goo blog サービス終了のお知らせ 

りんごっこ劇場

どうせ一度っきりの人生,楽しまなくっちゃ!損々、
お酒に趣味に好きな事をして 我が老後まっ盛り! 花盛り!

楽しい写真教室第19回写真展『北の律動』

2022年08月19日 | 写真展

令和4年8月19日(金)

 

新型コロナウイルス

北海道は 過去最多の8632人感染

 

 

師匠ともいうべき、公園のĀ先輩カメラマン

写真展をお知らせくださいました。

2022年8月18日(木)~23日(火)

北海道新聞社本社 大通り館7F道新ギャラリー(入場無料)

楽しい写真教室 第19回写真展『北の律動』

が開催されています。

指導講師は『山本 純一』氏

(A先輩カメラマンの恩師とのこと)

 

 

初めての写真展拝見が、『山本 純一写真展』でした

カムイの命 躍動する野生  山本純一写真展 - りんごっこ劇場

カムイの命 躍動する野生  山本純一写真展 - りんごっこ劇場

令和4年4月11日(月)エゾリスの棲む公園でお会いいたしますA先輩カメラマン以前より、「時間があったら行ってみたら」と、恩師の山本純一写真展の案内を私にもお知ら...

goo blog 

 

 

またまた 師匠ともいうべき公園でのA先輩カメラマンから

うれしい情報です。

 

会場/生徒で お気に入り作品を番号で投票できるそうです。

真剣に参加いたしましたが・・・。

 

 

『人のふり見て我がふりなおせ』の言葉がよぎるものの

とんでもございませんで 好きな写真を選びましたよ。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カムイの命 躍動する野生  山本純一写真展

2022年04月11日 | 写真展

令和4年4月11日(月)

 

エゾリスの棲む公園でお会いいたします 

A先輩カメラマン

以前より、「時間があったら行ってみたら」と、

恩師の山本純一写真展の案内を 

私にもお知らせくださいました。

 

今か今かと楽しみにしていて

今日行って来ました。

 

プロカメラマンの写真展は初めてです。

 

北海道の風景と動物の写真集

『カムイの生命』鼓動する野生

 

                              

 

 

43点 写真に沿える言葉は要らず

   

                             

 

躍動感 あふれんばかりで

真正面から迫り、語りかけ

しばし感動 興奮冷めやりませぬ。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて写真展に行って来ました、

2017年12月15日 | 写真展
平成29年12月15日(金) 


 公園のエゾリスにぞっこんの私 🐿

 Y公園で、お話しさせていただいております「写真家先生」から、
「よろしかったらどうぞ」と写真展のご案内いただきました。


   nikkor club 札幌支部、1953年設立


 デジカメ片手に ただただ自分録の為にシャッターを押し続け
きょうも 満足しているバカもんが  
 場違いであることは重々承知 
それでも 「目の保養」とばかり行って来ました。 

 先生は、会場にいらっしゃいまして
一作 一作 撮影方法 構図 等々 ご説明戴きました。


 シャッターチャンスを狙ったもの 偶然 時間を駆使しての作品
様々なジャンルでの素晴らしい作品の数々


「来てよかった~」と喜んでいいんですよね。




 きょうの万歩計  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする