Storia‐異人列伝

歴史に名を残す人物と時間・空間を超えて―すばらしき人たちの物語

一隅を照らす

2005-10-30 19:34:32 | なんでもあり・ファミリー
 
 天台宗 青葉山信夫院薬王寺(福島市)にて、伯父の四十九日法要。
「青々と葉かげ涼しき山路来て 仏足頂礼 南無釈迦尊」の立て札。

 一切の苦しみのない、西方、十万億土のかなた極楽・浄土。

 和尚さんのことば。
「極楽の門をくぐり次の世に生をうけるまでが四十九日。
皆さんの念仏を背に押されて、このぐらいの日にちがかかる。
門を開いてもらったら、こちらに余り陽というかこぼれ陽がさしてきたようで、今日はとてもあたたかな穏やかな日和ですね。」


 境内に「一隅を照らす」の石碑がありました。
  最澄「山家学生式(さんげがくしょうしき)」より

国宝とは何ものぞ。宝とは道心なり。道心ある人を名づけて国宝となす。
径寸十枚これ国宝にあらず。一隅を照らす、これ則ち国宝なり。

 お金や財宝は国の宝ではなく、家庭や職場など、
自分自身が置かれたその場所で、精一杯努力し、
明るく光り輝くことのできる人こそ、何物にもかえがたい貴い国の宝である。

 「一隅(いちぐう)」とは、今あなたのいるその場所のこと。
仏道を求める心で御仏におすがりし、御仏の教えを実行する心、
これが「道心」。http://www.tendai.or.jp 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一夜干し

2005-10-29 23:42:41 | なんでもあり・ファミリー
 
 先週何匹か持ち帰った、こぶりのハマチ!?は、一夜干しにしてみた。
最近はうまい塩があるのでテキトーに陰干しでもイイ塩梅!
魚は釣った天然ものだし、これはうまかった!

 実は、インターネット上に、すばらしい「せんせい」がいて...
「男の趣肴」http://www.ajiwai.com/index.htm
 塩、砂糖、発酵食品の基礎から、いろいろな食べ物のレシピまで、
好奇心旺盛、何でもガッツでつくってしまう!
 いやはや、たいしたモンです!

 豆腐やソーセージなどまでは、ボクも追っかけているが...
でも、「せんせい」こんなのは朝飯前、マンションにて、ジンジャーエールから、なんとモッツァレラチーズまでなんでも自分でせっせと、作ってしまうんですからね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チンのシャンプー

2005-10-25 00:37:49 | 柴犬の日常
 
 チン(狆)は、日本原産のいぬ。
江戸時代は、かお模様はサムライ斑が人気、座敷犬として珍重されたとか。

 妻の実家にいたムクちゃんは歯医者のおじさんのとこから。13歳まで生きた。
座敷犬?いつもは玄関にいたね。たたみに上げると喜んで走り回る。

 なくなってから、もう生きた年数以上がたってしまった。
こういう顔と耳、ご飯食べるのもフガフガしてたっけ。毛だまつくらないよう、
シャンプーも、乾かすのも大変、シャンプーのために妻としょっちゅう実家に!
 うちにはコドモもいないDINKSのころ。
二度目の東京は長く、そのあいだにいなくなっちゃたね。秋いまごろだったか。
(あとで、おばあちゃんに聞いたら、4月だったのよ、とのこと <(_ _)> )

 この子の毛もどこかにとってあるんだな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三毛豚は?

2005-10-22 23:48:39 | なんでもあり・ファミリー
 
 白い僕らはデンマーク原産のランドレース系、約1ヶ月かわいいさかり。
おっぱい吸ってるのは、今朝生まれたばかり。
お昼ね中の赤色はアメリカ・デュロック系、生後数日。
でもなあ..6ヶ月で100キロ近くになると..2週間ごとに20頭づつ出番!

 3~4品種の「三元交雑」生産がいま主流。三毛豚も出たりする!
子豚が両親の平均能力を上回る現象、雑種強制効果を活用。
宮城野ポークなどの銘柄豚に。
赤い僕らは「伊達の赤豚」ブランド、生産者名前入り!
輸出もされるし有名デパートにて、ちょっと高いよ。

 父は宮城北部の農家の末っ子八男だった。
いま、ハトコの時代、養豚1200頭。
志津川のおサカナで、こちら回って新米いただき!

 ここ数日出産ラッシュ、今日も目の前でニョロニョロ出てきた!
だいたい十頭ぐらい。巨体200キロぐらいのお母さんは年間2回のご出産。
へその緒、おっぱい傷つかぬよう前・奥歯4本切って、耳もちょっとカット、背中にも目印、出産も生産工程。えさから掃除、ワクチンから相場まで、生き物相手では年間休みなし!

犬猫数匹と、わけがちがうなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぐりの犬とねずみ

2005-10-21 00:40:27 | なんでもあり・ファミリー
 
 このあいだの蕎麦うち、別室では手作りの品々、趣味の作品が展示。
 森の木の実で動物や虫の小さな人形を作っていらっしゃるFさん。去年はどんぐりなどでカエルの合唱、椿の実のカブトムシやザリガニ、胡桃や梅干の種の亀など、昆虫の仲間が我が家にきた。

 お年を召しているが材料集めから一人で工夫、細かな作業。
 ことしは、犬とねずみをもらった、1個100円。お菓子が入っていたというプラケース代にもならないみたい。
 何の実でしょうか?
 えーと、ねずみの胴体は...ココまで出かかってるんだがなあ?...ちょっと待って...
そばを食べに来て、わざわざ紙に書いて持ってきてくれた。

 イヌの顔と胴はマテバシイとアカガシ、足がスダジイ。
ネズミ君は、コナラ、クヌギ、足はマンサク、胴体がヤシャブシとメタセコイア。

 なんと、待てば椎か、メタセコイアか!

==========
( すごいタイミング。
「女性のための地域生活情報誌<リビング仙台>仙台リビング新聞社発行10月22日号」に、深見さんの記事、小さな秋を手のひらに。
 作品の楽しい写真には、このどんぐり犬もネズミくんもいますね!「かえる君&葉っぱフェイスのモビール」すばらしい、動物の目には黒胡椒の粒や山椒の実、パプリカの種まで使うこともあるんだって! 
”森の木の実で仲間作り”発起人、月1回講習会、小学校へもクラフト指導をなさっているとか。 ; 2005.10.22 追記 )


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ペントミノ」いただき!

2005-10-17 22:53:01 | なんでもあり・ファミリー
 
 いろいろな形の図形を一度ばらばらにして元のケースに入れ戻すパズル。
1953年、ハーバードの大学院生Solomon W. Golomb 氏が考え出したものの1つが
「ペントミノ」。http://www.02.246.ne.jp/~zinc/0002/pentob1.html

 前から遊んでいたスフィンクスパズルは7ピースでつくるいろんな形が百以上、
66番と107番の影絵が子供たち解けないみたいだね。(○が書き込んでない!)
こちらは19世紀末ドイツ生まれ、今は温泉場のおみやげ。

 「ペントミノ」、ポン友von_2005君http://blog.goo.ne.jp/von_2005にねだって、
ちゃっかりいただきました!
ありがとね~

神戸から一人旅したペントミノはじめましてと小箱に居れり

クッキーの耳振るしぐさとでんでん太鼓ここ宮城から六甲見ゆる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金獅子号、2歳

2005-10-16 21:51:53 | 柴犬の日常
 
 ゲンちゃん、本名なんとも立派な「金獅子号」2歳。10月14日生まれ。これは3ヶ月のころ、子犬の時代もあっという間。

 子犬を頼んでおいた、テツちゃんの実家Sさんとの電話で「おととい生まれたよ、でも1ヶ月半は母犬の犬舎だから、渡せるのは12月だね~」が2年前のきょう。ひと月たち、たまらず見に行ったらダンゴ5兄弟、上にのぼり中にもぐりうごめいていた。Sさんの持犬のほうは宮城の若犬賞、この母犬も立派な体形、キリリとした名犬になりそう?..

 「あっちにいるのが今年全国6位」だって。惜しい、もうちょっと!日本の柴犬は八万頭。全国に名の通った犬はヒコーキで種付け出張(うらやましい!でも貨物扱いだね)。 だけど犬にとってはあんまり幸せではないね。持主も変わったりするらしいし..(ベラボーな値段?)

 それはともかく、いい犬をつくり伝えてゆくのが伝統文化というもの。
テツもゲンも、数代前は讃岐、岡山あたりの出、日本柴も戦後世の中落ち着いてやっと復活、固定化。
 
 お隣の大国なんか、昔からキミたちは肉屋さんが扱ってたんだよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そばうちの会

2005-10-15 23:03:02 | なんでもあり・ファミリー
 
 そばうち同好会に数年。だけど、ここ数ヶ月ごぶさた。
会長さん何度も家に来て「月例会、出てきてよ!」とさそってくれる。
10月中旬あたりから「新そば」、来月は山形で合宿だし、そろそろいかないと!
 本日、いつも調理室を借りている「XX市民センタ祭り」に参加。
二八そば100食ぐらい、好評でした。
 でも、つゆ作りもサボったし大きな顔はできませぬ <(_ _)>

 そば。栽培種の普通そば発祥の地は、中国雲南省周辺が有力視。(*1)
日本には三千年前縄文晩期に、イタリアには16世紀に。

「村夜」 白居易(772-846)

霜草蒼蒼蟲切切
村南村北行人絶
独出門前望野田
月明蕎麦花如雪
.... 月明かりに蕎麦の花、雪のように..

 日本人が食べている蕎麦のなんと8割は輸入!
 中国、アメリカ、カナダ、タスマニア島、、(*2)
 いま、日本中あちこちで、新そば! ほんとかなあ?


**************
(*1)「そばうちの本 そば粉のなぞ/そば粉からそばつゆまで 双葉社ISBN4-575-47320-0,ISBN4-575-47136-4」
(*2)http://www.nikkoku.co.jp/kawara/sakura/sakura.htm

そば打ちの本 (3)

双葉社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツメとぎ椅子

2005-10-14 22:32:57 | ねこちゃん
「ちび、じゃま。いい気持ちでひっくり返ってたのに」
「やらせてよ、ここ、ツメとぎ用OAチェアーでしょ?」

 どうりで、コイツきてから、背もたれ2倍の速さでボロボロになってくわけだ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pizza Margherita

2005-10-10 16:37:16 | なんでもあり・ファミリー
 
 生パスタつくりは面白いが、ソースが大変というか、出来ない!
余ってるイタリア産デュラムセモリナ粉、ピッツァにしてみた。
(もったいない?)
少し薄力、オリーブオイル入れてサクッとさせたつもり。
まな板、これはドテが自然にできる実用珍案!

 女王様のピッツァ・マルゲリータ。
バジルの緑、モッツァレラの白、トマトの赤と。
ここ、日本、ミツバもついでに!
お子様向けソーセージ版おまけ。

 ムスメには不評、今日のはマズイ! ネッネッ、背高くてきれいョ...ん?
ムスコの la sua amica、2階から降りてきて「ごちそうさま~ 」...
ついでのミネストローネの方は上出来、ママには好評でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋は金木犀

2005-10-08 22:40:30 | なんでもあり・ファミリー
 
 春沈丁花、夏はクチナシ、秋は金木犀。
それぞれの香り、記憶の島に...
銀木犀、こちらが本家かな?
 
 実のなるほうは楽しみが単純。
枝切るぐらいのイチジクは今年はずいぶんついた。
さて、津軽、巨峰がタワワになるのはいつに?

「季節の花 300」http://www.hana300.com/ から以下引用。

植物の学名は「属名+種小名」
金木犀は Osmanthus fragrans var. aurantiacus
Osmanthus : モクセイ属
fragrans : 芳香のある
「var.」 =「~の変種」aurantiacus : 橙黄色の
Osmanthusは、ギリシャ語の「osme(香り)+ anthos(花)」が語源。
中国南部の桂林地方原産。中国語では”桂”は木犀とのこと...

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコ足の踏み場

2005-10-04 22:04:49 | ねこちゃん
 
 夜も更けると運動会を始める。とくにウンコのあとが気持ちよく走れるにゃ。
「おニイ、カジリがいのある籐椅子はボクのきょうのベッド、上がるにゃ!」
「なんだチビ、昨日は屋根に脱走立ち往生。ダミ声ワォ~ン~、
ママに首根っこ、つかまれてたくせに!」
「たすけおニイも名札なんかつけられて!前科あるんでしょ?」

 まあ、それにしても部屋の中なんともアジア的混沌 Che confusione ! 
ネコ足の踏み場もないじゃない!
 テレビも映るMAC-Performa630、お絵描きKIDPIX、すすんでいたね、
今じゃボクらがKB踏んでグウゼン立上がるぐらいで...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬わぁーそと!

2005-10-02 20:17:08 | 柴犬の日常
 
 「犬わぁーそと!」と言うママがいないを幸い、ゲン、うちの中もいいスっね!
 (大きな声でいえないが=大きなフォントで書けないが? ママはコーラス、PTA役員、何とか相談員、臨床美術の大学講座受講、粘土教室せんせい、それぞれ複数形。このため超多忙のご様子!)
 で、オニの居ぬまにとゲンちゃん家じゅう喜んで走りまわり、あちこちにおいを嗅ぎ再探検。
おっと、2階のムスメ気づいた様子、ごちゃごちゃとオンナの子は母親に言うからなあ~
 柴犬のくせに4ヶ月になっても布団にもぐりこんでくるので外にたたき出し、
早いものでもうすぐ2歳。
 あっと、テーブルの足におしっこ、バカやろ!バレルじゃねえーか!
 やっぱ、おまえは外にでるか!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする