goo blog サービス終了のお知らせ 

nonocanonoco

お久しぶりです。またよろしくお願い致します。

LAREINE の懐かしい話 1998年12月トークイベント

2008年09月14日 | 懐かしい話
 「年をとると一年一年が短くなる」といいますが、本当にそう思います。だって「メタモルフォーゼ」ってもう10年前のCDなんですよ!私の体内時計では4,5年前くらいの気持でいるのに10年前・・・そりゃ私も年取るよねえ・・・(書いてて落ち込みます)。

 当時MALICE MIZERファンだった友人たちの大半は「私、LAREINE も好きなの」もしくは「私、mascheraのmichiも好きなの」と言ってました(あとはAMADEUS。これはちょっとマイナーでした)。私はこの頃LAREINE は雑誌で見たことがあるだけで、どんな人たちなのか?どんな音楽か?全く知らなかったのですが、「皆行くって言ってるし、私も行こうかな~」と軽い気持ちで付いていきました(このころはまだフットワークが軽かった・・・やっぱり若かったんだなあ・・・)

 当時は1998年12月。そりゃーイベント会場は某2代目の失踪騒動の話題でもちきりでした・・・(恨)。私はその数ヶ月前にもう完全に見放してたので呆れるだけだったけれど、本当に心配して泣いてる人なんかもいて・・・。今思うと、LAREINE のイベント前に別なバンドの話で泣いてるっていうのもどうかって感じだけど、その光景に違和感を感じないくらいファンがかぶってたんです。

 ・・話が反れました。LAREINE です。当時のLAREINE の人気はすごくって、その日も満員以上の200人近く集まってました。椅子席も後ろも左右もびっしり人だかり。

 メンバーは全員黒のスーツに厚底ブーツ、サングラス姿で登場。Kamijoは当時、腰まである金髪の縦ロールがトレードマークだったのですが、サラサラのストレートヘアで登場。あの縦ロールはいつもライブ前にコテで巻いてたんですね・・・それは支度に2時間以上かかるわ・・・。今よりもっと肌がピッとしてて、外国人の女の人みたいでした。

 Machiやmayuは雑誌で見るのと変わらない感じ。びっくりしたのがEMIRUで、普段は男性なんですね。ライブでは喋らないけどイベントでは喋るし。全然写真での印象と違うので「こんな人いたっけ・・・?」としばらく分からなかった。「おさげは?」「ズラなんだよ」「エー!」みたいな。

 トークの内容はあまり覚えていないのですが、確か例によってkamijoが「リリーが」「ジェレミーが」「前世が」「現世が」「青い鳥が」みたいな話をし始め、私はポカーン。Kamijoの不思議トークを熱心に聞いている人も一部いたのですが、六割方の人はkamijoそっちのけでエミルとマチを見つめてる・・・という不思議な光景に。

 「ボーカルなのに人気がビリ2だった」と「rock and read」で最近語ってたけれど、ホントにあんまり人気なかったんです。歌ってるしリーダーだしシングル曲の作詞作曲もかなり本人がしているし、極めつけにあの美貌なのに人気がビリ2だった原因は、やっぱり不思議ちゃんすぎたからだと思う・・・。この時ではなかったかもしれないけれど「ボンジュールハニー!!」と素っ頓狂な高い声で突然叫んだこともあって、本当にどうしようかと思いました・・・。

 ちなみに当時の人気の順はエミル、マチ、kamijo、マユだったと思います。私の周りも皆エミルかマチのファンでした。

 あとは「犠牲の愛がどう」とかも話してたな。ファンからの質問コーナーでは全員答えるけれど、こういう話になると他のメンバーはほとんど喋らず。でも時々「えみる~」「カワイイ~」「マチ様~!!」などのコールが客席からかかる・・・。うぅ、kamijo喋ってるのに・・・。

 その後は握手会。すごく丁寧で礼儀正しい人たちでびっくりでした。プレゼントや手紙を両手で受け取るし、受け取ったものをすごく大切そうに扱うんです。ひとりひとりに目を見て頷きながら話を聞いて、微笑み続けて・・・。大人数だったからかなり疲れると思うんだけど、最後の一人まで態度を変えずに接してて。プレゼントも薔薇の造花とかヌイグルミとか傍から見てて(これもらっても困るだろうな)っていうものもあって、その一方シャネルとかのブランド物をもってくる人もいて、でもどれも同じように嬉しそうに受け取っていて、まだ当時二十歳そこそこだったと思うのですが、プロでした。

 LAREINE に関しても他のバンドに関しても思うのですが、あの97~99年ごろのビジュアル系バブルの頃の、「売れるバンド/売れないバンド」の違いは、楽曲の良さや歌唱力や演奏力、バンドとしてのおもしろさとは全然違った、「運/不運」の問題だったように思います。(エエ~なんでこんなのがこんなに売れるの?テレビに出れるの?)っていうのもいっぱいあったし、その一方で(こんなに良いバンドがどうして埋もれているんだろう?どうして世間に知られないまま解散しなきゃいけないんだろう?)っていうのも沢山あった。

 LAREINE は見た目や経歴こそMALICE MIZERチルドレンであったけれど、ビジュアル系なのに明るく軽やかで笑顔の絶えない芸風で個性もあったし、役者の揃ったバンドだったし、もうちょっと売れてもよかったのに・・・と思います。せめてテレビで歌えるくらいに売れていればメンバー全員脱退という悲劇も避けられたんじゃないのかな・・・。だからこそ、Versaillesには期待してしまいます。Versaillesでkamijoを知った方たちが遡ってLAREINE を再評価してくれたら嬉しいです。

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サンキュです! (sugiee)
2008-09-18 00:09:19
続けて。こちらのLAREINE思い出話。kamijo氏の不思議ちゃん話には、爆笑させていただきましたが、ちゃんと人柄の良さなんかも漂ってきて、予想からぶれませんでした。
Versailles→LAREINEも少しずつ再発見している私ですが、いくら「不思議ちゃん」だとしても、彼があれほどまでにメンバー脱退・失踪で悲愴感漂いつつ活動を続けていたのが、とても信じられない思いでいます。Versaillesも先のことは分かりませんが、全員苦労人だから、大事に音楽を続けていって欲しいものです。
返信する
sugieeさん (nonoco)
2008-09-18 19:34:37
 コメントありがとうございます~。笑っていただけたようで嬉しいです。

 やっぱりkamijoは真面目な人なんだと思いますよ。そして本当にこういう世界観を愛してるんだと私は思ってます。だからメンバーたちに出て行かれても一人になっても続けたし、また再結成もしたんだろうと・・・。

 そうですよね!私も大事に音楽を続けていってほしいと思います。

 そしてお聞きしていいですか?私はまだVersaillesのライブに行ったことがないのですが、「ボンジュールハニー!」って今もライブで言ってるんでしょうか?気になります・・・。
返信する
まだ未聞なんです!惜しい (sugiee)
2008-09-18 21:14:45
私もまだ生LIVEは、2回しか見ておりませんが、「ボンジュールハニー!」は聞いてないんです。なんかちょっと残念だったりする(笑)。でも、アメリカライブでは、LAREINE時代のバラードをソロで歌ったり、その発言をしたりしたみたいなので、おちゃらけ?できる場所ではたまに言ってるみたいですね。

ボーカルとして”煽る”台詞を言うかと思えば、とても真面目に語りだしたり、と不思議な好青年ぶりを見せてくれていますね。HIZAKIに若干暑苦しく(笑)絡んだり(笑)、「On GUITAR HIZAKI!」だけ何度も言ってたり、やたらとHIZAKI LOVEなところが、可愛いです。

なんかようやく、薔薇の世界を本当に共有できる仲間と出会えて「ルンルン♪」してるのが漂ってきて、微笑ましくなりますよ~。

私は、先日2年前の「CURE」誌を手に入れて、その頃のバンドのメンバーが「KAMIJO」と呼び捨てにしてるところにすごくドキドキしちゃいました。Versaillesでは、他のメンバーが皆「KAMIJOさん」と敬称なので、なんか仰々しいなあ、と思ってしまうんですね。
返信する
sugieeさん (nonoco)
2008-09-19 18:54:34
 教えてくださってありがとうございます!「ボンジュールハニー!」今は言ってないんですか~。でも目の前で言われても反応に困りますよ、きっと(笑)。

 そうですよね!Versaillesのメンバーは「kamijoさん」って呼んでますよね。年齢的にはさほど変わらないらしいし、やっぱり今までの活動の知名度の差というかキャリアの差、みたいなものから生まれてくる上下関係の現われなんでしょうか?

 kamijo、hizaki氏のことすごく可愛がってますよね。

 私がドキドキしたのは「rock and read」でkamijoの語ってた、hizaki氏がkamijoの家に「一ヶ月泊まりこんで」一緒に作業してるうちに自然と一緒にバンドやることになった、という話と、毎晩公園で夢を語り合ったという話です。「夢を熱く語り合う高校生みたいでしたよ」って言ってたけど、高校生って毎晩公園で夢を熱く語り合うものなんですか?

 二人の素の会話とか素の状態ってすごい興味あります。やっぱりパジャマと歯ブラシ持参で泊りに来たのかな・・・とか、やっぱり起きたらヒゲ伸びてるのかな・・・とか。

返信する
連続投稿お許しを! (sugiee)
2008-09-19 23:16:10
>一ヶ月泊まりこんで
ああ、このネタには誘惑がありすぎます(笑)。私も「R&R」読んでて、何~!!って妄想の渦になりました。どうもHIZAKIインタビューを読んでいると、「僕、めちゃくちゃ忙しくって大変な時期だったのに、Kさんのお相手もしなきゃなんなくて、余計大変やったわ」って感じなんですけども。

公園で、夢を語る高校生・・・カップルならたまに見かけます。たまに男の子同士が仲良く夜中に話してるところも見たことありますね。しかし、KAMIJO&HIZAKIでは怪しすぎるかも。。。素の会話、本当に聞きたいです!

ベタベタな仲良しかと思えば、去年一度ライブ中にHIZAKIがキレてライブが中断したとき、なんとか場をとりつくろうと努力していたKAMIJO。最後は戻らなかったHIZAKIに幕間でつかみかかっていった、という噂話をネットで読みました。KAMIJOの男気を見た!とゾクゾクしちゃいました。

KAMIJOもわが道を行き過ぎてヤバそうですが、私的には、HIZAKIの方が爆弾娘(?)のような気がしますね。あと3人が常識人だから、いい感じなわけで。
返信する
sugieeさん (nonoco)
2008-09-20 18:41:25
 いえいえ、こちらこそ色々聞いてスミマセン。

 ああ、カップルならいますよね!あの二人の場合は「男同士」なんだけど美しすぎてそうは見えないところがドキドキの原因ですよね。

 「幕間でつかみかかっていった」・・・そんなことあったんですか!!すごいkamijo男らしいじゃないですか!そういう武勇伝っぽいこと聞いたのって初めてです。貴重な情報ありがとうございました。

 私もhizaki氏のインタビューをこの間読んで「ちょっとこの人も大変そうかも・・・」と思いました(笑)。他の3人も苦労しますね、きっと。
返信する
Unknown (Unknown)
2020-09-15 21:54:59
懐かしい
返信する

コメントを投稿