いつも笑顔で・・・

日頃の生活を紹介します

暑気払い

2024-08-31 | ランチ・美味しい

8月も今日で終わりですが
猛暑は7月から続いています
そしてここ5日程前から台風10号の影響で
進路以外でも日本の各地で豪雨による被害が出ています
離れた愛知県蒲郡市では土砂崩れにより
家族3人が犠牲になっています
迷走する台風、これからの進路が気掛かりです
被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます

残暑厳しい折
カレッジ情報コース3班5人
『暑気払い』と称し
明治18年(1885年)創業の老舗
『玉家』へ行ってきました
元は川魚・割烹料理のお店でしたが
今は〚 鰻 〛のみ
しかも土・日しか営業していません

近くの『夢咲くら館』に集合し
徒歩で向かう

この坂を下ると玄関(入口)です

案内されたお部屋からは


手入れの行き届いたお庭が臨めます
この先に鯉が泳いでいる筈です

いよいよ運ばれました
ふっくらとして
流石老舗!
やや甘く、なかなかの美味です


帰りの階段の途中、中二階?
こじんまりとしたお部屋

とても風情が有りますね
佐倉に住んで35年余
初めてこちらの鰻を食することが出来ました

帰りに “夢咲くら館” にてお茶をし
お別れしました

美味しい鰻を頂き会話も弾み
まだまだ続きそうな
残暑ですが
これで乗り切れそうです

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これはこれで美味しい が

2024-08-27 | いただきもの

近年日本の各地で採れるようになった梨
でも、ひと昔?前は『岡山の長十郎』と『千葉の二十世紀』が
本場だったと思う
特に二十世紀梨は、松戸市が発祥地で
“二十世紀が丘”の地名があるほどです

近年、“長十郎”と“二十世紀”を掛け合わせた
“幸水”が主流になった
シェアは
    千葉県 23.14 %
    茨城県 11.18 %
    福島県   6.95 %
    栃木県   6.9   %
            埼玉県   6.21 %    と
            断然千葉県が多い    ネットより
今はテレビでその姿を見ることが殆どなくなったが
ふなっしー は梨どころ船橋市のマスコットキャラクターです

私が初めてこの“幸水梨”に出会ったのは
昭和48年のこと
船橋市に住む現夫が
我が家に遊びに来た折
お土産に持参してくれたのです
        (同11月結婚)

暑い中、車に乗せてきたので
シャキシャキ感が失せ
「急いで食べなきゃ」の記憶しかない

ところで
昨日、金沢の友達から
「懐かしい金沢の梨を味わって」と
送られてきました

懐かしいって言われても
私がそちらにいた頃は採れなかったよ

こちらは“幸水”が終わり“豊水”になったので
金沢の幸水
とても美味しく頂きました

梨は千葉が本場ですから
送料も高いですし
もう気遣いしなくて良いですよ
                 ※ 確か昨年は“ぶどう”だったような
                       ルビー何とかを食べたいとまでは言いませんよ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉港巡り

2024-08-23 | 散策・出掛け

8月はウォーキング教室も市民ハイキングはお休み
ですが
ウォーキング教室から
千葉港巡りが開催された
因みに昨年はホテルでランチバイキングだった

JR千葉みなと駅前に9時半集合



観光船発着所に向かう

最近は猛暑日から解放されたようだが
曇天で湿度が高く蒸し暑い

30名以上の団体は臨時便が出るらしく
この日の我々4班は9名の参加
5班有るので50名近くの参加人数かな

到着後ほどなく
10時出航との事で乗船
(写真無し)
船の前後に分かれ乗船したが
我々は前方に

先ず見えてきたのは
千葉共同サイロ

大きなクレーン

丸紅エネックスや
JEEスチール東日本製鉄所などが見えた

説明のアナウンスがされるが
エンジンの音で殆ど聞こえない
片方しか聴力のない私はところどころ単語だけ

なので間違っているかも知れないが
ここは東京ドーム67倍の広さだって!

