日野土地家屋調査士・行政書士事務所のブログです。最近は更新滞りがちだけど、もう1年半以上も続いてます!これで良いのだ♪

宮城県石巻市で土地家屋調査士・行政書士事務所を開業してる好事家オヤジです。ただコメント不可に設定してますので悪しからず…

早くも脱皮?

2012年08月30日 | 追憶・つぶやき・日記
昨日、色白の(好?)青年なんて書いたけど、若い頃の自分は色白で痩せていてスポーツも好き嫌いはあったけど、比較的何でもこなした。今は…はははっ!(^^; 一昨日の疲れがよほどだったのか、今朝は二度寝してしまった。まぁ仕事続きで書くネタも無いから、今日はサラっと流しましょう。

一昨日の現場で焼けた肌、今朝起きてみたら顔の皮膚が醜くも早くも剥けてきている。今日も現場しなくちゃならない。今日はシャツ着て、肩から肘までは日焼けから保護しなきゃ…まだヒリヒリするんだよなぁ。暑くならなきゃ良いけど、今日も30℃は越えそう。現場での日差しと体感温度は、それ以上です。
早く仕事しやすい気候がきて欲しいよ、ほんとに…。

夏の暑さにも負けぬ丈夫な身体、夏だけは大の苦手なんだよなぁ

ヒリヒリする…

2012年08月29日 | 仕事・パソコン
昨日は東松島市の某現場。海にも近くて津波で被災した地域、一部砂地になっており、まるで海水浴場の砂浜。暑さに耐えられずタンクトップ1枚でやった…ところが普段露出していない部分を露出して炎天下の砂地で現場(復元のうえ立ち会って合意した箇所への杭の埋設)したものだから肩から首にかけて真っ赤に日焼けしてヒリヒリするよ。上半身裸で鏡を見たら、タンクトップ着たまま炎天下で日焼けしたのがはっきりわかる。
でもこの調子では半分できれば良いかな…と思っていたけど、昼過ぎから海風が入ってしのぎやすくなり、20本あるうちのほぼ8割方設置、あとは2~3日中にコンクリートを流し込んで固めればOK。もう一箇所、早急に自分の事務所近くの現場付近にGPS基準点から結合トラバース組まなきゃ…と思っていたやつもできたし、昨日は思っていた以上に捗った。
しかしさすがに昨晩は身体中がほてって、扇風機の前で大の字になって寝ていたら娘がアイスノンで冷やしてくれたよ。若い頃は色白の好(?)青年も今では現場で日やけした親父です。


久々の某大衆食堂

2012年08月28日 | グルメ・料理
けっして万人受けするような味でもなければ、若者受けするような雰囲気のお店ではない。定食やラーメンとのセットメニューもやや野暮ったい感じがある。でも懐かしい味だし、近くを通ったときはよく利用していた大衆食堂があった。しかし昨年の大震災でその食堂が倒壊、もう終わりなのかな…と思っていたら、新築して再開したようだった。

ある日の夕方7時近く、近くを通ったときちょうど腹ペコ状態。お店の前に行ったら営業時間終了の張り紙。「えっ!閉店時間?久しぶりなのに…」と思って引き返そうとしたら若いマスター、「どうぞ~まだ良いですよ」と言って中に入れてくれた。
私はここではいつも半ラーメン付きの玉子丼セットを食する。いや~決して上品な味とは言えないけど、懐かしい!ここで食べたのは約2年ぶりくらいかな?また飯時に近くを通ったら寄らしてもらおう。
けっこう現場するときは、その地その地の大衆食堂を利用しています。

案外とこんな光景の街並みには隠れた名店というのがあったもんだな

これも境界標?

2012年08月27日 | 仕事・パソコン

これは岩手県の某有名な観光地で見つけた道路に埋め込んであったヤツなんですが、これも官民境界を示したものなのだろうか?

道を歩いていると、基準点をはじめ水準点、それとコンクリート杭・石杭やプラスチック杭、鋲やらプレート標やらいろんなのがあります。一般の方はそんなのは目にも入らないと思うんですが、土地家屋調査士も長年やっていると一種の職業病みたいなもんなのだろうか、すぐ目に飛び込んできます。
岩手や秋田・青森方面に遊びに行って、そこで国土調査の図根点やら三角点・基準点などを見つけたら不思議と喜びさえ覚えます。まぁ絶対に自分が使用することなどない点なんだけどさ。
でもね、世の中には職業とは関係なしに「三角点」や「水準点」をウォーキングしながら探すっていう趣味を持ってる方もいるみたいですよ。人里離れた山中の山道とか堤防を宝物を探すような感じで探り歩く、けっこうこれも健康的で楽しいかもね♪

英語

2012年08月26日 | 追憶・つぶやき・日記
ハイど~ど~(how do you do)は「ご機嫌いかが?」
掘った芋いじるな(What time is it now)は「いま何時?」
おっちゃ~ん(All change)は「終点お乗り換え」
揚げ豆腐(I get off)は「降りま~す!」
妖しいところでは巨乳好き?(Can you ski?)は「スキーできる?」
日本語でそう言えば通じるとか通じないとか?


はいど~ど~

私は英語は話せない。でもこうやって普通に暮らしてはいけてる。日本人って英語を文法とか構文とかの理屈で覚えようとするからダメとか言われる。それと以前にTVでこんなことを言ってた。大橋巨泉さんがアメリカのTVキャスターに日本の大学入試問題に出た前置詞について聞いていた。ここに入る適切な前置詞は何か?という問題、正解は「to」だったらしいが、それを聞いたそのキャスター、「おいおい!それは19世紀の英語だよ!アメリカでは誰もそんなふうに使わないよ!」と、一笑に付されたのを覚えている。でも「to」と書かなきゃ正解でない日本、変な話である。理屈で覚えるよりもやっぱナマで覚えてこその英語なんだろうな。でも英会話ブームに乗じて今はどうか知らないけど昔、かなり高額な怪しげな英会話のカセット販売がけっこうあった。2~3万で買えるやつを20~30万で販売してたらしいけど、引っかかった人もいるんじゃないのかなぁ?

こんな笑い話がある。ある有名な日本のプロ野球の巨匠、ハワイだかに行った時「このハワイの人たちは子供でも英語がうまい!」と感心して記者に語ったとか…。誰かって?今はご病気で滅多にお姿をお見せしませんが、ほらサードで4番打者、永遠に不滅のあの方ですよ!
それから私が高校時代にある先輩の作ったとかいう名句がある。
「ヤマト ホープ ピース バット ショートピース」
無理やり直訳すると「大和(日本)は平和を望む。しかし平和は短い」
なんかおかしい?そう、これって昔のタバコの銘柄をくっ付けただけの文章なんですよ。よく考えたもんだ。

専門家

2012年08月25日 | 仕事・パソコン
まぁ大した事はないけど私、これでも登記測量調査の専門家です。誰かが必要としてくれています。私の場合は住んでる地域柄もあるのだろうか?不動産関連の方との付き合いは希薄であり、開業28年、その当時からのお客さんやその方からまた紹介にあずかるっていうような仕事が多いです。
ホームページを開設してから13年、事務所用に作り直してから8~9年ばかりなるけど、時折それやこのブログを見て相談や依頼を受けたりすることもあります。でももし自分がいなかったり廃業したりしても、別に世間は困ったりしないだろう、別な人がいるんだから。だから縁あって私のところに来た仕事は、丁寧にできるだけ迅速に処理…とは思っていても震災後の地元石巻、なかなか進捗しないのが現状です。決してサボってるわけでもないんだけど、震災後はみんな大変みたいです。

私と同様に、夫婦で事務所をやっていたりアルバイトを使って1人で経営しているって同業者もけっこういて、本人が所用で居ないと事務所の機能もストップしてしまう。ざっと数えてみたら石巻支部でこういった事務所は半分くらいある。夜10時位まで残業して頑張る人もいれば、私みたいに(石巻支部では朝型の仕事派はどうも私だけみたいだが)夜の10時までには早々に寝ちゃうのもいる(笑)。
かと言って仕事以外の会合や奉仕・研修会等も会員としてはスルーできない。

昨日、同業者数人と一時間チョイの会合があり、そこでも某氏と話したんだけど、彼も「もうフル回転でも追いつけない。依頼客にはペコペコ頭を下げ通しだよ~」とこぼしていた。
みな同じなんだなぁ~。私も今週、2つの測量・分筆登記を完了して「やれやれ…」と思っていたら、一昨日の木曜日と昨日の金曜日に、たて続けに土地払い下げと分筆の依頼があった。いま進行中の土地の事件、早めに処理して少しでも身軽にならなきゃトンでもないことになる!その他農地の転用関連の仕事も数件、来月初めまで作らなくちゃならない…
でも私等のこの微力な頑張りと貢献も復興につながるんだし、頑張るんじゃ~!今のところ、幸いにも資本であるこの身体だけは頑強なのだが、近年は老化現象+関節のネジが外れたり錆びれたりで(笑)身体のアチコチが痛い(^^; 昨晩は末の双子の上の娘が肩と足をマッサージしてくれたよ♪
頑強とは言え実際はさ、高校時代に頭を強打した後遺症に時折悩まされることもあるんだけどね…。


