サクラの家

美味しいもの大好きな専業主婦の日記。
~ただいま育児奮闘中~

つつじの街

2012-04-30 22:29:18 | 日記

今年の館林のつつじ

毎年、歩道までつつじの鉢植えであふれかえっていた駅前通りも、今年はスッキリ

市役所の隣にある広場ではステージや屋台が出てました。
17時頃、散歩がてら行ってみたらもうお店は閉まっちゃって、
全然人がいませんでしたが・・
日中はすごい人だったのかもね




夜は久し振りに、ダンナの両親と義兄家族と外食に行きました
明日1ヶ月ぶりの健診なのに、満腹に食べてしまったよ
最近体重が増え続けているのでマズイんだよねぇ

おでかけ

2012-04-29 22:01:44 | ランチ

伊勢丹 浦和店「蕎旬」でランチ

今日は天気が良いので、家から少し離れたバス亭までのんびり散歩して、
そこからバスに乗り浦和駅まで行ってみました

お昼は野菜たっぷり、マスタードのきいた冷やし蕎麦を注文
ワタシは好きな味だけど、かなり独特な風味でしたね


母の日のプレゼントを購入して、買い物終了。
今年はアフタヌーンティーの化粧ポーチを
気に入ってもらえるかなー



武蔵浦和駅に戻り、夕飯のお買い物。
今日はお肉が安かったので、めずらしくステーキにしてみました

ニンニクたっぷりのガーリックステーキ

お肉柔らかくて美味しかったぁ

Afternoonteaでランチ

2012-04-26 21:58:28 | ランチ

今日は1人大宮でランチ

アフタヌーンティーの「ローストチキンとチーズブレッドのサラダサンド」
カリッと焼いたチーズブレッドが美味しい
お腹いっぱいにならないんじゃないかと、心配だったけど
結構ボリュームありました



デザートはハーフサイズの黒糖と抹茶のロールケーキ&紅茶です
これから買い物の予定を立てながら、のんびりお茶してる時間が幸せ



そして、本日の目的は、そごうで開催している「初夏の北海道うまいもの会」と、
ルミネ1に新しくオープンした「富澤商店」でのお買い物


まずは北海道展で晩御飯のおかずにと「ザンギ」を購入。

鶏肉がジューシーで味付けがシッカリ


ダンナの好きなバターサンドも購入


富澤商店ではネットユーザー宛に、事前にこんなハガキが届いておりました。
『1050円以上お買い上げの方にオリジナル器具プレゼント』
オリジナル器具が何なのかはわからなかったけど、
とりあえずいろいろと2000円程購入し、もらってきましたよ

