浜野ウッド 

ウッドデッキ・パーゴラ・ガーデンファニチャーの制作日記

車庫上デッキにパーゴラ取り付け

2010-05-13 10:34:40 | 現場取り付け工事

ウッドデッキ・パーゴラ・ガーデンファニチャー施工例はこちらのホームページをご覧下さい。

お問い合わせ・ご質問等のメールはこちらからどうぞ 

人気ブログランキングへ

コーナートレリスを取り付けて 翌日、加工しておいたパーゴラを車庫上デッキに取り付けにきました。

P1040675

つるバラが何種類も絡まって ぐんぐん伸びてきています

115

雨が降らないうちに

P1040682

取り付きました

P1040683

これで 来年はもっと華やかになるのでしょうか.......

P1040692

木漏れ日にロココが心地よさそうです

人気ブログランキングへ


コーナートレリス取り付け

2010-05-12 09:15:11 | 現場取り付け工事

ウッドデッキ・パーゴラ・ガーデンファニチャー施工例はこちらのホームページをご覧下さい。

お問い合わせ・ご質問等のメールはこちらからどうぞ 

人気ブログランキングへ

現場に行く前に 塗装を済ませていますが

111

できれば コーナートレリスとパーゴラを 一日で取り付けたい予定だったのですが

112

中途半端な雨が降ってきて この日はコーナートレリスのみ 取り付けました

113

このトレリスには レオナルドダヴィンチや クレマチスのダイアナなど いくつものつる植物が 絡まることでしょう.........

人気ブログランキングへ


大きいコーナートレリス

2010-05-11 10:43:11 | 置き場で加工

ウッドデッキ・パーゴラ・ガーデンファニチャー施工例はこちらのホームページをご覧下さい。

お問い合わせ・ご質問等のメールはこちらからどうぞ 

人気ブログランキングへ

立川市SW邸のコーナートレリスは、クレマチスと つるバラ用です

P1040633

花水木の花も終わって いよいよバラの開花間近となったこのコーナーには、クレマチスがかなり伸びてきています。

P1040654

かなりお待たせしてしまいましたので 大急ぎで 加工しないと

P1040655

土中に埋め込むので ウリン材を使いました

P1040658

ビュン  とかなり大きめです

あとはパーゴラと同時に 取り付けて 完了

人気ブログランキングへ


パーゴラとトレリス

2010-05-10 08:55:16 | 置き場で加工

ウッドデッキ・パーゴラ・ガーデンファニチャー施工例はこちらのホームページをご覧下さい。

お問い合わせ・ご質問等のメールはこちらからどうぞ 

人気ブログランキングへ

つるバラが 少しずつ増えていった 立川市SW邸です

P1040628

つぼみの数も 驚くほど

P1040627

窓上のパーゴラに しっかり誘引されていますが 車庫上デッキのほうにも パーゴラを取り付けることになりました

P1040661

それが こちら、加工が終わったばかりの夕暮れに パチリ

P1040662

クレマチスと つるゴールドバニーやイングリッシュローズが 伸びてゆく予定です

P1040648

それから、日曜日にはコーナーに取り付ける トレリスの加工も始めました。

P1040649

こちらのコーナートレリス、ちょっと大きめのたっぷりサイズ。2枚あわせて ブロック塀のコーナーに取り付けます。。。

人気ブログランキングへ


つるバラのパーゴラ加工

2010-05-08 09:28:00 | 置き場で加工

ウッドデッキ・パーゴラ・ガーデンファニチャー施工例はこちらのホームページをご覧下さい。

お問い合わせ・ご質問等のメールはこちらからどうぞ 

人気ブログランキングへ

パーゴラは、主につる性の植物を這わせる 棚のことを指しますが、私たちのそれは 圧倒的に バラが主体となる場合が多く、今 加工しているファニチャーも つるバラ用です。

10_2

いつもご注文をいただく 立川市SW邸は、毎年つるバラが ぐんぐん伸びて そのためのパーゴラやトレリスを 今年も追加されます。

P1040645

ウッドデッキやパーゴラ、トレリス等のディテールは、そのお宅ごとに デザインを統一させるようにしています。

SW邸はこう.....Vi邸はこう......M川邸はこう......というふうに  似通っているように見えてもオリジナルで 2つとない、そのお宅だけの ファニチャーを作るために

データ

データがないと 思い出せない..........ほどに なってまいりました

置き場のPCのデスクトップには、顧客管理用に 名簿化してデータを管理していますが(聞こえはいいけど) 肝心なSW邸は どこいっちゃった

って 探すのもまた 新鮮  懐かしい   発見があるものです。あぁ2007年の○○邸は こんなだったとか......。

それで 結局、SW邸ではなく  ”○○さん” なんて 愛称で 入っていたり

ところで 皆さんのお宅では バラが咲きはじめましたか。

Img_2819

Img_2828

ウチのツル仕立てのバラで一番はじめに 咲き出す マダムアルフレッドキャリエールです。  このバラは耐病性に優れているので、無農薬です。  無農薬って聞こえはいいけど 上に伸び上がって 噴霧器も届かない........だけのこと

Img_2846

その次に咲く アリスターステラグレイ  こちらも耐病性に優れ、ぶどうのつると一緒になっているので 無農薬仕立て。 晩秋まで次々と花を咲かせます。伸張力が旺盛なので 大苗でなく  小さな新苗でも 一年で充分アーチに絡むほどになります

Img_2849

スパニッシュビューティ・一季咲き。やや うどんこ病にかかりやすいものの、花数も多く 満開時には株が花で覆い尽くされるほどです。早咲き種なので 多少うどんこにかかっても 早めに咲いて 被害は少ないようです。 

人気ブログランキングへ


ようやく完成

2010-05-07 15:13:43 | 完成日

ウッドデッキ・パーゴラ・ガーデンファニチャー施工例はこちらのホームページをご覧下さい。

お問い合わせ・ご質問等のメールはこちらからどうぞ 

人気ブログランキングへ

茨城への遠征も、最終日には 晴天に恵まれました。

P1040595

農機具等を 整理する 棚を取り付け

P1040601

ドア回りも すべて 完了

P1040597

P1040600

  Aフォトさん 何度もおじゃまして たいへんお世話になりました。

  最終日の工事は、Aフォトさんのこちらの記事で 詳しく 説明していただきました。   ありがとうございました


外灯・小屋の入り口

2010-05-06 10:41:00 | 現場取り付け工事

ウッドデッキ・パーゴラ・ガーデンファニチャーの施工例はこちらのホームページをご覧下さい。

お問い合わせ・ご質問等のメールはこちらからどうぞ 

人気ブログランキングへ

物置小屋の入り口です

11

レンガ敷きにしました

12

裏が林で 夜間の出入りが暗いので 外灯を取り付けました

13

それから ろうそくの飾台も

ろうそくは 飾りです

いろいろつけて 楽しさいっぱい

人気ブログランキングへ


小屋の上に風見鶏

2010-05-05 09:20:54 | 現場取り付け工事

ウッドデッキ・パーゴラ・ガーデンファニチャーの施工例はこちらのホームページをご覧下さい。

お問い合わせ・ご質問等のメールはこちらからどうぞ 

イメージ画の 物置に 風見鶏があったみたい(!?) なんですよね。

それでAフォトさん、屋根の上に 風見鶏   って楽しみにしていらした

..........風見鶏(誰が描いたのよ

ちょうど合う大きさの カワイイのが なくて なくて なくて

やっと 見つけた ちょうど大きさの合いそうなのは ただのポールになっていて 屋根に取り付かないので  浜ちゃん溶接して 合うように細工しました。

100

どーよ

ピッタリ

P1040559

マモルくんも 満足

P1040579

裏側は またまた あの赤を塗りました~

人気ブログランキングへ


物置仕上げ工事

2010-05-04 09:52:30 | 現場取り付け工事

ウッドデッキ・パーゴラ・ガーデンファニチャー施工例はこちらのホームページをご覧下さい。

お問い合わせ・ご質問等のメールはこちらからどうぞ 

人気ブログランキングへ

茨城の 木製物置も現場取り付けの最終日です

10_2

途中だった 屋根材を張って  ステンドの窓枠を取り付けて。

まだ 枠があるの!?

と言われましたが できるだけ雨水が上部から流れ込まないように ひさしをつけて 少しでも ガードします

20_3

      それから ドア回りの パーツも取り付け

P1040572

林の中で 小鳥のさえずりと マモルくん(ニワトリ)の 大合唱を聞きながら  作業は着々と進んでいきました

人気ブログランキングへ


気がつけば ゴールデンウイーク

2010-05-02 00:32:17 | 現場取り付け工事

ウッドデッキ・パーゴラ・ガーデンファニチャーの施工例はこちらのホームページをご覧下さい。

お問い合わせ・ご質問等のメールはこちらからどうぞ 

人気ブログランキングへ

そんな時季がきたんですね。

バラの咲くころが。。。。。

しかし、バラの様子をじっくり見る暇もなく、

Img_2861

多摩市M邸に下見に伺いました。ウッドデッキの向こう側、奥に 物置を作ることになっています。

Img_2859

ここ、この場所に。 茨城のAフォトさんのところに作っている あんなような 絵になる物置~PART2 です。  楽しみです。

と 人事のように言ってないで 材料探しから 始めなければいけません。

Img_2855

こちらは 門柱ブロック積み工事。積んでいるのは コテを握って半世紀とも言われる 師匠J氏です。この門柱、自然石乱形張り仕上げとなるため、師匠自ら 下地ブロック積みまでも 手がけて 作りあげます。。。よくブロック塀の塗り壁の中に、染みや割れなどの 傷みが見られることがありますが それは 化粧塗りの前の段階、ブロック積みのときに しっかりとモルタルを 穴に満タンに 詰め込まないのが原因のひとつだと 言われました。。。。師匠は興味深いことを 色々教えてくれます。小僧(何十年も前!!)のときに 大使館の仕事をして 像の鼻を こうやって作ったとか、鉄平石の張り方は こう だとか。。。鉄平石は、今の 自然石乱形張り そのものだ  と思いました。      ウーン、 匠の技は 何十年もかかって磨かれるものなんですね。

さて、日曜日には いよいよ絵になる物置 完成日です。

常磐道の 渋滞ぶりは いかがなものでしょう.......

人気ブログランキングへ