goo blog サービス終了のお知らせ 

nonocanonoco

お久しぶりです。またよろしくお願い致します。

オダギリジョー「家族のうた」

2012年04月21日 | weblog12
 第一回見ました~。

 90年代一世を風靡したアーティストが36歳になって落ちぶれて、小さなライブハウスでライブやったり、地方局のラジオしかレギュラーがなくなってしまう。そこから、今は売れっ子プロデューサーになった元バンドのメンバーからプロデュースの話が来て・・・。

 というストーリー。ま、ここに隠し子発覚!とかファンにお手つき!とかが混じるんだけど、なんというかバンギャにはたまらない設定に夢中になっちゃいました。

 「キースは言ったんだよ!『本当の自分に忠実に生きてきた』って!!」
 「お前はキース・リチャーズじゃない。大人になれよ」

 のくだりとかおもしろすぎる。何言ってるのか、キース・リチャーズが誰なのか分からずに見ている人もいると思うんだけど、ロックを分かっていればいるほどおもしろい脚本なの。

 「ロックに免じて許してよv」

 「売れっ子プロデューサーに媚売って、自分をねじまげて、下げたくもない頭下げろっていうのかよ。そんなの俺じゃないよ。そんなのミジンコだよ。俺はミジンコかよ!」

 「ロックでテクノで次はアジアかよ?売れてるやつはすごいよなあ。スケールが違うよなあ。節操がないよなあ!!」

 「聴く人のいない曲なんてゴミ箱の中のゴミと一緒だ」

 とか、時々ズキンとくる。これはDVDに焼いて保存したい。次が楽しみです。


ーーーーーーーーーーー


 でも私は「売れなくなったアーティストのその後」のもっともっと悲惨な状況も知ってる。だから

 「ちょっとチケット売れてないけど大丈夫~?」

 のセリフの後に、150人入るか入らないかの小さなライブハウスが「そこそこ」埋まっているのを見て、「なんだ、全然良い方じゃん!!」と突っ込んでしまいました。

 もっと現実はシビアなんだよ~。ガラガラのスカスカの時もあるんだよ~。最後尾が3列目ってこともあるんだよ~。

 「今、目が合った?!」というのが勘違いとか錯覚じゃなくて、本当にお互いしっかり目が合って、かつては両手を伸ばしても伸ばしても届かなかった、遠い世界にいた憧れの人と普通にライブ中、会話できちゃうことだってあるんだよ~(泣)。

 テレビ局の人はそんなインディーズの現実は知らないだろうけど・・・。

 

Versailles「Holy Grail」

2012年04月15日 | weblog12
 聴きました~。

 さっすがVersailles!今回も一曲も捨て曲ナシ!!

 良いバンドだよねえ。つくづく思いました。kamijoの歌唱もここまでくるともう違和感感じなくなっちゃったし、元々耳に馴染んでる声だから、懐かしさもあったりして。

 「華やかに美しく生きてゆきたくて
  苦しさ悔しさ抱きしめた  
  望まれて愛されて信じあえるなら
  この夜に この闇に いつか咲き誇れ」

 とか、「私は~薔薇の~運命に生まれた~華やかに激しく~生きろと~生まれた~」みたいですごく好き!

 一曲の「マスカレード」で世界観に引き込まれて、気持ちよく聴き始めて、でも途中でメタルに食傷し始めたら、「DESTINY」に「ああ、LAREINE だ・・・懐かしい・・・」みたいな。よく出来た作りだなあ、と感心しちゃいました。

 つくづくすごいバンドだ。kamijo&hizakiのコンビは最高!よく持ち直したよねえ。そしてずっと仲良くやってるよねえ。もう言うことなし!良かった、良かった。


ーーーーー

 そしてついに!というか、またもや!Moi dix Moisと共演なんだ~。6月24日かあ。師弟対決、いいなあ、いいなあ。

 私としてはこっちとくっついていて欲しい。メディア戦略として?kamijoの野心というか成り上がりたい願望として?あっちとたまにくっつくのは嫌だけど、もうしょうがないから容認する。容認するから、ちゃんとこっちとも仲良くやってる姿も見せてvvvと思います。

ZIGZO再結成!!

2012年01月01日 | weblog12
 知らなかった!蘇る私の青春!!嬉しすぎ!!!

 しかも哲くんのまゆげが整ってる~。ちゃんと昔に戻ってる~。

 あれからもう10年たったんだ・・・長生きはするものだなあ。生きてて良かったv

 一夜限りのライブなのか、音源の一般発売はあるのか、色々楽しみです。

 なんでnilもジュンジュラも新情報ないんだろうと思ってたら、こういうことだったのね~。全然知らなかったけど、これでまた楽しみが一つ増えた。

 哲くんも性格おだやかになったし、他のメンバーはもちろん大好きだし、長く続けてほしいなあ。ツアーもやってほしいなあ。

 新譜はなくてもいいから、もう一度聴きたい名曲がたくさんあるから、それを聴きたいなあ。

 新年早々嬉しいニュースで興奮しちゃいました。


ーーーーーーーー


 もう一個気になるのがジュンジュラもHPで流れる音源も、「哲くん、最近声が戻ってない?」ということです。もう潰れてnilでのああいう声しかでないのかと思ってた・・・。

 「春になれば」の声は可愛い。ああいう声でまた歌ってほしいなあ。