ぶり返し

2012年08月24日 | 追憶・つぶやき・日記
立秋を境に幾分涼しくなってきたか…と思っていたら、猛暑がぶり返してきたみたいで、キツイです。
ようやく調子にまた乗ってきたと思ってたのに、まいったなぁ。エアコンの効いた事務所から出たくない。でも我々土地家屋調査士は、現場やってナンぼ…って仕事だから、そういうわけにもいかない。こんなに暑いんなら、まだ日が長いからまた午後4時以降からの現場にしばらく戻そうかなぁ。

昨日の石巻市北上町の現場、暑かった~!!測量してて目に汗が入って、辛いってもんじゃない。でも保証の無い自営業、身体の動くうちは、仕事のあるうちは続けなくちゃならないんだろうなぁ~。
しかし昨晩、夜になったら幾分涼しくなって涼んでいたら、裏庭からコオロギの鳴き声がするではないか…。もう少しで働きやすい過ごしやすい季節がやってくる。
http://www.nat-museum.sanda.hyogo.jp/wave/docs/enmako.html


5時から男

2012年08月23日 | その他あれこれ…
と言っても夕方の5時からではありません。私は40歳前後からというもの、今までの午前様の朝寝坊の体質から突如、朝方人間に変わってしまったんです。口の悪いのは「歳くっただけじゃないか~」って言うけど、まぁ否定できないわな(^^;
普通は朝の5時過ぎからはパソコンを打っています。反面、今では夜10時以降は全くダメオさんです。3時半~4時半ころに目覚め、本を読んだりインターネットしたりしながら、1~2時間の長めのコーヒータイム。調子が出てきたあたりから仕事を開始します。特に今の季節って良いですね。昼間現場した後に着替えて残業ってよりも、朝の涼しい時間帯に仕事は案外と捗ります。さて今朝もこれから仕事開始します。


珍答・迷答

2012年08月22日 | その他あれこれ…
先日昼ごはんにラーメン屋で食べていたとき、生徒の珍答という本があったので見たら…やっぱ面白い解答ってあるんですね。Long ago を「長いアゴ」と訳したり、松尾芭蕉の著した紀行文の名称を「みちのく一人旅」と答えたり、国民の三大義務は納税・勤労・教育だけど一つ思い出せなかったのか、「子孫繁栄」と答えたり…まぁ笑ってしまいました。でもそういう自分もかつては先生を笑わしたような解答をたぶんしたに違いない。

私が学生の頃にある本で見た珍解答に、まるで落語みたいだけどこんなのがあった。司馬遷について簡単に書け」という問題が出たそうです。ある学生、全く勉強していなくて??チンプンカンプン??
そこで諦めて答案用紙に「できません!」と書いたそうです。ところがそれを見た教授、その問題の答案に満点をつけたそうです。なぜか?司馬遷をチョイと勉強したことのある方なら、彼が「宦官」であったことは知っています。だから「できない…(笑)」。その教授、ユーモアと洒落が分かる、粋な方だったんだろうな。
もし宦官を知らない方は、ネットで検索して調べてみて下さい。「できません」がなぜ正解か分かります。
満点をもらった生徒もたぶんキョトンとしたに違いないだろうな~。

最後に…八代将軍・吉宗はその政策から何将軍と呼ばれていたか?答えは「米将軍」なんだけど「暴れん坊将軍」と多数の解答があったそうです。こりゃぁTVが悪い!(笑)


鈴木会長のブログ

2012年08月21日 | 仕事・パソコン
私はいくつか資格を持っていますが、そのうち宮城県土地家屋調査士会と宮城県行政書士会の2つの会に所属し、業務をおこなっております。
宮城県土地家屋調査士会の現在の会長は鈴木修氏で、ブログを書いている。年齢も私とあまり違わず、有能かつ気さくな方である。会長のブログは私もいつも拝見しているが、この中にこんな一文があった。

新人に「どう、測量は慣れた?」って聞くことがあります。
すると「いいえ。なかなか土地の仕事が来なくて、まだ慣れません。」と答えられることがあります。
その方は、お客様で練習するつもりだったのでしょうか。こんな甘ったれた業界があるでしょうか。
どんな業界だって、修行してできるようになって初めてお客様の前に立てるのではないでしょうか。
私は仕事が無いころ、毎日公園の測量をしていました。仙台法務局の裏の公園です。あの公園は、昔はもう少し広かったのです。懐かしいな。一応毎日少しずつ測量の課題を変えて練習しました。
「仕事が無いよ。測量できないよ。」なんて頭を抱えている暇があったら、外に出ましょう。


人生、日々修行・鍛錬と勉強。私も改めてこれを戒めとしよう。