http://www.juicemusic.com/juice/1008/07_nil.html
哲くんのインタビューが出ています。そっかアルバム出るんだもんね・・・。スコトマは私的にはハズレだったんだけど(だって歌詞が無意味&似た曲多すぎ&演奏が下手すぎ)、哲くん的にはアレで良かったし、juiceもアレを大絶賛なんだ・・・。
「いい意味で、最近の歌詞は深読みしなくてもよさそうだ」って全然良くないよー。哲くんの魅力は歌詞の奥深さじゃないのかな。なんかテキトウにノリでできました!みたいなアルバム聴いても楽しくないんだけど・・・。
普通に丁寧に演奏したアルバムを作って、その他に演奏の粗いライブアルバムを出すなら良いけど、ライブテイクが正式なアルバムだと哲くんのギターが下手すぎる・・・。スコトマの最後の曲なんて複数個所ミスしてて『次、間違えるんだよなあ』とミスの箇所を覚えてしまって、聴いてて落ち着きません。歌は一発撮りで全然いいんだけど(さすが18年選手のボーカリスト)、ギターは座って弾いて撮り直して欲しいです・・・。
(ビートルズが自分のルーツだという話から)「今、考えればビートルズは変態でイビツな事もやってるけど、それが基本で耳に馴染んでいる上で、ロックの衝撃をもらう時、相当トガってないと俺には衝撃が無かったんだなって。パンクもハードコアまで行かないと、メタルでもスラッシュメタルまで行かないと気が済まなかったり。でも最高だなって思った人はプリンスだったりするし。そこまで行かないとドキドキできなかったのはある。」
ってそういう「相当トガッてないと俺には刺激がない!」「トコトンやらなきゃ気がすまない!」みたいなところから、ビジュアル系やってた時はMALICE MIZERだったのかな・・・半分金髪縦ロールで半分黒髪ストレートになっちゃったのかな・・・とか思いました。
現時点では購買意欲がイマイチ沸かないんだけど、「音楽と人」の金光編集長は今作を絶賛してたという話もあって(俺様哲様日記より)。これまで金光編集長の評価と私の好みは全て一致してるので案外好きかもしれないし、「音人」読んでから決めようと思ってます。
ーーーーーーー
毎回juiceは持ち上げ系というかまあ、普通の音楽雑誌のインタビューなんだけど
「バンド名のTHE JUNEJULYAUGUSTはカレンダーを見て決めたという。つい最近付けたのが窺える。」
だって。「つい最近付けたのが窺える」より「ネーミングが毎回ヘン」と私は思うけどなあ・・・。
THE JUNEJULYAUGUSTの方が好みな予感がします。今のnilの方向性に不満のあるファンはみんなそう思ってるみたいだけど・・・。哲くんの歌にピアノっていうのも斬新だし、視聴の一曲も良かったし、ジュンジュラは素直に楽しみです♪