケアンズではなくシドニーやゴールドコーストなどがよかたのではないかと思いました。


原爆展は、10月14日(金)から行われており、11月16日(水)が最後となります。

被爆者による証言も10月22,23,24日の3日間行われたのですが、残念ながら仕事が忙しくお聞きすることはできませんでした。


原爆展を行っているタンクスという会場は、ケアンズの植物園の隣に位置しています。

月~金曜日は、市役所の職員が管理、運営しているのですが、市役所の職員は週末は働きませんので

原爆展を1日でも多く市民に見せたいということで、ボランティアを募ったようです。

小生も2日間(各3時間)ではありますが、お手伝いに手を挙げた次第です。




タンクスという会場自体も変っていますよね。

ここは、第二次世界大戦中に燃料を入れるために作られたタンクです。 確か5つあったと思います。

サイズは、正確には調べていませんが、直径は25~30メートル、高さ10メートル以上の円錐です。

通常、コンビナートなどは船で燃料を運ぶため海沿いにあるものですが、敵(日本)に攻撃されないためにジャングルが残っている地区に作ったそうです。




タンクスの中は、このような形で展示がされています。

広島、長崎の悲劇を写真、品物、映像で紹介しています。 

修学旅行などでも広島、長崎は行っておりませんので、いろいろと勉強になりました。

会場では、広島に送る千羽鶴のため、折り紙で鶴を作っていただいたり、コメントを書いていただいたりしています。

残り2週間弱ですが、ケアンズに在住の方は是非お立ち寄りください。