浜野ウッド 

ウッドデッキ・パーゴラ・ガーデンファニチャーの制作日記

ウッドデッキの解体

2008-05-30 09:20:11 | 現場取り付け工事

        人気ブログランキングへ

立川市のKS邸は新築事ウッドデッキを作って 8年になるそうです

P1050705 よくお手入れされていたにもかかわらず 腐食してしまいました

P1050706 レッドシダーが使われていますが 床板が きっちりとつまりすぎて 通風の余地がありません

P1050710 それに加えて 解体してみれば 下地にモルタルやコンクリート、砂利等も蒔かれていないので 地面は土のままでした

P1050709 フェンスやパーゴラのように 上部に取り付けるものは ともかくとして 床板は条件によって傷みやすいものです

P1050707 新しいデッキの 床板はウリン材で 作ることにしました メンテナンスフリーで 耐久性は30年とか50年とか永年 とか言われます(日本に輸入されて使われるようになってまだ10年も経っていませんから 未知な統計です) そもそもレッドシダーが流行りだした10年ほど前、この木は腐らない木だ と元受業者から言われて 浜ちゃんは 腐らねぇ木なんかないだろう って思ったそうです

P1050708 で 自分なりに工夫して 風通しよくするために 床板の間隔を広めにとったり 埋め込みには必ず樹脂やアルミで木材を蒔いて保護してきたそうですが 周辺に 枕木が埋め込んであったり 鉢物を同じ位置に置いて 毎日水遣りしたりすると どうしても腐りやすくなります  こちらのお宅にも腐食した枕木があり、一緒に処分することにしました。

P1050702 さて 置き場のジュランビルが満開を迎えたと思えば 雨続きの予報

P1050712 浜ちゃんご自慢の 夢乙女

P1050713 この花は 雨にも強く、著名な先生いわく 日本作出の 世界に誇れるミニバラ 

剪定枝で 土に挿せばスグつきます

花ガーデニングブログランキングに参加しています。よろしければこちらをクリックして下さい。


ミニルーフの屋根はり

2008-05-29 10:16:22 | 現場取り付け工事

       人気ブログランキングへ

ミニルーフですが この場所につけます

P1050681 西側勝手口です

P1050682 ここはデッキスペースなので プランターも置いてあり きれいに使われています

P1050685 この日は かんかん照りで 後頭部から 焼け付くような日差し

P1050686 過酷な条件の中 仕事も思うように おさまらず

P1050688 ポリカの屋根が アールにうまく張れず いらつくご様子  ポリカとかアクリルって 高温時少し伸びるそうです 少しですよ、少し。

P1050691 ちっくしょー こんなことに 何時間かかってんだぁぁ

って 何度も 切り詰めなおして 張りなおし

P1050692 炎天下 疲労もピーク

まったく!!適当に妥協しないから おさまらないのよ

P1050693

おさまる ころには もう 陽の光もやわらぐ 夕方になってまして

P1050695 持参してきた 自分のフランソワジュランビルを ルンルン気分で 誘引

P1050697 このころには すっかり ご機嫌

P1050696 忘れちゃいないでしょうね ゴミ箱収納庫が 終わらなかったのは 切ったり張ったり切ったり張ったり 切ったり←(しつこい!) 時間かかりすぎなんだよ

おかげで 収納庫の扉とか 両脇の飾り板とか 宿題になりましたの。  次、別の現場でウッドデッキ張替えなのよ  明日は明日の風が吹く

花ガーデニングブログランキングに参加しています。よろしければこちらをクリックして下さい。


ゴミ箱収納庫の加工

2008-05-28 07:33:07 | 置き場で加工

   人気ブログランキングへ

立川市SW邸の ミニルーフはP1050678 こんな形にしましたが 勝手口のすぐ脇に大き目のゴミ箱を収納する ボックスも 依頼されています

P1050652 2つの ポリバケツが入るので

P1050679 かなり大きく作ります

P1050680 以前作ったウッドデッキ上に置くのですが

P1050676 収納ボックスの天板には 鉢植えのつるバラを置くそうで  

P1050683 設置位置等 微調整が必要なため 現場に出かけて塗装

P1050684 で ミニルーフの取り付ける位置も 決めましたが ここからあの丸窓のような 形にポリカ板を 張りつけるのに 浜ちゃんはどれほど格闘したことか  雨が上がったかと思えば じりじりと照りつける太陽に体力を消耗させながら  続きはまた明日

P1050689_2 SW邸の ご主人作の 寄せ植えです

P1050690 鉢はすべて テラコッタに統一されています

花ガーデニングブログランキングに参加しています。よろしければこちらをクリックして下さい。


ミニルーフの加工と置き場のジュランビル

2008-05-27 07:28:13 | 置き場で加工

        人気ブログランキングへ

置き場のフランソワジュランビルです

P1050656 まだ五分咲きまでいきませんが

P1050657 すでにパーゴラの下は 青りんごの薫りに包まれています

P1050659 バラやつる植物のためのパーゴラやフェンスを制作するとき どの種類をどう演出すると 最も栄えるかが 一番の課題です

P1050666 ややうどん粉病にかかりやすい点を除けばこのフランソワジュランビルは パーゴラやガゼボに絡ませるのには 最適です

P1050662 店頭でなかなか販売されていないのは 残念なことですが 繁殖力・伸張力が旺盛で 剪定枝を挿し木にすれば 容易に発根します

P1050667 置き場のジュランビルも挿し木から約3年目で ここまで大きくなりましたが 浜ちゃんはもっと大きくしたいらしく、またご近所や バラ好きの方にもお勧めして 剪定枝を挿しては ほしい方にさし上げています ちなみにこのジュランビルは 横浜のバラの師匠(覗いて見て!)からいただいたもので 一足早く22日のブログに満開を迎えたジュランビルの様子が UPされています   尚 ジュランビルの挿し木が欲しい方 置き場(武蔵村山市)まで取りにきていただければ 浜ちゃんが喜んでさしあげると思います

P1050672 さて そんな浜ちゃん 挿し木ばっかりしているわけではありません  今日の加工は立川市SW邸の 勝手口の小さなドアの上に雨よけとしてかける ミニルーフ

P1050673 教会の丸窓みたいな形にして ポリカを張って ルーフにできないかなぁ....

P1050674 SWさんきっと喜ぶんだけどなぁ... なんたってSWさん いつものおまかせ工事ですから

P1050675  

浜:なんだよそれ 丸窓!?   ブツブツブツ.....

P1050677 こうかよ........

そうそう! これよこれ!

P1050651 ばかやろ どうやって取り付けんだよぉぉ。

P1050653 (ちなみに ここにも鉢植えのつるバラを 這わせたいそうな)

P1050654 こうかよ......

そうそう! これなら枝を誘引できるわ

この上に あの丸窓もどきミニルーフが 乗っかる というわけですの。 這わせるつるバラは もちろん 挿した フランソワジュランビル(かなりおしつけ)です 続きはまた明日

花ガーデニングブログランキングに参加しています。よろしければこちらをクリックして下さい。


収納庫の取り付けとガーデンテーブル

2008-05-26 06:47:32 | 完成日

         人気ブログランキングへ

立川市のG邸に 収納庫を取り付けに来ました

P1050622 ガーデンテーブルもご注文いただいているので 現場で塗装

P1050620 収納庫は 玄関ドアの脇のスペースに

P1050624 主に灯油のポリ缶を収納するためのもので

P1050625 5~6個は入りそうですが その上にも 棚を作れば 何かと便利

で 使い勝手のよい棚の高さを 考えて

P1050627 1段取り付けます

P1050628 兆番も取り付け

P1050630 完成

P1050629 雨で 置き場での塗装が間に合わなかった ガーデンテーブルも完成

P1050633 玄関横のスペースが 重厚感のある落ち着いた雰囲気になりました

大理石の上には何を飾られるのでしょう.......また様子を見にうかがいま~す

P1050634 その向かいの S邸は ここ2~3年バラ屋敷としてちょっと有名になってきました

P1050636 バレリーナやコーネリアや フェリシテエペルペチュなど 咲きそろっています  この花の奥には 4年前に作ったウッドデッキやベンチ、パーゴラがあり バラの薫りにつつまれて 今 至福の時を迎えています

花ガーデニングブログランキングに参加しています。よろしければこちらをクリックして下さい。


ガーデンドアの取り付け

2008-05-25 09:41:05 | 完成日

        人気ブログランキングへ

先日加工しておいた ガーデンドアの取り付けにいきました

P1050607 羽村市の ガーデンリフォーム工事です

P1050611 ブロック塀は 漆喰の塗り壁になるようです

P1050610 当初は よくある アルミの門扉の予定だったようですが

P1050609 ブログを見ていただいて

P1050615 ステンド入りのドアが 気に入っていただけたそうで

P1050617 P1050614 ご注文いただきました

ありがとうございました

Img_0497_2  先週の 生け花です

大きい作品なので 二人組みで それぞれ生けました

花材は モンステラ、グスマニア、アリストロメリアです

Img_0499

こちらの花材は 葉らん、けむり草、ひまわり、デルフィニュームです

Img_0501 ニューサイラン、けむり草、リューカデンドロ、カサブランカ

Img_0503 ドウダンつつじ、カサブランカ、デルフィニューム、あじさいの葉

とても大ぶりで たっぷりと入っています

花ガーデニングブログランキングに参加しています。よろしければこちらをクリックして下さい。


収納庫の加工

2008-05-24 09:56:20 | 置き場で加工

      人気ブログランキングへ

自宅から愛車で約30分、浜ちゃんは毎朝6時台から 置き場に来ています。

P1050606この時季8時すぎまで水遣りや花柄つみに追われます

P1050580

P1050601 コレッタが5分咲きになったとか

P1050602 クレマチスは そろそろ剪定だとか

P1050599 下草の宿根草の間から また雑草が出てきた様子をチェック

しながら ぼちぼちと道具を取り出して 加工を始めるのが9時まわってから。

P1050582 早朝から動工具の 騒音を出さないようにしているためです

P1050583 少し前に この収納庫は 天板や枠板だけ作っておきました

P1050584 少し日をおいて 作るのには それなりに考えがあり

P1050587 室内の家具と違って 外で使う木工品は 湿気、乾燥、通風、と様々な外気の条件のもと 狂いやゆがみが 必ず出てくるもので

P1050588 まず枠を作って 少しでも外気になじませておこうとしています

P1050589

こちらは天板

この上に鉢などを置いて飾られるようなので

P1050591 依頼主のご希望もあって 大理石を加工して はめ込み

P1050592 扉もつけて 加工ができました

P1050593 この収納庫は玄関横に置いて 中に灯油のポリ缶を しまわれるそうです...玄関横スペースいっぱい ちょうど納まるように 作りました  この他にガーデンテーブルも加工しました......

P1050604

こうして ある日の浜ちゃんの1日が過ぎてゆきました...

って 三日前のことですが。

花ガーデニングブログランキングに参加しています。よろしければこちらをクリックして下さい。 


ウリン材の加工

2008-05-23 07:26:01 | 置き場で加工

        人気ブログランキングへ

フェンス用のウリン材の加工を始めました

P1050567 自動カンナにかけ

P1050566 丸ノコで細幅に引き裂いています つる植物の誘引用のフェンスです

P1050568 アイアンウッドと呼ばれ 耐久性も高く 非常に固い材料で 扱いに慣れていないと加工するのは 大変です

P1050569 ですから たいていは細かい加工なしで 寸法を決めて切断したら そのまま取り付けるのですが

P1050577 そこは 負けず嫌いの浜ちゃんですから。 ただのウリンの板材をぶつけるだけのものを 作るわけはありません。。。ステンのビスもボキボキ折れるほど強固なこの材料を 何十本もすべて面取り で それから頭に描くデザインを加工

あ~あ 今回も 時間かかりそうな 予感

Img_0517_2 ウチの自宅で咲きはじめのバラが

Img_0535_2 こうなるまで 4~5日

Img_0510 それからフェンスは

Img_0533 今は こうなっていて。   そして 咲き終わるころ加工の終わったフェンスを取り付けに 高崎まで  

Img_0400 今年の新顔 パープルタイガー  フロリバンダです

花ガーデニングブログランキングに参加しています。よろしければこちらをクリックして下さい。


ネットフェンス取り付け

2008-05-21 10:08:17 | 現場取り付け工事

        人気ブログランキングへ

スタッフWの ご本家のネットフェンスは 柱を取り付けたところで モルタルがおちつくよう数日おいて この日仕上げに入りました

P1050539 一通り 何でもこなす浜ちゃんの外工作業で

P1050540 見ていて 楽しいのは やはり木工ですが

P1050541 こんなネットフェンスも 切り詰め加工や 敷地境界の微妙な勾配や角度がついていたりで

P1050543 収め方も色々です

たいていは 一番手早くできる方法をとるなかで

P1050545 浜ちゃんはいつも 強度最優先 それから使い勝手と見た目を重視して その現場に最適な方法で 収める主義で....だから本当はもっとブロックを数段積んで きっちりと 作りたかったようですが

   

P1050546 そこは 施主様のご意向で 隣人との お付き合いもあり できるだけフェンスは低く 庭仕事の時に足を 踏み外さない程度に...という、 そんなフェンス工事が 完了しました。

P1050548 その50mほど先にある スタッフWの お庭

P1050549 バラも満開を迎えようとしています

P1050551 ピエールドゥロンサールと カーディナルドリシュリュー

色合いもセンスよく組み合わせられて

P1050552 中庭では ミニバラもぞくぞくと

P1050553 木バラと共に咲きそろっています

P1050554 数ヶ月前に作ったフェンスも 中庭の中央で バラに囲まれて華やいでいました

花ガーデニングブログランキングに参加しています。よろしければこちらをクリックして下さい。


ガーデンドアの加工

2008-05-20 09:26:32 | 置き場で加工

       人気ブログランキングへ

 ステンド入りのガーデンドアを加工していますが この方はブログを見てこのタイプが気に入られたそうで

P1020014 何匹ものワンちゃんがいて

P1020015 脱走しないデザインにしなければなりません

P1020016 もちろん面取りもします

P1020017 入れ込むステンドの枠は 繊細です

P1020018 その枠にも 慎重にルーターで面を取りP1020023

ステンドを入れてみます

P1020020 次にドア本体の枠

P1020021

こんな形に

P1020022 ジグソーでアールのラインを描くように 切り取り

P1020024 中枠ができて これに外枠をつけて面を取って.....

P1020026 ハイ できあがり  サンダーで丁寧にペーパーがけしたら 木目もきれいに出ました

P1020027 柱2本も入れて 塗装も完了

P1020028 かわいらしいステンドでした

Img_0443 また国際バラ~ のハンギングバスケットです

Img_0466 シックです

Img_0467 かわいいです

Img_0468 リーフが多くても とても華やかな印象でした

花ガーデニングブログランキングに参加しています。よろしければこちらを クリックして下さい。


境界フェンス設置工事

2008-05-19 08:27:14 | 現場取り付け工事

       人気ブログランキングへ

体調がほぼ戻った浜ちゃんは また追いかけられるように 仕事をこなし始めました

P1050532 ここはスタッフWの 母方のご本家で 苗字が町名ともなっている 旧家のお屋敷です

P1050526 広大な 庭もよく手入れされていて心地よいのですが

P1050530 隣地境界の一角に 1m以上もの段差があり

P1050535

草むしりや 庭木の手入れのときに

P1050531  低い隣地に 落ちそうなので ちょっと25mほど 簡単なフェンスをと依頼されまして

P1050537 ちょっと25mがどの位かって

P1050536 柱が14本いるわけで いくら郊外といはいえ

P1050538 こんなに広い邸宅はこのへんでも そうは多くはなく 表が 街道沿いとは思えぬのどかな工事現場なのでした

これで1日おいて フェンスを設置します

Img_0447 それでは 西武ドームの ハンギングバスケットの続きをど~ぞ

Img_0457

Img_0442 Img_0446 Img_0461

続きはまた明日

ガーデニングブログランキングに参加しています。よろしかったらクリックしてみて下さい。


ハンギングバスケットコンテスト壁掛けタイプ

2008-05-17 08:59:58 | 旅行記

         人気ブログランキングへ

ハンギングコンテスト壁掛けタイプを 紹介する前に ちょっと 浜ちゃん 出します

P1050523

先日買った 2輪車 早速使って

P1050520 ずいぶん前から 頼まれていたスタッフWの ご本家の 広大な敷地の一角にフェンスを 20mほど取り付けるお仕事

P1050524 駐車場から フェンスの取り付け場所まで 距離があるので これ(2輪車)が必要だったとか.....

Img_0424

西武ドームのハンギングコンテストの作品です

個人的にとっても好きな 色合い

Img_0425 これも かわいかったです  バックのピンクが一見難しい色のようですけど 花色ととても合っていました

Img_0427 こちらは はっきりした色合いがまた 素敵です

Img_0435 大小のペチュニアに 淡い色の葉物がよく似合っていました  

Img_0436 こちらはまた バックの くるくるが 作品を引き立たせてくれています

Img_0438 このバックも バスケットの植物とよく 合っていて素晴らしいと思いました

Img_0439 散りばめた赤い色と トップの黄色いバラの両方が きれいに見える作品でした

Img_0440 何ともゴージャスなハンギング

いかがでしたでしょうか  参考に(するにはレベルが高すぎますが) なりましたか.....せめて目の保養にでも

もっと見たいという方のために 当分作業日誌と合わせて 紹介します....

花ガーデニングブログランキングに参加しています。よろしければこちらをクリックして下さい。


続・ハンギングバスケットコンテスト

2008-05-16 10:22:59 | 旅行記

      人気ブログランキングへ

西武ドームの 国際バラ~ のハンギングバスケットコンテストの作品の続きを 紹介する前に

Img_0505 浜ちゃんが出てこないけど 今何してるの.. と時々言われるので とりあえず元気な姿を

Img_0506 立川の現場で以前から予定していた 大きめのウッドデッキの応援に入っています

お昼に 好物のタンメンとか、3時にさし入れのシフォンケーキとか 食べられるようになりました。ホットのブラックコーヒーは相変わらず 1日4~5杯飲んでます  色々ご心配いただき すみませんでした←と本人が言っています

Img_0449

さて  今年のハンギングは色々でした

いつものスリットバスケットを使ってのものばかりでなく

Img_0458 趣向をこらした オリジナルの作品も多くみられました

Img_0454_2 お月さまの 形をしていたり

Img_0459 流木のようなものが使ってあったり

Img_0465 複数のバスケットで関連させるように植え込んであったり

Img_0475

バックが パラソルになっていたり

Img_0476 ブログランキングの上位の方の作品も 個性的でシックな大人の雰囲気のある作品でした

皆さん素晴らしい発想とアイデアで 楽しませていただきました

Img_0451

この多肉も すごいです

Img_0434 これも多肉..  色んな想像をかきたたせてくれる 造形的な作品でした

次は スリットバスケットのハンギングを紹介しますね

花ガーデニングブログランキングに参加しています。よろしければこちらをクリックして下さい。


ハンギングバスケットコンテスト

2008-05-15 10:47:07 | 旅行記

      人気ブログランキングへ

昨日は 国際バラとガーデニングショーの 初日でして 生け花の先生やスタッフW この日定休のお寿司やさんと 15~20分ほどの西武球場に繰り出しました

Img_0422  パーゴラ.. とこういうものに どうしても目がいきます

Img_0492 この時 外はどしゃぶりで 浜ちゃんは 立川の現場で 木場から 届く木材900Kgほどの荷を積むトラックを ひたすら待ってました

Img_0494 何時に来るか ドライバーに連絡とって

と 言われ ドライバーに 「現場は雨で作業中止なので 保管場所指定しますから 待っていなくていいですか....」と。すると、  あの~できれば これだけの量なんで...いてもらいたいんです

Img_0495 高木先生とピータービールズさんの対談がなごやかに始まろうとするころ  ずぶぬれの浜ちゃんは トラック野郎、いえトラックのお兄ちゃんと 900Kgの荷を降ろしていたと 思われます

Img_0479 ラウンド型の ハンギングバスケットです

Img_0480 どの作品が 入賞されたとか そういうことは いつも気になりませんが

Img_0481 今年は ほっっんとに 素晴らしい作品ばかりで

Img_0482 この多肉

Img_0485 この色合い

Img_0484_2 この可愛さ

Img_0487   

すっかり見とれて

Img_0488  バラのほうは ほとんど 見るのも忘れて

Img_0489 ハンギングバスケットに 釘付けになって いました

この数々の秀作に 甲乙つけられるものでは ありません

壁掛けタイプも また紹介します

花ガーデニングブログランキングに参加しています。よろしければこちらをクリックして下さい。


ウッドデッキ完成

2008-05-14 08:31:48 | 完成日

       人気ブログランキングへ

いよいよ昭島市YK邸も 仕上がります

P1050496 パーゴラに鋳物のブランケットを取り付け

P1050497 何か吊るすところが あるといいですと 言われていましたので

P1050498 ハンギングして おしゃれに演出してください

P1050506 もう片方の柱にも

P1050508 それから階段を取り付け

P1050509 それほど通路にせり出さずにできました

P1050512 正面から

P1050513 西側から

P1050511 東側から

P1050515 外から

とっても雰囲気のあるデッキに仕上がった...と 思います

P1050492 ますます ガーデニングを楽しまれると うれしいのですが

P1050518 帰りには 次の現場で使う 2輪車を買って。  浜ちゃんが前から欲しがっていた一品  ちょっとカッコイイだろ~  って 

花ガーデニングブログランキングに参加しています。よろしければこちらをクリックして下さい。