サクラの家

美味しいもの大好きな専業主婦の日記。
~ただいま育児奮闘中~

ポテトチップ

2007-01-14 23:46:37 | デザート
今日もDVDを観ることになった。

昨日残念な結末だったので、今回は観終わった後、
「良かった!!」と言える映画を・・・・・

と、いうことでセレクトしたDVDは
「サウンド・オブ・サンダー」


とっても分かりやすい内容なので、観ていて楽だったけど、
やはり今回も「良かった」とは言い切れず。・・・・残念。



なかなかいい映画に巡りあえないなぁ。




DVDを観ながら食べようと、旦那が「ポテトチップ」を作る。

ジャガイモ2個をスライスして素揚げ。
塩を少々振って完成。

コレが激ウマ!!
売り物と変わりない味!!!


ジャガイモ沢山あるので、また作ろうっ♪


雪見だいふく

2007-01-13 23:24:24 | デザート
今日はDVDを観て過ごすことになった。



本日のセレクトDVDは「インサイドマン」

ミステリアスな感じ、ジョディーフォスター出演と
面白そうだったので借りてきたが・・・・


『えっ!?それで終わり??』


拍子抜けの終わり方だった。残念。




レンタルショップに行った帰り、
近くのスーパーで冷凍食品が4割引だった。
「1人2つまで」ということで、アイスを購入。


CMで観た時から食べたかった、雪見だいふく<生チョコレート>
DVD鑑賞後に頂く。


中に入っているチョコレートのとろり感がいい!
回りのお餅の味は微妙だけど、コレ結構好きかも♪

もう一つの板チョコアイスは、とっても冷えた「チョコ」を食べている感じ・・・。
アイスを食べている感じがしない・・・。

モンブラン

2007-01-12 23:28:03 | デザート
サンシャインに新しく出来たモンブラン専門店「ブティックモンブラン
モンブランが大好きなワタシは、帰りに通る度に気になっていた。


そこで今日は念願のモンブランを購入し帰宅♪


「丹波栗のモンブラン」に


「カボチャのモンブラン」と「紫芋のモンブラン」


どれも甘さ控えめで大人の味。


丹波栗のモンブランは、栗の味がしっかりしていて美味しかったけど
モンブランが硬めだったので、ちょっと食べづらかった。

紫芋のモンブランは、ミントが入ってるようなスッとした不思議な味がした。

カボチャのモンブランがこの中では一番美味しかったかなー。



フランボワーズのモンブランとか抹茶のモンブランとか
まだまだ食べてみたい味がいっぱいあったので、また行ってみよう!

餃子 再び・・

2007-01-08 23:23:32 | ランチ
旦那が「宇都宮本店の餃子の味を確かめたい」と言い出した。

どうしても昨日の餃子と食べ比べたいらしい。


昨夜の夕食が終わった時点で、なんとなくそんな予感はしていた。
でも、まさか昨日の今日とはね・・・・。


最初は反対していた私も旦那の説得についつい負けてしまい、
結局宇都宮までドライブすることになった。



1時に埼玉を出発し、高速使わず2時間で到着!
車中爆睡していたワタシを横目に、かなり飛ばしたらしい(*_*;



3時なら空いてるだろうと思っていたら、お店の前には行列が!
「やっぱり!!混んでる!!!」

寒空の下30分くらい待ったけど、
逆にそれが美味しさを増す要因の一つなのかもしれないと思った。

焼き餃子4人前


水餃子&揚げ餃子1人前ずつ追加


昨日と同じ餃子のはずなのに、焼き方が全然違う!
焼き方で味って変わるんだ!!

「美味しい!美味しい!!」
とモリモリ食べて、お腹も心も満たされた。

これで当分餃子を食べに行くこともないだろう。



宇都宮の滞在時間は正味1時間。
この為に往復4時間・・・。
ありなのか、なしなのか(-_-;)



満腹で心地よい揺れを感じながら、帰りの車中も爆睡していたワタシ。

食べて、すぐ寝る。
これってデブへの道まっしぐらなのでは!?
まだまだ自分に厳しくなることが出来ないε=ε=ε= 。・゜(゜ノT-T)ノ

餃子

2007-01-07 23:56:19 | 夕食
旦那が突然「宇都宮に餃子を食べに行きたい」と言い出した。


宇都宮餃子といえば、我が夫婦はいつも『みんみん
でも既に昼も過ぎ、今から宇都宮はちょっと…って感じであんまり乗り気じゃなかった。

「みんみん」をネットで調べてみたら、小山市に支店があることが判明。
小山なら、ちょっと近いからいいかな。
ということで、とりあえず出発。


1時間半で到着。

(・_・)......ン? 行列がない。
宇都宮のお店だと、必ずといっていいほど待つことになるので、
ちょっと拍子抜け。

焼き餃子3人前、揚げ餃子&水餃子を1人前ずつ注文。


食べてみると…またまた(・_・;)......ン?
こんな味だっけ??

普通に美味しいんだけど…でも、なんか違う気が…。


おんなじ店だし、おんなじ餃子のはずだよなぁ。
なんか半信半疑。




満腹になったけど、なんかスッキリしない夕食だった。

私だけ・・?

2007-01-06 23:35:06 | 日記
幼なじみとランチをした。

みんなが普通のランチセットを頼んでいる中、
ついついスペシャルランチなるものを頼んでしまうワタシ。
ダイエット中なのに・・・・(;^_^A


『パスタ+ミニ石焼ご飯+サラダ+デザート+飲み物』
と盛りだくさん。
頼んだものが全部テーブルに揃うと
(これは全部食べられないな)
と思ったはずのに、完食しちゃう自分が恐い。



友人2人は、もうすでにお母さん。
4才の息子の母に、7ヶ月の息子の母。
育児も色々と苦労がありますね。

私は職場の愚痴を沢山聞いてもらいスッキリ。
来週からまた頑張らねば。





で、色々話していく中で、一つ衝撃の事実を知った。

『年頃の女の子はドライヤーで髪を乾かしてから寝る』
ということ。


物心ついた時から「自然乾燥派」のワタシ。
みんなが夜ドライヤーを使っているということに驚いた。
濡れた髪のまま寝るのが普通だったよ。
それがどうも違っていたらしい。

髪が痛むことは知っていたけど、夜中にドライヤーなんて面倒臭い。



今更この習慣は変えられそうにないので、
このまま私は我が道を行きます(・ε・)/

仕事初め

2007-01-05 23:37:17 | パン
今日から仕事が始まった。


休み明けの仕事は「すごく忙しい」と思っていたので
昨夜は憂鬱だった。

でも、実際は今日もお休みの会社が多いようで
発注も電話も少なく、かなり穏やかな1日だった。
こんな日がずっと続けばいいのにな・・・。



帰りにパルコのバーゲンに寄ってきた。
セーターと帽子を購入。
半額は嬉しい。






焼き立てパン好評の為、今日もパンを焼いた。
「山ぶどうパン」


フワフワモチモチで美味しい~。

大人の塗り絵

2007-01-04 23:27:05 | 日記
年末に友人と会ったときのこと。

いろんな事を話していくうちに、話題は『癒し』へ。


『疲れた心を癒すための方法』をみんなでいろいろ挙げてたのだが、

「趣味に没頭する」
「アロマテラピー」
等々でてきた中で、
いま世の中では 『大人の塗り絵』なるものが流行っているとの情報を入手。

私以外のみんなが知っていた。
そんなこと、初めて聞いたぞ。。


そこで今日、本屋に行って探したら、あったあった!
沢山あったよ!!



『マンダラ』が面白いってことなので、早速購入してみた。

使う機会なんて全然無いのに、
何故か実家から持ってきていた「48色クレヨン」

もしかしたらこの本の為にあったのかもね。


疲れた時に塗ってみます。






久し振りにパンを焼いた。
『コーヒーミルクパン』


焼きたてのパンは切りづらい為、
我が家ではいつも前の晩に焼き
シットリしたパンを翌朝切って食べていた。

でも旦那が「焼きたてのパンが食べたい!」って
言うものだから朝焼き上がるように、予約タイマーを使ってみた。


めちゃめちゃ切れるパン切り包丁を旦那に買ってもらったので
ふわふわの焼き立てパンもバッチリ切れた!!



外はカリッと中はモッチリ。
やっぱり焼き立ては抜群に美味しい!