こちら。
気持ち程度のちょっとしたものかと思っていたのに、結構しっかりしたよい代物でした。
得した気分

SCACCOMATTO

2012-04-24 19:22:21 | ランチ

今日は中学のお友達と熊谷でランチ

駅からちょっと離れたところにあるレストラン「SCACCOMATTO」にて

前菜とパンの盛り合わせ。
なんかとっても手の込んだ味


自家製パスタ。お味はブロッコリーとアンチョビ(だったかな?)
モチモチしててとっても美味しい


ジャムの販売もしていて、定員さんに色々聞いていたら
試食を持ってきてくれました
果物の味がかなり濃厚で美味しかった


デザートは3種類。パンナコッタ美味し




その後、カフェドリッチへ移動しておしゃべり
常に混んでいたので、人気のお店なのかな。


子供が産まれたら、ゆっくり話すことが出来なくなるから
こういう時間が貴重だわ



Mr.Cildren -TOUR- POPSAURUS2012

2012-04-22 23:55:06 | イベント

西武ドームでのミスチルライブに行ってきました


とにかく今回はチケットが取れなかった・・・

本当は東京ドーム公演の土曜日を狙っていて、
ファンクラブで先行抽選予約があったけど、1次・2次とダンナと共に落選

まあ、今回は妊婦で参加なので、通常の指定席ではなく「着席指定席」を
希望したから、狭き門だったのかもね・・。


と、諦めていたら、西武ドームでの追加公演のお知らせが

先行抽選予約の結果、見事当選
今年は20周年だから、ほんとに行きたかったのよ~



早めに西武ドームへ向かい、それほど混雑のない段階で色々写真撮りました

ミスチルトラックもあったので、こちらも記念に


今回のツアーは昔の曲から、マニアックな曲、最新シングルまで盛り沢山でした
すっごい楽しかったなぁぁぁぁぁぁ




GRIPでランチ

2012-04-18 22:34:46 | ランチ

前の会社のお友達と、池袋の「GRIP」でランチしてきました

このドレッシングがすっごい美味しい
瓶に入って出てきて、好きなだけかけていいの



パスタは友達の分と2種類を、半分づつお皿に盛りつけてもらいました

昔はクリーム系のパスタが大好きだったのに、
悪阻で一度吐いてからというもの、トラウマになり食べられなくなりました

今まで全く食べていなかったトマト系を頼むなんて、
妊娠すると味覚が変わるってこういう事なんでしょうか。



デザートの盛り合わせ桜のアイスが美味しかった




ドレッシングを販売していたので、お土産に買ってみました


家にあった野菜を適当に盛り付け、たっぷりドレッシングをかけて、本日の夕食



もう1つの瓶はROIの「黒オリーブのペースト」。

日経新聞の何でもランキングで『塗るぜいたく、パンのお供』
で2位だったROIの「緑オリーブのペースト」が食べたくて
池袋東武のイータリーに行ってみたのですが、売り切れでした

『新聞に載ってから在庫がなくなり、次はGW明けの入荷ですが
6月くらいにならないと手に入らないでしょう。』とのこと。

残念。せっかくだから黒オリーブを購入して帰ってきました


野草

2012-04-16 13:10:38 | 日記

昨日摘んだ野草たち

ダンナの実家のお庭に沢山はえてました。
お義母さんは「草刈してもどんどん生えてくる」と嘆いていましたが、
何だかかわいいので、少し摘んできました


自宅に戻った時には、すっかりしぼんでいたけど
水を与えたら見事復活すごい生命力


小さな花でも、部屋にお花が飾ってあると気持ちが和みますね~


桃と桜

2012-04-15 22:50:43 | 日記

ダンナの実家の近所にある桃の花
1本の木から2色の花が咲き、とってもキレイなのです


先週、ダンナの風邪がうつり、また引きこもりの生活を送っていました
おかげで全く花見が出来ず


そこで今日は少し北に移動し、桜を見るために群馬に帰省

しだれ桜は今が見頃かな。


南面駐車場の桜は結構散っていました
でも天気がいいから、お花見の家族連れがいっぱい


ランチは館林市の「竹」で。

久し振りの塩ラーメン


と、餃子。どちらもウマい




その後、たまたま富山から遊びに来ていたダンナの親戚たちの集まりへ。
突然、宴会におじゃましてみました

帯祝い

2012-04-07 22:00:14 | 日記

安産祈願をするため水天宮へ行ってきました

今日は妊娠5ヶ月目にあたる戌の日。
そういう儀式的なことは全てやっておかないとね


受付が午前8時なので、ほんとは8時に到着したかったんだけど、
やっぱり出足が少し遅れ、8時半に到着

案の定、駐車場は満車だし、既に行列が数十メートル
土曜日の水天宮&戌の日をなめちゃいけなかったわ


水天宮に入るための行列に並び、
申込み用紙に名前を記入して料金を払う列に並び、
さらに名前を書いてもらう列に並び、
中待合室で数分待ち、外待合室で数分待ち、
ようやく妊婦のみが昇殿。
そして、あっと言う間に御祈祷が終わりました


それからダンナと一緒に参拝し、犬の像を撫でたり、写真撮ったりして
10時くらいに水天宮を出てみると、行列はさらに延び、
すっっっっっごいことになっていました




その後、高速飛ばして、群馬へ帰省。

何となく釜飯が食べたくなり、邑楽町の「かまだ家」へ
子供の頃食べた鳥釜飯。全然変わってなくて、懐かしい~
今日はお祝いだから天ぷらも付けちゃった



水天宮でいただいたものたち。
腹帯&お守りセットが4000円。プラス安産祈願が3000円也。
有名な神社はお高いですな