goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも笑顔で・・・

日頃の生活を紹介します

寄せ植え

2017-10-31 | ガーデニング

市主催の寄せ植え講習に参加しました
出席は三回目です

今回は金柑がメイン

今は未だ酸っぱい!

甘くなるまで待つと鳥に先取りされます
鑑賞の為そっとしておきましょう

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北への旅を終え

2017-10-29 | 宿泊の旅

雨は初日家から駅まで傘を差したが
それ以降は要らなかった
やはり晴れ女なんだ!

ところで
『8つの味覚』とは!?
よ~く調べてみると
日程表に小さく小さくそれは小さな文字で
記されていました

                   初日の夕食
                    ◎ きりたんぽ鍋  
                    ◎ 稲庭うどん
                                       2日目の夕食
                    ◎ 秋田錦牛
                    ◎ 比内地鶏
                    ◎ 虹の豚
                    ◎ 南部せんべい鍋
                    ◎ 山の幸釜飯
                    ◎ 黒糖豆腐(デザート)

稲庭うどん食べ損ねたー
きりたんぽ・南部せんべい
名物に〇〇〇・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北への旅 最終日③

2017-10-27 | 宿泊の旅

最後の観光は世界遺産に登録されている
中 尊 寺

金色堂内部は写真撮影禁止
残念です!

全て終え
新白河駅より
新幹線やまびこ220号にて東京に向かった

23:00 無事に帰宅しました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北への旅 最終日②

2017-10-25 | 宿泊の旅

バスは角館へと向かう
これから、みちのくの小京都と呼ばれる
武家屋敷通り の散策です

 

青柳家 ↓

石黒家 ↓

岩橋家 ↓

他にも
松本家・河原田家・小田野家・・・・・

 

あきたふるさと村で
事前に注文した昼食を取りました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北への旅 最終日①

2017-10-24 | 宿泊の旅

ホテルを8時出発
秘湯ブームの火付け役となった
乳頭温泉へ

露天風呂も有り
真っ青な空に燃える紅葉を
眺めながらのお湯は贅沢の極みです!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北への旅 2日目④

2017-10-23 | 宿泊の旅

今夜のホテルは
田沢湖高原温泉

駒ヶ岳グランドホテル

建物の中は迷路状態

スマホの充電しようにもコンセントがなく
ポットのコードを抜き使うしかなかった

夕飯は

前日より少な目
美味しかったが
やや物足りなさを感じた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北への旅 2日目③

2017-10-22 | 宿泊の旅

次は海岸線沿いを走るローカル列車に乗車

十二湖駅から乗る五能線です

あきた白神駅で下車します

碧い海と奇岩の絶景

途中、撮影スポットでスピードを落としてくれます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北への旅 2日目②

2017-10-21 | 宿泊の旅

白神山地向かいます

荒れた日本海が見えてきました

十二湖に到着

バスから降り30分程湖を巡ります

先ずは

ここでは大きい池です

次は一番の目的

青池

コバルトブルーで正に
インクを垂らしたようです

沸壺の池の先に茶屋が有り
その脇に

美味しい清水で口を潤します

その向かいには

記憶に残る地でした

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北への旅 2日目①

2017-10-20 | 宿泊の旅

これから鶴の舞橋へ向かいます

途中たわわに実ったリンゴがみごとです
残念ですがカメラに収められなかったが
収穫したリンゴが運ばれる
収穫所があった



バスを下車すると

丹頂鶴がいた

 

そこを通り抜けると

鶴の舞橋

日本最長の木造の三連太鼓橋

JRのCMの撮影場所となった鶴の舞橋

言われても
全く記憶はなく調べてみました
CM ご覧ください

お天気が良ければ
橋の向こうに「津軽富士 」とも称される
岩木山を臨む事が出来ます

隣接した公園

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北への旅 初日③

2017-10-19 | 宿泊の旅

この日の観光を終え
宿泊のホテルに向かう

湯瀬温泉
姫の湯

夕飯は

沢山のお料理に舌鼓を打ち
美味しくいただきました

我々は下戸なので早く終えた
なかなか稲庭うどんが運ばれず・・・
もうお腹いっぱいになったので
部屋に戻った

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする