感じるままに

ポーランド ボレスワヴィエツ、クラクフ各都市と産品の紹介。欧州現地事情やニュース、隠れたスポットの紹介。

ポーランド 洪水との戦い 

2010年05月21日 15時55分06秒 | 日記
今ポーランドではこの一週間の大雨で洪水の被害が出始め、死者や行方不明者も出てしまうほどの被害になっています。
クラクフ ヴァウェル城の横を流れるヴィスワ川は40年ぶりに水位の記録を更新し、
アウシュビッツ収容所では洪水被害を防ごうと多くのボランティアが駆け付けて懸命に土嚢を積み上げています。



多くの自動車が水没し、避難勧告を出された地域も多くあったり
ホテルから退去しなければならなくなった観光客もいて被害は拡大傾向です。
今日はワルシャワでも被害が出始め、全土に広がりつつあると思えばすでに近隣諸国
も被害が出ており、スロバキアではダムが決壊しました。
隣国ドイツや他フランスは援助を申し出ており巨大な排水ポンプを提供する予定で
すでにポーランドに向かっています。



映像はこちら (ドイツ語です)

アイスランドの火山灰で大きな打撃を受けているヨーロッパ、今度は水害と矢継ぎ早に襲って
来る自然災害。 今年の農作物出荷は大きな影響を受けることでしょう。
ヨーロッパから多くの食材を輸入している日本でも間もなく影響が出始めると考えますが
今の情勢、「対岸の火事」は死語となりつつある気がします。


ポーリッシュポタリーの郊外店舗はこちらから



ボレスワビエツ,Boleslawiec, Polish pottery,Poland,ポーリッシュポタリー,ポーランド陶器,ツェラミカ


にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

混迷のEU サルコジ大統領の激怒

2010年05月16日 18時24分06秒 | 日記
昨日読んだニュースですがご紹介します。
ギリシャの経済危機で大きな負担を強いられているEU各国ですが景気が浮上しないドイツにとってもギリシャへの経済支援は大変な痛手でドイツ国内では
「なぜ我々自身も困っているのに我々の税金を使ってギリシャを助けなければならないのか」と言う国民の声が大きくなっています。

5月14日にベルギーのブリュッセルでフランスのサルコジ大統領と会談したドイツのメルケル首相は

「このままではドイツは通貨のユーロを止めて元のドイツマルクに戻ったほうが良い」

とサルコジ大統領に伝え、これを聞いたサルコジ大統領は机を叩いて激怒し、

「そんなことを言うのであれば今後フランスはドイツと一切の関係を断つ」

と発言し、周りは大騒ぎとなったようです。

子供の頃に友人たちと「A君はお小遣いを無くして今日はアイス買えないのでかわいそう。
皆で少しずつ出し合ってA君のアイス代を出そう」となったところでB君が「僕もあまりお小遣いをもらっていないのでA君にお金出すなら自分の物を買ったほうが良い」の発言に
C君が怒ってB君に「そんなことを言うのなら絶交だ!」と言う会話があった事を思い出しました。

ポーリッシュポタリーの郊外店舗はこちらから


ボレスワビエツ,Boleslawiec, Polish pottery,Poland,ポーリッシュポタリー,ポーランド陶器、ツェラミカ


にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポーランドパレード in シカゴ

2010年05月10日 13時21分16秒 | 旅行
GWのドタバタでしばらくアップ出来ませんでしたが今日は少しだけアメリカのニュースを。
5月1日アメリカのシカゴでポーランド憲法記念日パレードが行われました。
シカゴと言えばポーランド系移民の最も多い都市で約80万人いると言われています。世界でポーランド人の最も多いのはワルシャワ、次はシカゴとも言われる程です。

ショパン生誕200周年も重なってシカゴでは大変な盛り上がりを見せたようです。

パレードのHPはここをクリック

パレードにはシカゴショパン協会等地元の関係者、ポーランドからの参加者で埋め尽くされたようです。 ボレスワヴィエツも街を挙げて参加、市長も駆けつけました。
ボレスワヴィエツの街で行われる陶器祭りの装束も現れ、全身陶器の土だらけの人々もたくさんいます。

映像はここ

ボレスワヴィエツチームのリーダーとして活躍したのは私のブログの第1話で紹介したボグダン氏。 パントマイムの神様と呼ばれたマルセル・マルソーのアシストをした人物です。

第1話はここをクリック

彼はパレードのパフォーマンスをストリートシアターと考えて今回の企画を行ったと言っています。 「人は土から生まれて土に還る、同じ土を皆が体に塗ることで一体化する」というのが今回のコンセプトでした。

彼はもうボレスワヴィエツに戻っていますが近々ゆっくりとシカゴの土産話を聞きたいと考えています。

ポーリッシュポタリーの郊外店舗はこちらから

ボレスワビエツ,Boleslawiec, Polish pottery,Poland,ポーリッシュポタリー,ポーランド陶器、ツェラミカ


にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

blogram

blogram投票ボタン