いつも笑顔で・・・

日頃の生活を紹介します

気分転換

2020-04-30 | 自分・家族

新型コロナウイルスでの緊急事態宣言による休校
孫はほぼ家から出ずに家に閉じ籠り
主にYouTubeを見て楽しんでいる
他は仕方なく宿題を少々(笑)
学校では食べないおやつも欠かせない
課した手伝いは嫌々
運動はほぼ 0

パパが
顔がパンパンになったんじゃないの

外出を嫌う孫を説得し

日曜日、人出の少ないと思われる所まで行き
歩くことに

場所は
東金市にある 雄 蛇 ヶ 池

周囲は4.5km
遊歩道もあるので
1周するにはピッタリの距離です

ところが
着いてびっくり
昨秋の台風の影響の倒木の為封鎖になり
1周は無理

しかし歩ける所だけ楽しみました

釣りを楽しむ方が数名

ボートは休業

小さなお社で
コロナの終息を願い
後にした

周囲は田植えが始まり

新緑が元気を与えてくれました

立ち寄ったお店は
コロナの為窓が全て開放され
やや寒かったが
食事は最高に美味しかった

良い気分転換が出来ました

                           

5月6日までの緊急事態宣言は
どうやら5月末迄延長されるようです

幸い日本全体(ここ数日は200人代の増)
東京都、千葉県も減り
そして我が市は25日以降発生していない
でも油断禁物

長引く休校で
新学期を9月にしてはどうかと
急に論議され始めています

えっ
8月まで子供達お休みするの

そんな事になったら
きっと不登校が増えるのでは?
運動不足による体調不良も心配です
子供を持たない
総 理(海外に合わせることの[横文字]好きな)都 知 事
子供の事を一番に考えて欲しい

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念、1年休講に!

2020-04-24 | 学習

4月に入り早々、カレッジから封書が届きました
新型コロナウイルスの影響の為
5月9日に予定していた
入学式と始業式は
始業式は取り止め
入学式は入学生と在校生の代表者のみで開催
その後は予定通りの予定
ただし、状況により
1か月延期になるか
最悪令和2年度は休講になると・・・

21日
クラスの方から
今年度は休講になるらしいとのメールが届き
HPを見るとなるほど
20日の日付で載っていました

そして、昨日

正式に休講の知らせが届きました

このコロナウイルス禍はいつまで続くのか

仮に終息しても来年5月までは
カレッジはお休み
定期的に健在を確認しなくては

4年間で卒業ですが、5年かかるので
高齢者の集まりには健康管理には
特に気を付けなければなりません
全員揃って卒業できますように

終息する迄はあらゆるサークルもお休み
どう過ごせばよいのやら
残念!
寂しい年になります

憎 い コ ロ ナ!

昨日大好きだった
岡江久美子さんが
急逝されました

明朗快活、聡明で美人

とても残念で
訃報を知った時はショックで呆然となり
受け入れられませんでした
ご冥福をお祈りします

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残 念

2020-04-22 | 散策・出掛け

不要不急の外出は控えているが
スーパーへの食糧品を求めたり
脚が弱くなることを恐れウォーキングは欠かせません

出来れば住宅街を外れ
自然豊かな農道を歩くよう心掛けています

先日、知人より
「チューリップフェスタが中止になり
例年のような人出がないから
行ってみると良いわよ」と勧められた

未だ緊急事態宣言が出される前
早朝出掛けたが
その時はチューリップの花を楽しんだが
この周囲を歩いてみようと出掛けることに

フェスタは中止でも
先日と同じような人出です
大勢ではないがちらほら

でも、トラクターが花を刈っているでは!

花を摘み、花束にして持ち帰る人も目に入ります

このネットニュースによりますと
フェスタが中止でも
大勢の人が集まったため
急遽刈り取ったそうです

折角小学生が植えたのに
残念ですね~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閉じ籠り生活

2020-04-20 | 日常生活

緊急事態宣言が出される前から
外出は控える生活が続いています
趣味のサークルは全てお休みなので
ほぼ閉じ籠り生活です

友人とはLINEやメール
たまに電話で近況を語り合い
それだけでもストレス発散にもなります

毎日何してるの?

普段手抜きになっていた家事
庭木の手入れをされてる方
一番多いのは
我々高齢者が感染すると
命に係わるので
身辺の整理を挙げる方が多いようです
いわゆる『終活』

ある友人は
溜まった写真の整理
それも数百枚も有るらしい!

又、ある友人は
「子供がいないから死んでも見る人がいないから」と
旅先でも写真撮りません

いいえ、子供がいても
我が家は見ることもないように思います

写真の整理は本当に面倒です

私はパソコンを始めてからは
写真は印刷せず
USBメモリに保存しています

これなら場所も取らず
貼る必要もなくとても便利です
それに必要な時に探すのも簡単です

趣味のもの・旅行・二人の孫の成長を収めたもの等々

先日食品庫の整理をしていたら

賞味期限間近のものを発見!
(1個は切れてます

今日は雨降り
お昼は孫と二人でこれです

先日残った餃子も一緒にね

冬物の整理の際に
思いっきり古い衣類を処分しました

でも、まだまだ終活は終わりません

終活終えなくても
一日も早いコロナの終息を願うばかりです

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも品不足なの!?

2020-04-16 | 健康

休校の間
学校から『健康観察カード』が渡され
毎日朝と晩の2度検温と症状をチェックします

夏のプールの頃や
初冬のマラソンの時期も
同様なことをしています

我が家には体温計が3本ありますが
登校前の慌ただしい時は
短時間で測れる中央の体温計を使っていました

ただ、やや高く測定されるような気がします

今回別の(上下)を使ってみようとしたら
両方とも電池切れ
数件の店を回ったが
この2種類の乾電池
共に店頭には品切れで有りません

どうやら今回の新型コロナウイルス騒ぎで
検温する方が増え
品切れ状態になっているようです

教 訓
何でも使い切ったら
新しい物を直ぐに準備しましょう!
トイレットペーパーなどは
余裕をもって早め早めの準備を!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学生に

2020-04-09 | 自分・家族

ママと別れ10年
孫はこの度中学に入学しました
新型コロナウイルスの緊急事態宣言の為
休校になる前の7日
縮小しての入学式

私は小学校の卒業式に出席したが
今回は学校まで一緒に行き
カメラマンになって帰宅しました

新1年生は3クラス
孫が通ったT
小学校の9割弱
S
小学校の全員
N
小学校からは2・3人
他に他学区からの転居による子

                                                             クラス発表時の様子

孫のクラス30名の中に
親友がいてほっ
小学校1年生からずっと一緒の子もいたり
保育園で一緒だった子との再会も

入学おめでとう

通学は自転車で

8日も登校、10時下校
今日から今月6日まで
休校予定

新しい出会い
新しい環境
早く慣れるといいのですが
何しろいつまで続くのか
全く目途が立たぬこの休み

 

一刻も早い終息を願います

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐倉チューリップフェスタ2020

2020-04-05 | 散策・出掛け

                   4月1日
           佐倉チューリップフェスタが
         オランダ風車がシンボルの『ふるさと広場』で
                開催されました
                   
              今年は新型コロナウイルスの影響で
              残念な事に規模を縮小しています 
    ・オランダ衣装の貸出 ⇒ 中止
    ・観光船 ⇒ 中止
    ・出店 ⇒ 中止
    ・風車まつり ⇒ 中止
    ・ストリートオルガンの演奏 ⇒ 中止
    ・シャトルバス ⇒ 中止   ※コミュニティバスをご利用ください

今日5日7時過ぎに家を出
行ってきました
既に多くの車が駐車しており
カメラを持った方の姿が見えますが
広いのでまばらに見えます



およそ100種・80万本
東日本最大級です!

これから咲くのも沢山あります

これらは市内の小学生が植えたものですが
申し込みした24区画のシェアガーデンも面白く
長嶋監督の背番号や

アンパンマンも!

このフェスタは
4月26日まで開催中です

ところで
何故早朝出掛けたのか・・・
8時になると
駐車料金が課せられます
しかもいつからなのか
1,000円にアップ!
500円だった頃も
早朝出掛けていました
この料金は
来年の球根に使うのですが
僅か15分程度で帰宅するんだもん
この近辺の方友人も
早朝に行っています(笑)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実 感

2020-04-02 | 自分・家族

3月31日の読売新聞に
このような記事が載っていました

我が家
今から丁度10年前嫁の闘病
急に2歳を過ぎた孫の面倒を見ることになり
保育園にお世話になったものの
私の負担は大きかった
その後、5月に嫁は辛い治療の甲斐もなく
旅立ってしまった

息子は平日は仕事
休日は市川の自宅へ行ったが
時折孫(息子の子)を遊ばせるため出掛けた
ところが
孫のおむつの交換に困った
交換台は女性のトイレにしか
設置されてないからです
そして、自身が用を足す時にも
非常に困ったと

そこで
今では『多目的トイレ』と言って
様々な方が使えるように便利になりましたが
当時は『身障者用トイレ』
ちょっと広いだけでした

これからは父親が育児参加の時代です
男性用トイレにももっともっと
交換台を設置して欲しいものです

ところで
         

ある時
身障者用トイレから出ると
待っていた方が
な・何と カップルだったそうです

このような使い方は困りますね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする