浜野ウッド 

ウッドデッキ・パーゴラ・ガーデンファニチャーの制作日記

生け花~1月2回目

2008-01-31 08:08:21 | 生け花

           人気ブログランキングへ

いつもと違って今回は 数名の共同作業で 大きな作品を生けるという お稽古です

Img_1428 1作目は 自然主義です

桜、つつじ、こでまり、ストック、菜の花を使って 華やかに、豪華に入っています。

大きさは高さ約2メートル、横1.5メートルほどです。

Img_1430 こちらは 造形花です

キウイのつる、ソテツ、ヘルコニア、カラー、オオニソガラムを使っています。

キウイのつるは キウイ畑で剪定されたのを 先生がいただいてきたものです

アルミホイルのような 無機質で光沢のある素材を利用して 花材と融合させています

Img_1433 これはヘルコニアです 長い茎も有効に使えます

Img_1432 黄色のカラーと オオニソガラムです

大きな作品で、 一人が花材を差込みながら かたわらで一歩下がって位置関係やバランスをみながら アドバイスする という共同作業で とても時間がかかりましたが 勉強になりました。

花ガーデニングブログランキングに参加しています。よろしければこちらをクリックして下さい。


ビオラのリースハンギング

2008-01-30 08:52:09 | 寄せ植え・ハンギング

           人気ブログランキングへ

昭島市のK邸で リースハンギングを作りました

Img_1391 昨年、展示してあった ハボタンのリースを購入されて 器材はお持ちでしたが 植え込みかたがわからないとのことでした。

Img_1393 いつもながら 今ある苗を使って 作ります

Img_1394 エリカを中心に、ビオラでまわすことにしました

Img_1395 根をほぐして 土を3分の一ほど落とした苗を 1つずつ入れながら 隙間なく土を入れ込み

Img_1398 ミズゴケをまんべんなく張って 出来上がり

Img_1399 ミズゴケをはるのに 結構時間がかかります  この日は1時間半くらいでした

Img_1401 Kさんの作品です  もくもくと丁寧に作られました

Img_1402 エリカは根鉢が固く、ほとんど崩すことは難しいので 苗を軽くつぶしぎみにして 入れ込みました

花ガーデニングブログランキングに参加しています。よろしければこちらをクリックして下さい。


リースハンギングとフック

2008-01-29 10:11:56 | 現場取り付け工事

       人気ブログランキングへ

ブランケットを取り付けたM邸のウッドデッキでは ハンギングバスケットがひとまわり 大きくなっていました

Img_1364 以前は 雑草を取ることで 手一杯なので好きな草花 を楽しむまでの 余裕がなかったお宅ですが 今では色々なものを飾って お手入れすることが楽しいそうです

Img_1363 玄関門扉脇の ブロック塀にも飾りたいとのことで

Img_1368

まずハンギングを掛けるための フックを取り付け

Img_1369 今回はこのタイプ

以前はビスを 目地に打ち込んで ビスの先に掛けていましたが 最近フックもありますと 紹介すると皆さん希望されまして。何種類か用意していますが どれも1個400円~600円ほどです。

Img_1370 リースをかけて 出来上がり

Img_1371 やはり フックがちょっとした おしゃれ感を演出してくれます

花ガーデニングブログランキングに参加しています。よろしければこちらをクリックして下さい。


ブランケットの取り付け

2008-01-28 07:58:13 | 現場取り付け工事

        人気ブログランキングへ

作ったばかりの かごを掛けるブランケットを取り付けに立川市M邸に行きました

Img_1351_2 色々作ったファニチャーに 何かバスケットをかけたいとのことで

Img_1352_2 パーゴラベンチの柱に取り付けます

Img_1356_2 あら ちょっと 逆光

Img_1362_2 雰囲気はぴったりです

Img_1367_2 ヨーロッパの街並みに見る ブランケットに憧れていたというMさん とっても喜んでいただきました☆

今日は朝から昭島方面に 用土・肥料をお届け そのあと都内に回る予定があり ちょっと 時間がありません

あとリースのハンギングも フックとともに付けたのですが 次回紹介します

花ガーデニングブログランキングに参加しています。よろしければこちらをクリックして下さい。


ブランケットに掛けるかご

2008-01-27 08:55:46 | 寄せ植え・ハンギング

         人気ブログランキングへ

Img_1332 ブランケット(壁掛けフックのような)と、セットになっているかごが あります。 ブランケットも結構おしゃれなのですが 画像取り忘れ!!  かごだけ......

Img_1333 100均の 椰子がらマットです

Img_1337 かごの内側に敷きまして

Img_1336 苗用のビニールポットも その内側に入れて 水もちがいいようにします

Img_1334 横に広がるタイプのビオラを入れます

Img_1338 底と側面に 水抜き用の穴を空けたビニールを入れて

Img_1339 苗を そ~っと 入れ込みます  丁寧に扱わないと 根も茎も傷めることになります

Img_1341 隙間から 土を入れて 出来上がり  この時もやはり丁寧に 苗の根をまんべんなく土が覆うように 割り箸等で 隙間なく土を入れます

Img_1342 ハンギングの時もそうですが ”作ってスグ”観賞できるように入れるには 苗の扱いを素早く、丁寧にすることがコツのようです。  暖房の効いた場所で作る時は 特に苗が乾燥しやすいので 要注意です

Img_1345 養生中のものが 増えて来たので 日曜日 これを減らしに かかります(汗

花ガーデニングブログランキングに参加しています。よろしければこちらをクリックして下さい。


コンテナの植え替え

2008-01-26 11:44:50 | 寄せ植え・ハンギング

      人気ブログランキングへ

昭島市K邸から お預かりした コンテナ2つの植え替えをしました

Img_1286 ゴールドクレストだけ こんなに巨大になってしまいましたので これは 他に利用するとして

Img_1288ポリカの屋根のかかった 東向きの日当たりもよい場所なので 軒下なら越冬できそうなのを 選びました

Img_1289 ゼラニュームは 鉢のまま寄せておくことにしました

Img_1290 エリカのピンクを入れるつもりでしたが 草丈が短く ベタッと うずもれてしまうので ゆくゆく飛び出す感じで咲く花がいいなー  と

Img_1294 この青い ビオラが合うなー  と

Img_1329 それで こうなりました

苗が生長してきたら ゼラニュームは 抜いて 別に使えばいいですから.....

Img_1328 一方こちらは こんなふうです

Img_1324 このビオラは 赤みがかった 紫にしました

毎日毎日 寒くて 置き場のガーデンシクラメンは 全滅しました  アーメン......

花ガーデニングブログランキングに参加しています。よろしければこちらをクリックして下さい。

 


バラの寒肥を入れに

2008-01-25 09:36:51 | その他

          人気ブログランキングへ

以前 玄関横にパーゴラをお作りした 昭島市H邸に寒肥に伺いました

Img_1266 中央が少し高くアールになっている パーゴラです

Img_1272 両脇に1本ずつピンクとオフホワイトのオールドローズが入っています

Img_1273 花壇には パーンジーが何十株も 植わっているので 5,6株をそっと抜いて少しずつ掘った穴に 有機肥料を入れ

Img_1275 また掘っては入れ

Img_1276 株元ぐるりと 入れ終わったら堀上げた土を戻す  パンジーも再び植えなおす

Img_1269 6株ほどなので このお宅 1時間強で終わらせる予定が 2時間半も かかってしまい....

Img_1270 見込みの甘さに 反省しきり。

こちらは 普段のお手入れが行き届いていらっしゃるので 春にはこの白いパーゴラにオールドローズが 咲き乱れてくれることでしょう

Img_1278 この寒さの中 すっかり穴掘りで体温を上昇させて 次に伺ったのは日野市のK邸

このピエールドロンサールに 同じように寒肥を施して

Img_1280 他の株には 手順を見ていたので ご自身でなさるとのことで  助かりました(ホッ

フロアデッキの脇や

Img_1281 アーチや花壇に 何本も入っていますから こちらも春が楽しみです

その前に 2月に剪定・誘引がありますね....

Img_1284

スプレーハボタンや踊りハボタン かわいいですね~☆

金曜日は苗の買出しと たまっている寄せ植え・ハンギングを 作ります  

花ガーデニングブログランキングに参加しています。よろしければこちらをクリックして下さい。


雪に降られて

2008-01-24 12:17:32 | その他

         人気ブログランキングへ

朝から雪がぼんぼん降り出しまして、北国のような しんしん というような きれいな音(おん)ではなく 7時半ごろから ぼんぼん降ってきて あっという間に真っ白になりました。

Img_1253 バラの寒肥をし、仮剪定をすませ...るどころではありませんでした。

Img_1252 朝8時には すっかり積もりはじめましたが

Img_1250 この時すでに 浜ちゃんは 神奈川県の逗子 に到着していたと思われます

もちろん応援工事で

Img_1251 5時には 家を出ないと....

ってことでしたから  それにしてもしばれるこの寒さ    拷問でございます     高級リゾートマンションの建ち並ぶ 海岸沿いで 凍えていらっしゃることでしょう

Img_1255 犬は 寒くないようです

Img_1258 食後のサラダを 堪能中

Img_1248 養生中のリースは 取りあえず雪のかからないところに。

木曜日はバラの寒肥に 2軒、伺います。 寒そうな予感がしますが しばらく   逗子 通いの浜ちゃんよりは まし でしょうか。

花ガーデニングブログランキングに参加しています。よろしければこちらをクリックして下さい。


バラ咲きジュリアンのリース

2008-01-23 13:32:17 | 寄せ植え・ハンギング

        人気ブログランキングへ

少し前、リース用ワイヤーハンギングをお預かりしていた立川市M低の リースを作りました。

Img_1221 花の種類はお任せで とのことで  バラ咲きジュリアンをみつくろってみました  バラ咲きはホームセンターでは少々値がはりますが 昭島園芸では ホントに安く、ビオラもなおさら ホントに安く、こんな価格で生産者と店舗側の利益はあるものなのかと心配になります。

Img_1225  お預かりしたリースハンギングはこのタイプ 底に麻布が 張ってあります

Img_1229 底にミズゴケを張る手間がないので 手早く植えられます

Img_1230ジュリアンが中心ですが ビオラも2株ほど入れました

Img_1232 またまた薄暗くなってきて 画像が暗いです.....このあとアイビー1株をばらして 入れました

Img_1238 ビオラ 薄いパープル系

Img_1240 Img_1241 Img_1242 

こんなにかわいいバラ咲きジュリアン 3種 2株ずつ

Img_1246

出来上がり  下のビオラ2株は、成長が早いことを考えて 少しスペースをゆったりさせています。 ハンギングはバスケットもいいですが リースも形そのものに演出性があって かわいいです。。。。苗代は 1122円税込み でした........原油高、株価の下がる一方で この業界は大丈夫なのか 心配になります。  協力できることがあるとすれば ガーデニングブームの再来を祈ることくらいでしょうか.....。

花ガーデニングブログランキングに参加しています。よろしければこちらをクリックして下さい。


フェンス完成

2008-01-22 08:10:46 | 完成日

         人気ブログランキングへ

立川市W邸・ステンドの入ったつるバラ用ウッドフェンス(長いなぁ)....最後の工程です

P1030723 ウッドフェンス本体を取り付けたあと、既存の両脇のパーゴラの柱との間に補強を兼ねた飾りだなを 加工しに置き場に戻りました。

P1030732_2 測った寸法通りに 棚の受けを6つ

P1030733 棚を6つ

P1030734 サンダーで磨いて

P1030735ルーターで面取り

P1030736 6組できました

P1030738 塗装して現場で取り付け

P1030737 こちら側も受けをつけ

P1030740 すべて 棚を取り付けて完了

P1030741 ちょっと 飾ってみました  W:「あ~~エンジェルちゃんが足りないわ~、早く発注して!!」  全く本業ではありませんが ご要望により時々グッズも とりよせています......(汗    

花ガーデニングブログランキングに参加しています。よろしければこちらをクリックして下さい。


W邸フェンスの取り付け

2008-01-21 09:35:05 | 現場取り付け工事

        人気ブログランキングへ

塗装して1日乾燥させたフェンスは、いよいよ立川市W邸に取り付けました。

P1030711 P1030713 数年前作った背の高い2組のパーゴラは、その真ん中に もみの木の苗が植えて ありましたが あまりにも成長著しく 想像以上に四方にせりだしてきていました。

P1030714 P1030715 思い切って昨年のクリスマスに伐採、ゆかりのある老人ホームに持っていきました。かくしてホームのクリスマス行事が 例年になく 豪華に飾り付けられ、華やいだらしいことは いうまでもありません。

P1030716 かつて2人のお嬢様がご幼少のころ 毎年楽しみにしていた もみの木のイルミネーションも 今ではすっかり思い出と化し

P1030717 根こそぎ抜いた穴を 埋め戻す暇もない多忙なW邸の

P1030719 なんと豪華に見えるこのフェンス

P1030720 時に穴に足をとられ、時にバラのとげにささりながら もくもくと取り付ける浜ちゃんと

P1030721 スタッフW

P1030722 と さもかたわらで作業を監督していたかのように 語るわたくしは この時発熱で寝込んでおりました......

で 浜ちゃんはそそくさと 背中を向けていますが この後置き場へ~~... パーゴラとフェンスとの間に補強を兼ねた飾り棚を加工しに 寸法測って 戻ってゆきましたP1030726

飾り棚の加工取り付けについては また明日........

花ガーデニングブログランキングに参加しています。よろしければこちらをクリックして下さい。


フェンスの仕上げ

2008-01-20 10:21:12 | 置き場で加工

        人気ブログランキングへ

立川市W邸のフェンスも、いよいよ仕上げに入ります。

Img_1199 2月のバラの誘引までに 間に合えばよいということで 合間をみては少しずつ加工していましたが

Img_1200 ついつい のびのびになっていましたので

Img_1201 次、浜ちゃんが応援工事にかかる前までに 取り付けることにしました。 塗装の前に丁寧にサンダがけ

P1030680_2

枠に塗装してステンドをはめ込み

P1030681

塗装もすべて完了

P1030682 夕暮れ時で 色がくすんで見えますね.....

さて 1日おいて乾燥させて 取り付けです

Img_1220

春先取りの生け花は 自宅でこの花器に

Img_1217 春らしい だけで 外は冷え込んでいます

めずらしく 発熱してしまい 朝から寝込んでおりました  フェンスの取り付けは 浜ちゃんと そのかたわらでスタッフWが何かと注文をつけながら 滞りなく執り行なってくれることでしょう.............

あぁ 仕事がたまってゆく..................(汗

花ガーデニングブログランキングに参加しています。よろしければこちらをクリックして下さい。


飾り棚の取り付け

2008-01-19 09:07:43 | 完成日

        人気ブログランキングへ

趣味の作品を飾るための 棚を作って取り付けに来ました

Img_1130 Img_1132

棚位置を決めて

Img_1133

ビスを打ち込める 下地を確認しています

Img_1142 下地のある場所に ビスで固定

Img_1144 ビスカバーをして

Img_1148 完成です  

Img_1153 乗せるものは お人形だけ とのことで作っていますから  鉢とか重量のあるものは 乗せないでくださいね~

Img_1151趣味の、手作りのお人形達です。

Img_1152

Img_1139

こちらのサンルームには 見たことのない鉢物もありまして   これは におい桜 というそうですが 甘い香りが漂っています

Img_1156 欄もたくさん 栽培されていまして いくつも花をつけていました

花ガーデニングブログランキングに参加しています。よろしければこちらをクリックして下さい。


W邸フェンスの加工

2008-01-18 10:35:16 | 置き場で加工

        人気ブログランキングへ

久しぶりに置き場で加工を再開しました  といっても来週からはまた 応援に行かなければならないので この数日で 片付ける仕事は めいっぱい あります

P1030666 そのひとつ、バラ誘引までに設置する予定だったW邸のフェンス。

P1030671 パーツごとに 作ってありましたが 仮組みをして

P1030673 レッドシダーは柔らかい材質なので、繊細な部分がビスを打ちこんだ時に 割れないように すべて下穴を空けてから

P1030674 ビスを入れます

P1030668 組んでみました  真ん中にはステンドが入ります

豪華フェンスになりそうな予感☆

P1030677

ここで一度 ばらして 面取りをしてから サンダーがけ、塗装、ステンドをはめこんで 組なおす→現場取り付け となります。施工完了まで 何工程もたどりますが デザインだけではない手間をかけることで オリジナル性を 追求しようと思います。  ですから何度もこのブログでかいてきましたが 図面というものは作成しません。フェンスやサイクルポート、ウッドデッキのDIY設計図..  で検索して訪問して下さる方が たくさんいらっしゃいますが お役に立てないこと、あらかじめお詫び致します。ほとんどの場合、下見に伺った時点で ご希望のイメージとサイズをお尋ねした後、主に浜ちゃんが鉛筆で ラフスケッチで簡単に説明させていただくことになります。 そこで かかる材料費等を簡単に計算して 大体このくらいかかります、もしくはご予算をお尋ねして その範囲だとこのくらいのことができます、というお話になります。ほとんどの方は ハンドメイドなので かなりの金額になると考えていらっしゃるようですが はじめにご予算をお聞きしてご希望に沿うように 作りたいと思っています。

Img_1195 初雪の見られた東京地方ですが ビオラはいつも通り元気です~

Img_1198  

でもこの アリッサムは 切り戻します 

置き場のアリッサムはこの冷え込みでもっと 弱っています....

花ガーデニングブログランキングに参加しています。よろしければこちらをクリックして下さい。


生け花~1月2回目

2008-01-17 08:32:38 | 生け花

          人気ブログランキングへ

今年はじめての 生け花です

Img_1203 これは水仙の葉組みをしての お生花です

茎の根元の 袴から葉をすべて抜きとり、形を整えながら 組みなおして生けます。

凛とした清楚な美しさを感じます

Img_1206

こちらの花材は 雪柳、ドラセナ、フリージア、スイトピーです

Img_1205_2 色違いの2つの花器を組み合わせています   

Img_1208

この花器は筒状になっており、2箇所から入れられます。 

Img_1212

同じ花器を2つ使っています  U字の形の花器をねかせて 重ねています

生け花はたいてい 季節の先取りの花材を使いますから すっかり春めいた雰囲気でしたが 東京地方は夜遅くから みぞれ交じりの雨が降り始めて まだまだほんものの春は先のようです........

花ガーデニングブログランキングに参加しています。よろしければこちらをクリックして下さい。