車4,000台も運べるデッカイ船
車だけ乗せるからか窓が無いね



千葉市のシンボル
ポートタワーが見えてきたよ

およそ40分の観光を終えた
後方に乗った方は
全く説明のアナウンスは聞こえなかったらしい

下船後11時のオープンを待ち
発券所のビルで仲間とランチ
話が弾み、つい長居してしまった
(いつもの事ですが

外に出ると空は真っ暗
もう直ぐ駅という所でポツリ ポツリと雨が降り出し
あと少しだったが傘を差すほどに
モノレールに乗った頃には
激しい雨になっていた

この遊覧コースは3コース有り
その一つ
「『工場夜景クルーズ』に乗ってみたい」と
仲間が言うが
以前、東京湾クルーズで
ディズニーリゾート付近まで巡り
その時あまりにも綺麗だったのが
ここはそれには及ばないだろうと思った

                                 ようやく更新する話題が出来良かった

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花も後期高齢

2024-08-16 | 日常生活

明日は台風7号の影響で歩けないからと
昨日は夜明け前後の比較的涼しい時間にスタート
どこを歩こうか迷ったが
来年まで見られない ハスヒマワリ に向かった

何だか白い花が少ないなぁ

近付いて見ると
花は終わり花托が目立ってる
1週間でこれほど変わるんだね

陸橋から線路の向こう側を見ても

霧が凄く幻想的

もう直ぐ電車が動き出す時間
運転士の方はここまでどのように来るのかしら?
終電の運転士さんが脇の建物で仮眠し
始発の勤務なんだろうか?



あれこれ思っていたら
ヒマワリの地に着いた



ややうつむき加減

あちゃ~😵
まるで私のようだ

前回は元気を貰ったが
花も後期高齢

我が家の花も
この暑さで手入れせず放ったらかしだったら
情けない状態
朝顔のつるが伸びず地を這うような状態だ

ベゴニア も毎年このような状態になる
よそのお宅ではいきいきしてるのに何故だろうなぁ

哀れな花々

🌀  ☔  🌀  ☔  🌀  ☔  🌀  ☔  🌀

今は未だ暗く外の様子は分からないが
そろそろ雨が降り出し
暴風雨になるだろう
台 風 7 号
無事に去って欲しい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマワリから元気を貰う

2024-08-12 | 散策・出掛け

佐倉里山自然公園のヒマワリが見頃を迎えたと
ネットニュースで知り出掛けてみた
ここへは7月26日のしづ大学の帰路に
様子を見に行ったが
一面緑一色で黄色は全く見えなかった
その日から丁度2週間

満開です

お利口さんだね と褒めたいほど
整列し、同じ方向を向いている

周囲の木々の緑と調和し晴らしい景色です

ふるさと広場とは違った趣があるのと
人が少ないのが良いですね


ここは第2会場
脇の狭い道を進むと
やはり素晴らしい眺めの所に出た

ここは第1会場

これらは
カレッジ28期生のまちづくりのメンバーが
毎年、種蒔きから始め手入れしているのです
10日から今日12日までの3連休は
地元直売所が
“ひまわり祭り”と称しイベントを開催
熱中症危険アラートが発出される中
メンバー皆さん交代でお手伝い
そして、昨日
ゴルフ練習場に行く夫に
「綺麗だからちょっと寄ってみて」と教えた所
「素晴らしかった、都内のナンバーのバイクの方も
来ていたよ」と

私は
早朝ウォーキング
やはり2週間前に咲いていなかった
JRの線路脇のヒマワリを訪ねた

先ずは蓮畑を通り抜けます

前回より花数が少ないように感じた
そして、花ビラが落ちた後の蜂の巣のような花托が
少しづつ目立つようになった

先週辺りが見頃だったようだね

遠くにピンクが多く咲いている
ピンクは食用の蓮根にならないと聞いたが

稲穂も黄金色に近づき、かなり頭を垂れてきた

さぁ、ヒマワリ畑が近づいた

満 開 で す

ヒマワリから元気を貰い
この暑さを乗り切れそうだ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開府900年と市制70周年

2024-08-08 | 学習

8月5日のいきいき大学は
『千葉開府900年について』
千葉市のアイデンティティ推進課の方のお話だった

先ず、千葉市のアイデンティティについて
都市アイデンティティとは
「千葉市らしさ」を意味し本市ならではの魅力や
独自性を活かして一貫性や統一性をもって
市内外にアピールすること

