令和7年3月20日(木)春分の日 のち
三月二十日
二十四節気のひとつ『春分』
春と冬の間のようなお天気の北国札幌です。
珍しい日本酒いただきましたの。
日本酒
『純米大吟醸 にごり 生生』 繁枡しげます
年年歳歳 彌 繁桝
大吟醸のにごり酒は初めてです。
弥生の3月に ぴったりのパッケージ
フルーティーな香りと
ほのかな甘味はにごり酒ならでは、
気持ち迄 ほんわか優しくなりますね。
福岡県八女市が蔵元のようです
令和7年3月20日(木)春分の日 のち
三月二十日
二十四節気のひとつ『春分』
春と冬の間のようなお天気の北国札幌です。
珍しい日本酒いただきましたの。
日本酒
『純米大吟醸 にごり 生生』 繁枡しげます
年年歳歳 彌 繁桝
大吟醸のにごり酒は初めてです。
弥生の3月に ぴったりのパッケージ
フルーティーな香りと
ほのかな甘味はにごり酒ならでは、
気持ち迄 ほんわか優しくなりますね。
福岡県八女市が蔵元のようです