このアルバムは歌詞がとても良くて改めて「頭の良い人だなあ」「正直な人だなあ」と再確認したんだけど、それよりなによりアルバム全体から漂う幸せ&安心感はなんなんだろう・・・。
こんなに幸せそうなアルバムって今までなかったよねえ。「深く潜れ」ってタイトルから暗~い重~い世界になってるんだろうなあ、と思ってたのに、聴いた印象も歌詞カードを読んだ印象もこれまでで一番ソフトで優しかった。
「大きな空の下 大いなる意思のもと
時に迷いさまよっても 時に願い叶わなくとも
もう離ればなれにならないと言おう」
とか(「僕らは試した」)、完全にラブソングだ・・・。哲くんの歌は何を歌っているのか、友情なのか恋愛なのか、映画や物語なのか実体験なのか、ちょっと分からないところがあって、そこがおもしろいところでもあったんだけど、これは完全にラブソング・・・。しかも強気・・・。
「偶然です」も、「偶然」を「奇跡」に言い換えたらこれもすっごいラブソング。
「奇跡が 積み重なって 喜びがたまに挟まって
奇跡と今気づいた
全てはそう 奇跡なんだ 今気がついた」
(本当の歌詞は奇跡でなく偶然が入る)
「風が吹いて 鐘が鳴って 合図と共にみんなあつまって
抱き合って ただ抱き合って 別れの時までただ抱き合って」
とか、もう(哲くん結婚式挙げちゃったの?!)という勢いでびっくりしました。googleで「高野哲」と検索かけると「高野哲 結婚」が一時期一番上に出てたんだけど、それで検索しちゃった人の気持ちが分かる・・・。deepsid producerがexctive producerに思えてくる・・・(コラー)。
今までずっと「私哲くんに恋愛感情ないし」と思ってたんだけど、ちょっと羨ましくなった・・・でも現実問題面倒そうだから私は遠慮しとくけど(どこまでも無礼!!)
BUCK-TICKといい哲くんといい、30代後期になると落ち着いてくるのかなあ。私はまだ20代だから色々なことに色々焦っちゃうけど、あと10年位したら周りの生き死にや自分自身の人生を達観して「これからはゆっくり楽しく生きていきましょう」って気持ちになるのかなあ。
そうなれればいいなあ、と改めて思いました。
哲くんはすごい!このアルバムは素晴らしい!ツタヤでかした!って感じでした。
他にもレビューしたい曲満載なので、コレを読んで興味お持ちになった方がいらっしゃったら、お近くのツタヤかタワレコに是非是非足を運んでみてください~。
質素だけど優しい暖かい感動が待ってますよ!
こんなに幸せそうなアルバムって今までなかったよねえ。「深く潜れ」ってタイトルから暗~い重~い世界になってるんだろうなあ、と思ってたのに、聴いた印象も歌詞カードを読んだ印象もこれまでで一番ソフトで優しかった。
「大きな空の下 大いなる意思のもと
時に迷いさまよっても 時に願い叶わなくとも
もう離ればなれにならないと言おう」
とか(「僕らは試した」)、完全にラブソングだ・・・。哲くんの歌は何を歌っているのか、友情なのか恋愛なのか、映画や物語なのか実体験なのか、ちょっと分からないところがあって、そこがおもしろいところでもあったんだけど、これは完全にラブソング・・・。しかも強気・・・。
「偶然です」も、「偶然」を「奇跡」に言い換えたらこれもすっごいラブソング。
「奇跡が 積み重なって 喜びがたまに挟まって
奇跡と今気づいた
全てはそう 奇跡なんだ 今気がついた」
(本当の歌詞は奇跡でなく偶然が入る)
「風が吹いて 鐘が鳴って 合図と共にみんなあつまって
抱き合って ただ抱き合って 別れの時までただ抱き合って」
とか、もう(哲くん結婚式挙げちゃったの?!)という勢いでびっくりしました。googleで「高野哲」と検索かけると「高野哲 結婚」が一時期一番上に出てたんだけど、それで検索しちゃった人の気持ちが分かる・・・。deepsid producerがexctive producerに思えてくる・・・(コラー)。
今までずっと「私哲くんに恋愛感情ないし」と思ってたんだけど、ちょっと羨ましくなった・・・でも現実問題面倒そうだから私は遠慮しとくけど(どこまでも無礼!!)
BUCK-TICKといい哲くんといい、30代後期になると落ち着いてくるのかなあ。私はまだ20代だから色々なことに色々焦っちゃうけど、あと10年位したら周りの生き死にや自分自身の人生を達観して「これからはゆっくり楽しく生きていきましょう」って気持ちになるのかなあ。
そうなれればいいなあ、と改めて思いました。
哲くんはすごい!このアルバムは素晴らしい!ツタヤでかした!って感じでした。
他にもレビューしたい曲満載なので、コレを読んで興味お持ちになった方がいらっしゃったら、お近くのツタヤかタワレコに是非是非足を運んでみてください~。
質素だけど優しい暖かい感動が待ってますよ!