次に4つの地域資源
◎ 日本最大級の貝塚『加曽利貝塚』
       ◎ 古代のロマンを秘めた世界最古の花『大賀ハス』
 ◎ 千葉市の礎を築いた一族『千葉氏』
      ◎ 海辺とまちが調和するアーバンビーチ『海辺』

これら郷土への愛着・誇りの醸成
「住み続けたい」
「住んでみたい」
「訪れてみたい」
       「選ばれる」   そんな都市へ

そして、都市アイデンティティの確立に向けた取り組みとして
平安時代後期1126年6月1日に桓武天皇の子孫平常重が
現在の中央区亥鼻付近に本拠地を移し
「千葉」を名乗った
これが千葉のまちとしての歴史の始まり

なので、6月1日を「千葉開府の日」とし
2026年(令和8年)を「千葉開府900年」と位置づけ
記念事業を行う予定
記念期間は2026年4月1日~2027年3月31日
先行期間は2025年4月1日~2026年3月31日
と言う事で、現在“カウントダウンボード”を作成したり・・・
着々と準備中
どこかの自治体で以前
パレードに〇村〇哉さんを招いたところ
大勢集まった・・・が 云々
この方千葉市出身だから
呼べばいいのになぁ なんて思った

このように様々なお話を聴いた

ところで、佐倉は今年市制 70周年
これを記念し
「第63回佐倉市民花火大会」が
ふるさと広場辺りで開催された
打ち上げ総数20,000発70発
隅田川花火大会より多いとは!
(隅田川は
2つの会場の合計が 20,000発)
孫は観に行ったが
夜の外出をしない私は家で音のみ


佐倉市は他に記念行事は無いようだ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内パトロール

2024-08-04 | 日常生活

カレッジ(佐倉市民カレッジ)を卒業する際
『ボランティア』をするよう強く勧められた
市内に有るボランティア活動の団体を紹介した物も頂いた

気持ちは有るが “これなら出来る” と言う物が見つからない
そんな折、町内会の回覧板で
防犯パトロールの人員を募集していた
都合の良い日だけで良い
しかも月に2度
こ れ な ら !
しかも、近所のカレッジで一緒の方が
参加していると知り
仲間に入れて貰おうと重い腰を上げた

パトロール前日に
グループLINEが届く


             ※ この日は熱中症警戒アラートが出たため中止になった

ほぼ高齢者ばかり

ある時は警察署から来てくださって
一緒に歩いた

残念な事に女性は私だけ
だが
続けられそう
ボランティアと呼べる程の事ではないので
ブログに載せるには恥ずかしく
躊躇していたが
ブログネタが無くなったので仕方なく

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて出会った花 & これから咲く花

2024-08-01 | 日常生活

26日、しづ大学に行った折
駐車場の脇の花壇に
見たことも無いとっても綺麗なお花が!


ユリのようですが花びらが多い
八重のユリでしょうか?
初めて出会いました

連日の猛暑のせいなのか
花も葉も先が茶色に焼けているのが残念

そして、今夏初の早朝ウォーキング

27日4時40分家を出た
前回訪れた時は早かった蓮畑の花
その後どうかな? 満開かな?

かなり花数が増えてるね

暫く佇んでいたが
開花時の音は今回も聞けず残念

隣接する田は
穂が顔を覗かせ、僅かに首を垂れ
順調に育っているようだ
現在、インバウンドによる米不足
スーパーのお米売り場は
新米が入荷しつつあるが
ガラーンとし、僅か売られている
値段も高騰
ここのところの集中豪雨や
これからの台風の影響も受けず
早く市場に並ぶことを願う

そうだ! この先に昨年場所が分からず
見られなかったヒマワリ畑に行ってみよう!

ふるさと広場のヒマワリは遅かったが
どうかな?

あちゃ~
グリーン一色です
まだまだ先のようです

調子が良いのでもう少し先に進む

急な坂道に出てしまった
息を荒げ進むと

前方を歩くカップル?が素敵

次はピンクの花が多い蓮
狭いが綺麗だわ
食用の蓮根じゃないのでしょうか

家を出る前にお茶を飲んできたが
予定以上に歩いたので
水分補給
家の鍵とスマホしか持たないが
何かの時の為にスマホに1000円札1枚入れてある
初めて役立った

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする