ほっかいどう@genki.co.jp

「ほっかいどう」に関わる政治・行政・経済からスポーツまでさまざまなネタをそれなりに語ります。(^―^)

今ありて

2010-03-24 00:08:16 | 野球

今回の選抜高校野球の開会式で初めて聞いた大会歌「今ありて」

●夏の「栄冠は君に輝く」に負けない良い歌ですね。

今ありて

作詞…阿久 悠、 作曲…谷村 新司
1、新しい季節(とき)のはじめに
  新しい人が集いて
  頬(ほほ)そめる胸のたかぶり
  声高(こわだか)な夢の語らい
  ああ 甲子園 草の芽 萌え立ち
  駆け巡る風は
  青春の息吹か
  今ありて 未来も扉を開く
  今ありて 時代も連なり始める

2、踏みしめる土の饒舌(じょうぜつ)
  幾万の人の想い出
  情熱は過ぎてロマンに
  花ふぶく春に負けじと
  ああ 甲子園 緑の山脈(やまなみ)
  たなびける雲は
  追いかける希望か
  今ありて 未来も 扉を開く
  今ありて 時代も連なり始める

  ああ 甲子園 緑の山脈(やまなみ)
  たなびける雲は
  追いかける希望か
  今ありて 未来も 扉を開く
  今ありて 時代も連なり始める
  今ありて 時代も連なり始める

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつか

2009-12-09 20:44:57 | 野球

少年野球に関わる小説を書きたいなぁと思いつつ、なにもしていないのですが・・・。

●漫画の「キャプテン」や「プレイボール」に感動し、自分の子どもの少年野球にのめり込みすぎ、気が付けば50歳・・・。

●最近は、あさのあつこの「バッテリーが良かったですね。映画の見ましたが、小説の方がよいのでは。内容は、野球小説というよりは、中学生の女の子がスポーツをやっている男の子はどんな風なのかなとこっそり男の子の生態をかいま見るのに最適の内容で意外と野球の描写は少ないのです。作者が男の子の母親がであるというので納得した次第。

●古くは、「瀬戸内少年野球団」がありますが、これは題名の割にもっと野球の記述は少なく終わりの方にちょこっと出てくるだけです。これも映画も観ましたが、こっちは小説より画のストーリーの方が良かったですね。映画は瀬戸内海がきれいでした。

●これから少し文章修行が必要かな・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中田には

2009-12-01 22:00:18 | 野球

がっかり・・・。

●先日のプロU-26VS大学選抜の試合での中田には失望したね。まずフェンスまでゴロで転がった当たりで1塁止まり。フェンス直撃のライナーならわかるけど・・・。その後がライトに抜けた当たりで3塁憤死。しかも途中で止まりかけた・・・。普通なら2塁打で次の当たりでホームインなんだけど。

●後で中田が打ったシーンをTVで見ると、打った瞬間から全力で走っていない。後から出てきたコメントも「打球を見ていなかった。」、「原監督(1塁コ-チャー)のゼスチャーが「止まれ」に見えた。」と言い訳じみている。最後は極めつけの「あれはエキジビションだから」。唖然と言うしかない。

●既に内野手は失格らしいので、もう守る場所は外野しかないが、日ハムのチームカラーは「まず守備から」。稲葉、糸井、森本の間にまず守備で食い込めるレベルに達しなければ試合には出れない訳で来シーズン、彼が2軍でくすぶって2軍の3冠王を取るようなら、次のシーズンは日ハムの弱点強化の切り札としてトレード要員の可能性も出てくるね。

●「中田が一発!!!」で書いたように期待していたけど、今回の件で彼が1軍になかなか上がれない理由が明らかになった訳で、来シーズンは精神面、生活面を根本的に変えた上で相当な覚悟で臨まない限り、厳しい結果が待ち受けていることを自覚した方がいいと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局、巨人の4勝2敗!

2009-11-08 13:40:06 | 野球
●残念ながら、4勝2敗で日本シリーズは終わってしまった。日曜日も楽しみたかったのに、というか今回はいろいろ用事があってじっくり見た試合がなかったので日曜日こそはと思ったんだけど。

●第6戦の終盤はクルーン劇場が幕を開けそうな雰囲気はあったんだけど、日ハムの3、4番が早めに追い込まれてボールのフォークに手を出さざるを得なくなってしまった。3、4番に元気がなければいくらつないでも切れてしまう。

●巨人はいくつか細かいミスはあったけど、全体には持ち味をしっかり発揮したね。特に第5戦の終盤は見事。第4戦も終盤にホームランが出て点差の割に日ハム側が極端に慎重になった雰囲気がその極度の緊張感が第5戦の9回の連続ホームランを生む武田久の失投につながっている感もある。

●ダルが万全だったらまた違った展開があったと思うけど、結果論かな。

●今日から巨人を目標にまた来年に向けた戦いが始まるわけだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2戦は日ハム!

2009-11-03 13:47:00 | 野球
●第2戦はダルの幻想にやられた感じ。1~2回のピッチングだと打順が一回りした3回か4回くらいで捕まるかなと思ったけど、徐々にストレートの威力を上げて見せ球に使いスローカーブとスライダーでしのいだね。特にスローカーブが去年の西武の岸を思い出せてくれたね。今はスライダー全盛であまりこの球を投げるピッチャーがいないので巨人打線はとらえきれなかった。剛球投手というイメージとの落差が巨人打線を戸惑わせたことは間違いないが、次は去年の岸みたいことはないと思う。

●日ハム打線はツーアウト・ランナーなしから5連打で4点!日ハムらしさが出た。一方、巨人は走塁ミスが目立ち日ハムに届かなかったといったところ。

●でも巨人は亀井、松本にもヒットが出て打線全体が整ったし李も出てきたし東京ドームでは走塁面に気をつければ問題なし。逆に日ハムはDHがない分、継投が難しい。

●1勝1敗でもまだ巨人の優位は動かないが日ハムも1勝して落ち着いたこともあり、両チームがミスのない試合をすれば接戦は必至だろう。いずれにせよ、ポイントは日ハムの継投がうまくはまるかどうかかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良かった・・良かった・・

2009-10-31 22:15:17 | 野球

○日本シリーズ第1戦。やっぱ最後はクルーン劇場でしたね。

○ツーアウト1、2塁で小谷野!クルーンは直球はシュート回転でストライクが取れない、フォークは変化が早すぎて見切られるで、切れのないスライダーを投げるしかないところまで追いつめられたね。

○あれで小谷野が粘って満塁に持ち込めば多分押しだし同点でピッチャー交代。延長突入だったんだろうけど・・・。それでも層の厚さで最後は巨人が勝ち日ハムは無駄にピッチャーをつぎ込み次戦以降が更に苦しくなるという展開もあり得たが。

○小谷野もまさかあそこで、ぬるいフォークが来るのは予想外だったのでは。あの場面はまだ遊び球があるのでフォークを投げる可能性はあったけど。高めに抜けたフォークは想像外。完全に「ボール」と思って見逃したんだろうね。クルーン劇場は終わり方もクルーン劇場だね。まだまだ彼は巨人ファンを楽しませてくれそう。

○いずれにせよ日ハムは明日負けるとシリーズを勝ち抜く目が消滅するくらいの感じで来るだろうね。一部のスポーツ新聞は明日、ダルが先発と書いたらしいけど。ホントかな。実戦がかなり空いた中で先発させるのはギャンブルだし普通に考えて無理。もし隠し球で先発させたら勝敗を運に任せているとしか思えない。やはりダルがいなくても勝てる戦略を考えるべき。

○私の家族もみんな日ハムファンばかりでテレビも見づらいけど明日のテレビ観戦でめげずにいきたいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から日本シリーズ

2009-10-31 08:01:22 | 野球

○北海道の野球ファン夢の対決! 巨人VS日ハムの日本シリーズがいよいよ始まる。

○元々巨人ファンが圧倒的に多かった北海道で日ハムが定着するか最初は危惧されたが、今や北海道は日ハム一色の感がある。それでもまだまだ隠れ巨人ファンはかなりいると思うけど、1、2戦の札幌ドームの応援はどうなるか興味があるね。

○試合の予想としては、DHが使えてホームグランドである札幌ドームでの試合で優位に立てなければ巨人に対してはかなりの劣勢ではないか。特にダルがいない中では先発陣がよほど頑張らない限り中継ぎが登板過多で崩壊しかねない。特に東京ドームの試合はDHがないから展開次第で代打を出してどんどん中継ぎをつぎ込む展開を余儀なくされるのでは。

○巨人はCSで実戦感覚も取り戻したし、打線、投手陣ともに万全と言ってよいと思う。唯一の心配はやっぱりクルーン。接戦で登板して例の「クルーン劇場」が始まるとドキドキモードでチャンネルを変えたくなる。特にファーボール連発で守備のリズムも崩れエラーでランナーを溜めてヒット1本で逆転負けなんて展開が最初にあると一気に巨人と日ハムの立場が逆転してしまう。短期決戦ではそんな場合は越智か山口を押さえに回すこともあり得るし、そうなると中継ぎ陣の層が薄くなってしまう。

○予想では、最初の1、2戦を日ハムが優位を進めない限り巨人の4勝1敗か4勝2敗で決まるのでは。最初の1、2戦を日ハムが取ると7戦までもつれそう。

○日ハムシリーズ中に去年の西武の岸のような存在が出ているとおもしろい。多田野あたりがはまるとその可能性ありだね。

○いずれにせよ熱戦を期待したい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札六いわゆる

2009-09-22 14:44:23 | 野球

札幌六大学野球の優勝決定戦を観戦してきました。

●春は道都大が10戦全勝でぶっちぎりの優勝でしたが、秋は道都大の4年生が就職活動で全員引退。3年生以下で戦い4勝6敗と低迷。秋の優勝を目指し4年生ががっちり残る北海学園大と札幌大の古豪同士が7勝3敗で同率首位でリーグ戦を終了。今日は優勝決定戦が円山で行われました。

●大学野球は、金属バットから木製バットに変わって打球がなかなか飛びません。見ているとあまりの貧打に結構イライラします。今日も長打はなく単打にファーボール、エラーを絡めた北海学園大がビックイニングを作り7×2で完勝。北海学園大は長らく札大、北翔大、道都大の後塵を拝してきましたが、力のある4年生を中心に優勝。春ならこれで全国大会なのですが、秋はまだ出場が決まりません。

●昨年までは北海道、東北の5リーグで代表決定戦をやりほとんどが東北福祉大が勝って出場というパターンでしたが、今年は北海道と東北が分かれ、北海道は札六と北海道六大学の勝者で北海道の大学NO.1決定戦をやりその勝者が全国大会に出場ということになりました。ハードルは少し低くなりましたが道六は本州の野球有名校出身者も多く北海学園大には厳しい戦いになりそうです。

●いずれにせよ、10月15日に円山球場で決定戦が行われます。ちょっとおもしろそうですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌支部決勝を

2009-09-13 16:54:28 | 野球

観てきました。

●Aブロックは、札南VS光星。ちょうど4回の表から観ましたが、光星の方が少しスキのある感じ(イニングが始まる前の守備練習に若干真剣味が欠けたところがあったかな?)でそれが5回の札南の集中攻撃につながったのでは。しかも、この回はヒットを打ったバッターのうち最初の二人はいずれも初球をフルスイング。札南得意のデータ野球で配球を読んでヤマを張っていた感じがしました。結局、この回、札南は一挙4点を挙げ光星の反撃を1点に抑え4×1で勝利。練習試合では、光星の2勝1敗だったようでその辺が影響したのかも・・・。札南は、昨夏以来の全道進出。

●Bブロックは、札第一VS立命館。第一は今夏の王者、立命館は春の王者。でも秋はメンバーがかなり入れ替わっているのでやってみないとわかりません。最初のシートノック時点で第一に分がありそうな印象。第一は新チームもかなりの打力がありそうですね。結局、立命館の3投手に13安打を浴びせ4×0で勝利。先頭打者が出ると必ず送りバントをしていましたがこれは甲子園を意識した戦略なんでしょうか。観ている方からすると若干おもしろみに欠ける攻めでしたし、ランナーがたまってもタイムリーが出ずに4点どまり。逆に立命館はなんとか4点でしのいだといったところ。でもチーム全体の伸びしろは、かなりありそうなので今後に期待ですね。

ちなみに、この試合ではバックネット裏で札南が5~6人がかりでビデオを撮ったりスピードガンで球速を計ったりスコアや配球を記録していました。それをチラっとみたら第一のエースの速球は最速130キロ超で常時120キロ台後半を記録していましたね。球速はこれからまだ伸びそうです。

●さて、今日は日曜日だからなのか、どの学校も全校応援なし。ひょっとしたら、新型インフルエンザの関係で自粛しているのかな?支部決勝にしてはスタンドがちょっと寂しかったですね。

●次は、全道大会。10月4日(日)から10日(土)までの7日間。どんな戦いが展開されどこが勝つのか楽しみですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は

2009-09-13 07:22:23 | 野球
天気も回復したし、
秋季大会札幌支部予選Aブロック、Bブロックの
決勝をみてこようと思っています。
昨日は、Cブロック、Dブロックの決勝があり、
観には行けませんでしたが、
北星大附属と北海が勝ち上がりました。
北星大附属は何年ぶりの全道出場でしょうね。
組み合わせにも恵まれた感はありますが、
今年は選手が揃ったようです。ねばり強そうな
チームでしょうか。全道では一度観てみたいですね。
北海は死のグループの比較的楽な山を
勝ち上がり、強豪のつぶし合いで勝ち上がった
東海第四を下しての出場。
強いチームの次の代のチームは一般的に
なかなか結果を出せず、またその次の代で
復活するというが多いようです。
北海学園札幌の新チームはレギュラーの大半を
1年生が占め予想に反しあっさり白石に
負けてしまいました。復活するまでちょっと
時間がかかるかも。
今回の北海も昨年の甲子園出場から代替わりの
春、夏は結果が出ませんでしたが
そのパターンでしょうか。全道大会での
戦いが楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ

2009-09-06 10:36:12 | 野球
高校野球は秋季大会開幕。
夏は、中京大中京の史上最多7度目の優勝で
終わりました。
今年の特徴は大差の試合が極端に少なかった
印象。例年だと、夏は打撃優位でコールドゲーム
的な試合が甲子園でも結構あるのですが、
今年は少なかったですね。
しかも野球弱小県といわれる岩手、新潟の
躍進!
これは、駒苫の2連覇+準優勝、佐賀北の
ミラクル優勝と無縁とは言えないでしょう。
「北海道が勝てるなら」、「佐賀北みたいは
公立であの練習環境でも優勝できるなら」
とばかりにどの学校も「全国制覇」を掲げ
甲子園を目指した成果ではないかと
思ったりします。
(私は、本気で「全国制覇」を目標にして
戦略を整えた北海道の高校は駒苫が最初
だと思います。どこの私学強豪でも目標は
せいぜい「甲子園出場」かよくて「甲子園
ベスト8」。駒苫野球というよりは
香田野球は、「ピッチャーは
甲子園を勝ち抜くレベルで2人以上。走攻守
が一定レベル以上をベンチ入り18人以上
。走塁を徹底的に鍛える」というものですが。
私も駒苫が甲子園に出場し始めた頃の「全国制覇」
という目標には違和感を感じていましたが、
何年か試合を見る内に見方を変え少なくとも
ベスト8には入る力があると思いましたが
まさか連覇するとは。)
来年以降は、特待生の目安を1チーム5人とした
影響(目安なので当然5名を超える学校も
ありますが)が出るかもしれません。
これまでは野球どころの大阪から球児が
甲子園に出やすい県の有力校に特待生で
大挙野球留学してきました、それが少なく
なれば大阪や関西の通学圏の学校に進む
ケースが多くなるでしょうから、数年のうちに
関西圏の復権があるのでは。例えば、
桑田、清原のいたPLのような関西ボーイズ
(関西で隆盛の中学硬式野球リーグ)の
オールスターチームのような学校が出現
するかも。
話ははずれましたが、秋はやってみないと
わからないのが現実。チームも勝つことで
進化していくので、どこのチームがどこまで
伸びて優勝にたどり着くか楽しみですね。
しかし、札幌支部のDブロックはかたまり
すぎですね。私学は北海、東海第4、尚志、
札日大、創成。公立は恵南、丘珠、国際情報、
新川と他ブロックなら代表になってもおかしくない
チームが入りました。秋はゼロからの
スタートなのでシードは無理にしてももう少し
分散するような抽選の仕方があっても
良いかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道で独立リーグは可能か?(その1)

2009-04-26 18:37:15 | 野球

●今、まさに球春真っ盛り。今年は、結構接戦も多くおもしろい試合が多い気がする。

●四国・九州では、「四国・九州アイランドリーグ」(IL)、北陸方面は「BCリーグ」(BC)、関西にも「関西独立リーグ」(KL)が発足し、なかなかの話題となっている。

●ILやBCからは、既に21名がセ・パの両リーグに入っている。高校や大学を卒業してもまだプロで野球をという夢を持った青年は結構多いと思う。

●四国でできて北海道できない理由はないと思うけど、北海道でやる場合、どんな条件が必要なのか、他のリーグなども比較しながら考えてみたい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WBC優勝!

2009-03-28 23:29:52 | 野球
■侍ジャパンV2おめでとう。ちょっとタイミングがずれたけど、
「感動した!!!」って感じ。

■自分的には、2次リーグの1位2位決定戦くらいから日本の戦力が上向き、準決勝の戦いを見て日本が決勝では圧倒すると見ていたんだけど。投打のバランスがやっと整ったというのと、韓国の相手のベネズエラもアメリカもなんかオープン戦気分でとても気合いの入った日韓を打ち破るレベルに達していないというのはっきりしていて投打の調子の波は日本の方が明らかに韓国の上を行ったからね。もともと韓国は日本に勝った試合でも1試合4安打しか打っていない。韓国も日本の打撃の調子が上がってくれば投手力を考えると劣勢だと思っていたと思う。それでも決勝は接戦になったね。日本は序盤から拙攻が続きなかなか突き放せないうちに9回ついに韓国に追いつかれたという展開。日本はあと1本が出ていればコールド勝ちした試合と同じ展開に持ち込めたところが何回かあったのにね。でもそこが韓国の底力。

■しかし、10回表の韓国の守りは不可解だったね。2アウト1、3塁でイチローを迎える。韓国ベンチのサインは、「くさいところをついてうまくいかなければ無理するな。」。ファーストが1塁ランナーがいるにもかかわらず、ベースから離れたのはサインを先読みして「歩かせるんだろう」ということでランナーが走って1塁が開いてもいいと考えたからか???日本ならあまりないけど。にもかかわらずバッテリーは勝負に行ってしまった。イチローも打ち気にはやりかなりボール球を振ってきたので、打ち取れると踏んだところがあったのかも。ベンチも1塁があいた時点で明確に敬遠しなかったところを見ると、ひょっとしたらアウトにできるかもというどっちつかずの気持ちがあったように思える。最後の最後で、プレイヤーとベンチの気持ちがずれていたようで、この辺が勝負の分かれ目だったんだろうね。韓国の監督は試合後の夜は一睡もできなかったらしい。自分的には、ここで点が取れなくても日本は勝ったと思うけどね。日本と韓国のベンチに残っている戦力に各段の差があったから。韓国は10回の裏の代打で野手を使い果たしたが日本は、阿部や福留などかなりの余力があったからね。

■原監督の選手のモチベーションの高め方も素晴らしかった。最初に選手と集まったときに、「常に前向きの発言しよう」と呼びかけ、選手たちもインタビューをみると、その辺は徹底されていたね。それと選手を信じるということ。私なら、途中でイチローを外していたね。それと、原監督は、とにかく右・左・右~のジグザグ打線好き・・・にもかかわらず準決勝、決勝はそのセオリーを崩して対右投手、対左投手のオーダーを組んできたのも正解。調子のいい選手を適材適所で使うという短期決戦のセオリーを最後に徹底できたのも優勝の要因だよね。

■今回のWBCは日本には次回に向けてもかなりの収穫があった。ダルは100マイルつまり160キロ超え。理由は不明だが、延長10回裏の途中からスライダーの切れが突然良くなったのは不思議。特に最後の1球は、バッターからすると直前で視界から「消える魔球」だった!

■田中も中継ぎとしてそれなりの役割を果たし、しかも2次リーグの韓国戦で1球の怖さも知ったしそれぞれが次は先発でも使えるだけの経験を積んだ。野手は青木が次のリーダー候補に名乗りを上げたしね。後は左右の大砲をどう育てるか。日ハムの中田あたりは4年後にメンバーに名前を連ねてほしいね。

■今は選抜甲子園がやってるし、次はメジャーリーグが開幕、日本プロ野球も始まるっていうことで、楽しみは尽きないね。

■あと一言だけ。ペナントレースは、中日だけは優勝させたくないね。別に中日の選手がいなくてもWBCで優勝できるんだし無理に出てもらう必要もけどさ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今は

2009-03-22 11:09:57 | 野球
WBCと春の選抜甲子園。
やっぱ注目はWBCでしょ。
韓国×ベネズエラは、韓国が初回まさかの
5点先取。
韓国は、日本に比べると、野球をやっている
高校も数も確か2桁違う少ないはず。
むしろ運動能力の高い子は総じて
サッカーを目指すらしい。
だけど、高校までの育成システムが
日本と違うみたいだし、日本のような
アマとプロの壁もないよう。
そんなことでトップクラスは日本と遜色ないし、
むしろ、体格、パワ-は日本を圧倒している。
今回、どんな結果が待っているかわからない
けど、日本も
左右の大砲を外人に頼らず
しっかり育てるのが必要という課題が
見えてきたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、

2009-03-22 11:03:08 | 野球
息子が野球部の合宿で、知内に。
去年までは、沖縄+知内と2回の
合宿を組んでいたけど、今年は
1回。去年2部落ちを経験して
チームも形ではなく、実質を求める
ようになったみたい。
今年は思ったより気温が上がらず
寒いけど、
心機一転でリーグ優勝を勝ち取り
全国へ行ってほしいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする