感じるままに

ポーランド ボレスワヴィエツ、クラクフ各都市と産品の紹介。欧州現地事情やニュース、隠れたスポットの紹介。

サッカー ドイツの代理人

2011年02月27日 14時02分42秒 | 日記
最近目にして興味深かった記事がありました。


「トーマス・クロースの独占」というタイトルでしたが内容を読むとなるほど、と納得しました。
私は特に熱烈なサッカーファンというわけではありませんが数あるスポーツの中では比較的大きなゲームは観戦するほうです。

最近特に日本人選手のドイツ・ブンデスリーグへの移籍が多いので不思議に思っていましたが理由がわかりました。 元サッカー選手であるトーマス・クロース氏が日本人買いを独占しているようで最初に手掛けたのはハンブルグでプレーした高原選手だそうです。
その後次々と選手をドイツに送りこんでいますが驚きの数です。
稲本潤一、小野伸二、長谷部誠、香川真司、内田篤人、大久保嘉人選手等まだ続きます。

彼は移籍ビジネスを日本で独占しているとの批評です。

ヨーロッパのプロ選手と比べて全体的にまだ値が低い選手の報酬でドイツに売り込みやすい事やJリーグの交渉力不足を見抜き海外デビューしたい選手の心を掴んでの戦略を構築しているようです。

Jリーグにとって彼は歓迎出来ない客かもしれません。

既に日本人選手の報酬も上がり始めていますので彼の独占もそう長くは続かないかもしれませんがすでに彼は矛先を変えまだ日本で芽が出ておらず将来有望な選手にターゲットを絞っているようです。

記事はこちら

本場で力を試すのは選手にとって良いことですのでこれからもどんどん出て行って欲しいと思いますがこの移籍ラッシュを違う側面から見るのも面白いと感じました。

↓ボレスワヴィエツ陶器 マグの団体です


ポーリッシュポタリーの郊外店舗はこちらから



ボレスワビエツ,Boleslawiec, Polish pottery,Poland,ポーリッシュポタリー,ポーランド陶器,ツェラミカ


にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクドナルドは日本人に健康被害をもたらす?

2011年02月13日 19時46分29秒 | 日記
前回はパリのマクドナルドについて書きましたがついでに引っかかったニュースも目にしたので前回の陽に続いて今回は陰の情報を。
カナダのヤフーを通して見れる記事ですが日本におけるマクドナルドの戦略を批判しています。

何かと言うと1月7日から始まった期間限定のアメリカの土地の名を付けた特大ハンバーガーのキャンペーンの事です。
日本人の期間限定に弱い特性を利用した戦略と書かれていますがよく研究されているようです。

今アメリカではマクドナルドもバーガーにオートミールやフルーツを付けるメニューを開発して健康志向の装いをしていますが逆に日本では定番のハンバーガーより更に脂肪を含んだバーガーを提供している点を批判しています。

アメリカの肥満率は68%、カナダは59%。 日本では30%以下という数字を見てまだ余地はあると考えたのかもしれないと指摘していますがこの推測がもし事実であったらとんでもないことです。 
ショッキングな言葉を使うと「今ならまだ致死量に至ってないから今のうちに供給しておこう」と考えるのと同じ次元ですが事実でない事を期待しています。

原語の記事はここ

昨年アメリカ・カリフォルニア州では子供向け「ハッピーセット」が高カロリーであるため発売禁止になったりしていますが日本ではそのまま発売しています。

ポテトを揚げる調理油に心臓疾患の原因になるトランス脂肪酸の少ないタイプをアメリカでは使用していますが日本ではまだそのままのようでパリで行っている実験と日本での行動は矛盾があると考えます。

マクドナルドは多くの方がご存じのようにユダヤ系企業と言っても差し支えないほどですが理に敏い性格が日本の戦略に反映されていないことを望みます。

スターバックスの創業者もユダヤ系ですが日本のサービスを学んで事業に生かした点はマクドナルドと大きく違っています。

ポーリッシュポタリーの郊外店舗はこちらから



ボレスワビエツ,Boleslawiec, Polish pottery,Poland,ポーリッシュポタリー,ポーランド陶器,ツェラミカ


にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリ ハンバーガーを売っていないマクドナルド

2011年02月05日 15時46分28秒 | グルメ
今日は変わったニュースを目にしたので記録に残しておくことに。

昨年の10月末から試験的ながらハンバーガーを出さずにサラダバーを提供するマックカフェがパリの金融街街 La Défense(ラ・デファンス)に登場しています。
フランスと言えばグルメの国。 皮肉にも1150店舗以上を運営するマクドナルドはフランス最大のレストランチェーンです。
マックカフェはカフェのみでしたがサラダバーを追加し、忙しいビジネスマンを相手にランチタイムの利用を促進しています。
数種類の野菜に加え28種のトッピング(チーズ、ドライトマト、オリーブなど)を自分で選びます。
また5種類のメニューもありインターネットで事前に注文も可能との事、オフィスを出る前にネットでメニューを注文し店に行ったら準備されている便利さがあります。

健康を害する食品のレッテルを張られたマクドナルドも健康ブームで戦略を転換するつもりかはわかりませんがテスト結果で更なる展開を行うか決定するようです。
オーガニック素材のみを使ったマックの「BIOバーガー」等と言うハンバーガーの登場も今後はあるのかもしれません。

ポーリッシュポタリーの郊外店舗はこちらから



ボレスワビエツ,Boleslawiec, Polish pottery,Poland,ポーリッシュポタリー,ポーランド陶器,ツェラミカ


にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダ・ヴィンチ 「モナリザ」 のモデルは男性だった?

2011年02月03日 22時35分55秒 | 日記
今日はかなり驚いたニュースを見て愕然としました。
誰もが知っているレオナルド・ダ・ヴィンチの描いたモナリザのモデルが男性だったとの新設が出ました。
謎の残るこの作品、世界の宝でもありますがモデルが男性だったと言う説には驚きです。
更にもの人物を特定しそのモデルはダ・ヴィンチの弟子で長年同性愛関係にあったとの大きな付録までついているのでびっくり仰天でした。

イタリア文化遺産委員会のシルヴァーノ・ビンチェティ委員長の指摘ですので説は根拠なしにはあり得ず今後の更なる解明が必要なのかと考えます。 モデルの人物が誰で特定の根拠は何かかは専門のニュースで見て頂けるので解説を再び書くことはしませんがただ驚いたというのが感想です。

今後はかなり議論を呼びそうです。

謎が多いモナリザの絵、人物を描いた写実的な絵ですがもしかするとダ・ヴィンチは弟子の事を想像し女性に見立てて描いた写実的表現の印象画を描いたのかもしれないと想像しました。
凡人の及ばない才覚を持ったダ・ヴィンチなら出来るかもしれないと考えた今日でした。

イタリアのニュース記事はこちら

ポーリッシュポタリーの郊外店舗はこちらから



ボレスワビエツ,Boleslawiec, Polish pottery,Poland,ポーリッシュポタリー,ポーランド陶器,ツェラミカ


にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の主要美術館をバーチャル見学 「グーグル アートプロジェクト」

2011年02月02日 11時34分06秒 | 日記
2月1日からグーグル アートプロジェクトという世界17の主要美術館をバーチャル見学出来るサイトが発足しました。

メトロポリタン美術館、ヴェルサイユ宮殿、ゴッホ美術館等名画が目白押しの美術館をサイト上で見学出来ます。 ズーム機能もあったりしてリアルな画像が見れますので絵画ファンには大変嬉しい機能です。

学校で美術の時間にも活用出来そうなサイトです。
ストリートビュー形式で実際に美術館を見学している気分になり健康上の理由で飛行機に乗れない方や長旅が出来ない方々に吉報と言えるでしょう。

是非ご覧になって下さい。

アートプロジェクトのサイト

ポーリッシュポタリーの郊外店舗はこちらから



ボレスワビエツ,Boleslawiec, Polish pottery,Poland,ポーリッシュポタリー,ポーランド陶器,ツェラミカ


にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

blogram

blogram投票ボタン